プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1156325
QRコード
▼ 近海ジギングを網羅しつつキャストまでできる?開発中の3本のプロトロッドについて
はいさーい!
皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。今回は63シリーズ 1st(ファースト)プロトを引っ提げての釣行、インプレしていきます!
3本のプロトロッド
ここ沖縄でもスーパーライトジギング(SLJ)流行してるのですが、沖縄の魚…良くも悪くも全くサイズを選べないのです(笑) スーパーライトなタックルに予期せぬエクストララージサイズも喰ってくる実状。とはいえ自分的には…
エクストララージサイズをもしっかり獲りたい!
そんな、僕のわがままに代表のケンさんが耳を傾けてくれたんです。
わがままを答えてくれる・叶えてくれるロッドが産声をあげました。
631 1stプロト(LHクラス) 632 1stプロト(MXHクラス) 633 1stプロト(Hクラス)
イメージはBRIST510、BC4 510シリーズの系譜をさらにジギングにも扱いやすいように進化させること。
無茶を言ってるのは百も承知で、そんな魔法みたいなギミックできるのかと?いやいや、疑ってすいませんでした(笑)しっかり仕上がってました!感度・強度面アップもかなり感じました。これで細かいディテール仕上げていったら…かなりヤバくなりますよコレは!
SLJ・ライトジギング・ライトスローピッチと、日本近海をほぼカバーできるオールマイティなジギングモデルに仕上がる予定です。また、ジギングだけではなくもちろん投げれます!キャストフィールはすでに完璧!さすがのFishmanロッド!1stプロトの段階でのこの完成度。ワクワクしますよね。
さて、実釣ではどうだったかというと、操作面では多彩なジャークにもしっかり追従してくれました。テンポの良いハイピッチはもちろん、スローピッチでもしっかりと曲がりつつ、ベリーからティップは復元してジグを飛ばして喰わせの間を演出。浮遊したジグの慣性が、リアにシフトして始まるフォールアクションの喰わせの間をも簡単に演出できました。
ハイピッチからのコンビネーションジャークでは、スロースキップCX-βをセレクト。久々なブルーフィン・トレバリー(カスミアジ)キャッチ。めちゃくちゃ綺麗な発色!後はナンヨウカイワリなどが竿を曲げてくれました。
一方、スローピッチジャークではスロースキップVB-βをセレクト。根切り・ジャカ巻き・ワンピッチからのフロントフォールでアカジン(スジアラ)連発!やっぱいつ釣ってもアカジンは嬉しいですね!
ハイピッチからスローピッチジャークまで網羅。ディープライナースロースキップシリーズでジグローテーションもハマり、回遊魚から根魚まで一網打尽!なんて魔法みたいなロッドなんだ!(笑)
これから季節は夏も終わり秋を迎え、南国沖縄はジギングシーズンも本格的に開幕スタートです。今シーズンは新たな武器 63シリーズ 1stプロトを引っ提げてロッドの限界値、狙うサイズの限界突破に挑戦してみたいと思います。
【タックルデータ】
ロッド:631 1stプロト/632 1stプロト(Fishman)
リール:レボビースト41-SH-L(アブガルシア)
ライン: UVF PEデュラセンサー×4+Si2 2.5号(ダイワ)
リーダー:ディーフロン船ハリス 12号(ダイワ)
ルアー:スロースキップ VB-β・CX-β(ディープライナー)
フィールド:沖縄県
魚種:カスミアジ・ナンヨウカイワリ・アカジン(スジアラ)
アングラー:謝花 和也
【着用アイテム】
アパレル:防虫クイックドライパーカー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506687
アパレル:ロングTシャツ ブラック/イエロー/ピンク(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=165021042
アパレル:アミュレットフィッシュTシャツ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152506128
プライヤー:ミニシザース(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488941
プライヤー:万能プライヤー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488905
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
- 2022年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント