プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:646
  • 昨日のアクセス:827
  • 総アクセス数:1271155

QRコード

続・厳寒期のシーバスゲーム

皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。
今回も前回に続き厳寒期のシーバス釣行のお話となります。
 
 
写真は1月の釣行分となります。
 
厳寒期のシーバス狙いに於いては、やはり水温がキーと個人的には考えています。
特に私の場合は河川をメインフィールドにしている為、この時期は少しでも水温が暖かい河口部で…

続きを読む

タフコンディションのシーバスゲーム。強力な武器は『BRIST VENDAVAL』

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
この時期の鹿児島の河川でのシーバスゲームは、とても苦戦する状況が続いております。
 
河口エリアから市街地中流域や橋の明暗などひたすらランガンを繰り返し、目で確認できるベイトもいないのでルアーBOXにも一通り対応できるように準備しているのですが…。
ここで一番悩…

続きを読む

今晩19:00FishmanTV公開!東京湾奥バチ抜けシーバス攻略メソッド!

今回FishmanTVで公開する動画は東京湾奥のカリスマ、BlueBlue村岡昌憲氏と共に赤塚ケンイチがバチ抜けシーバスに挑みます!
 
バチパターンの基本的な誘い方、バチが少ない時のアプローチ法、合わせ方のコツなど村岡氏に聞きながら、リバーウェーディングゲームと東京湾都市型河川の2パターンで実釣を展開。
 
使用ロッド…

続きを読む

コノシロパターンで90オーバーキャッチ

今回は9.9Hと言うプロトロッドについて、どんなロッドか気になるって声があるので僕なりに今までの使用感やロッドの曲がり&パワーなどを書いていこうと思います。
その他、ルアーウェイトなどのインプレも近いうに書こうと思います。
まず、今回使ってる9.9Hと言う、Hスペックのロッドだと聞くと硬そう&ロッドが重そうで…

続きを読む

BRIST comodo7.5Hでリバーシーバス ドリフトの釣り!

AUX松野がBRIST comodo7.5Hを握り秋のリバーシーバスに挑戦した様子をご紹介します。
 
普段私のリバーゲームではドリフトの釣りがメインになります。
 
そんなドリフトの釣りで、今回は明暗攻略!
川の流れる音や虫の鳴き声しか聞こえないような静かなポイントで1人のんびり釣りをするのが好きなのですが、今年はそんなポ…

続きを読む

バチ抜けパターンからベイト着きシーバスを狙ってサイズup!!

こんにちは。宮城の小村です。
 
11月に入り、宮城のリバーシーバスゲームはオフシーズンとなりました。
今シーズンもあっという間に終わったという感じです。
 
秋の話になりますが、北上川秋のお祭りバチ抜けパターン。
今年の秋は、台風が上陸せず増水もなく、河川は渇水気味でしたが、例年にないほど多くのイナッコ、…

続きを読む

秋シーバス後半戦

前回釣れたパターンに期待してみるも、無反応。
トップからボトムまでチェックしていきますが、それでも一切反応なし。
そこで目線を変えてみる。
 
 
時にとんでもない爆発力を発揮する、ビッグベイトの釣りへとシフト。
今回持って来ているのは、マルジンのUKビッグベイト。
同じFishmanテスターであり、マルジンのテ…

続きを読む

VENDAVAL10.1Mで65gをフルキャスト遠投!熊本ベイトシーバス

VENDAVAL10.1Mで65gをフルキャスト遠投!熊本シーバス
 
もともとは枕崎から船で離島に行きスジアラ狙いだった今回の旅。低気圧接近により出船中止からの、鹿児島シーバス釣りでしたが。
テスター田中君に川を半日案内してもらうも、雨で良い釣りになるとおもいきや不発になりました。
 
初日の昼食時に長崎のテスター島内…

続きを読む

完全ノープラン遠征。そこで得たものとは

こんにちは、茨城の鈴木です。
秋も深まり、朝晩非常に寒くなってきました。
夜な夜な魚を追いかけるあまり、体調管理を怠らないよう気を付けなければなりませんね。
 
 
さて、シーバス秋の陣。
今年の秋はイマイチ魚の気配が薄い印象。
それまで調子が良かった場所も沈黙してしまい、苦労の末にようやく良型を釣り上げ…

続きを読む

バーサタイルロッド BC4 6.10MXH(プロト)

こんにちは、京都の渡辺です。
暑い夏も終わり、すっかり秋めいてまいりましたね。
皆様方いかがお過ごしでしょうか?
 
さて、今回はケンさんからお預かりしている「BC4 6.10MXH」というプロトロッドのお話です。
 
このロッドの特徴としましては、張りがありつつもティップからベリーにかけて、キャスト時はもちろんフッ…

続きを読む