プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:496
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:1149299
QRコード
▼ ヘンな釣りばかり!?2021年を彩ってくれたメモリアルフィッシュとドラマ3選
- ジャンル:釣行記
- (BRIST MARINO10.6MH, プロトロッド, Beams Xpan7.10LHTS, ベイトロッド, Fishman, Beams inte7.9UL)
今回のテーマは2021年メモリアルフィッシュ。
お魚自体に順位をつけるのは個人的にあまり好きじゃないので、今回はそこに至るまでのドラマに焦点を当てて、3つ選んでみました。
〇ラストチャンス!尖らせに尖らせたメソッドで掴んだマダイ
Fishmanユーザーの方からお聴きした話がもとで興味を持ったのが、inte7.9ULを使ったタイラバ。
渋い状況の中での、沖上がり15分前のラスト流し。
タイラバでバイトが集中する投入~着底から2回目までの巻き上げに集中するため、3回目以降のフォールは切り捨てて回収。
そのかわり中層が終わるまでしっかり巻く。
タイラバではどちらかと言えば一般的ではない、エクストラハイギアのリールを合わせたのも回収速度を上げるため。
名付けてハイスピードタイラバ。
「タイラバはローギア)という通説とは逆を行く、尖らせに尖らせたメソッドでしたが、ラストチャンスで遂にバイト!

簡単には振り向いてくれないターゲットに、試行錯誤を繰り返し、それがハマったときの快感。
まさに釣りの醍醐味を味合わせてくれたマダイでした。
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte7.9UL(Fishman)
リール:HRF PEスペシャル(DAIWA)
ライン:ピットブル4 #0.8号(SHIMANO)
リーダー:グランドマックスFX #3(シーガー)
ルアー:セブンスライド100g(ガイドサービスセブン)
詳細はこちらの記事で
URL:https://fishmanrod.com/210608_kuchii
〇今年もベイトエギングで出会えた、キロオーバーのアオリイカ
壱岐アオリイカ解禁日の遠征も2021年で4年目。
例年LOWERで挑んでいたベイトエギングですが、2021年はテスト中の7.10LHTSで挑戦。
ラインを通したまま素早く畳めるのでランガンはもちろん、ロッドを持ったままだと入りにくいポイントへのエントリーも、より簡単になりました。
今回入ったポイントは、テレスコじゃないと行き来しづらい石堤防脇の、人一人が立てる小さな岩の上。
その上に立ちながら地合いを狙ってキャストを繰り返し、潮が止まるか否かの狙いすましたタイミング。
わずかにモゾ付いたアタリをロッドがしっかり伝えてくれ、遂にフッキング!

夏イカ特有の元気のある勢いのある強い引きで、7.10LHTSを綺麗に曲げつつ堪能し、今年も出会えたキロオーバーのアオリイカ。


ベイトエギングであることはもちろん、特にプロトロッドの利点を最大限活かして獲れた、忘れられない一杯でした。
【タックルデータ】
ロッド:Beams Xpan7.10LHTS※プロト(Fishman)
リール:HRF PEスペシャル(DAIWA)
ライン:ピットブル4 #0.5号(SHIMANO)
リーダー:グランドマックスFX #1.75号(シーガー)
ルアー:イージーQ® キャスト 喰わせ ラトル3.5号(DUEL)
○ 最高の2021年をスタートさせてくれたオオニベ
3年目となる宮崎オオニベチャレンジ。
前シーズン1月2月と通い詰めるも、遂に届かなかったショアからのオオニベ。
年末に中ニベを経て、さらに一日粘って漸くオオニベに届いたものの、チャンスがあるなら更に挑戦したいのはアングラーの性。
ロッドはオオニベ相手に絶大な信頼を寄せているマリノ106MH。
トラブルレス優先で強めにブレーキをかけても、必要十分以上の飛距離をコンスタントに出せるのが強み。
魚と真正面からファイトできるパワーもあるので、隣のアングラーとの距離が近くなりがちな年末年始のハイシーズンにピッタリな一本。
リールはロマン最優先で、KENさんからのクリスマスプレゼントのリョウガシュラプネル(笑)
どうしても、このリールで釣りたかったんです…
そうしてお邪魔していた宮崎県で、緊急事態宣言発令の1日前。
“マジで釣れない魚”相手に”憧れたタックルで”ロマンを追い求め、ラストチャンスで掴んだ2021ファーストフィッシュ…。

絶対に忘れられないドラマを連れてきてくれた、オオニベに只々感無量でした。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO 106MH(フィッシュマン)
リール:リョウガ シュラプネル C3000H(ダイワ)
ライン:ピットブル4 #2号(シマノ)300m+150m
リーダー:グランドマックスFX #8(シーガー)
ルアー:撃投ジグ レベル 40g
詳細はこちらの記事で
URL:https://fishmanrod.com/210304_kuchii
○最後に
振り返ってみると、我ながらヘンな釣りばっかりやっていた2021年(笑)
2022年も良いドラマに出会えるよう、色々な釣りにチャレンジして行きたいですね。
魚種:マダイ、アオリイカ、オオニベ
アングラー:久池井明
●Beams inte7.9UL
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte7-9ul
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsinte79ul.html
●Beams Xpan7.10LHTSプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-xpan710lhts
●BRIST MARINO10.6MH
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristmarino106mh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/?tag=brist-marino10-6mh
お魚自体に順位をつけるのは個人的にあまり好きじゃないので、今回はそこに至るまでのドラマに焦点を当てて、3つ選んでみました。
〇ラストチャンス!尖らせに尖らせたメソッドで掴んだマダイ
Fishmanユーザーの方からお聴きした話がもとで興味を持ったのが、inte7.9ULを使ったタイラバ。
渋い状況の中での、沖上がり15分前のラスト流し。
タイラバでバイトが集中する投入~着底から2回目までの巻き上げに集中するため、3回目以降のフォールは切り捨てて回収。
そのかわり中層が終わるまでしっかり巻く。
タイラバではどちらかと言えば一般的ではない、エクストラハイギアのリールを合わせたのも回収速度を上げるため。
名付けてハイスピードタイラバ。
「タイラバはローギア)という通説とは逆を行く、尖らせに尖らせたメソッドでしたが、ラストチャンスで遂にバイト!

簡単には振り向いてくれないターゲットに、試行錯誤を繰り返し、それがハマったときの快感。
まさに釣りの醍醐味を味合わせてくれたマダイでした。
【タックルデータ】
ロッド:Beams inte7.9UL(Fishman)
リール:HRF PEスペシャル(DAIWA)
ライン:ピットブル4 #0.8号(SHIMANO)
リーダー:グランドマックスFX #3(シーガー)
ルアー:セブンスライド100g(ガイドサービスセブン)
詳細はこちらの記事で
URL:https://fishmanrod.com/210608_kuchii
〇今年もベイトエギングで出会えた、キロオーバーのアオリイカ
壱岐アオリイカ解禁日の遠征も2021年で4年目。
例年LOWERで挑んでいたベイトエギングですが、2021年はテスト中の7.10LHTSで挑戦。
ラインを通したまま素早く畳めるのでランガンはもちろん、ロッドを持ったままだと入りにくいポイントへのエントリーも、より簡単になりました。
今回入ったポイントは、テレスコじゃないと行き来しづらい石堤防脇の、人一人が立てる小さな岩の上。
その上に立ちながら地合いを狙ってキャストを繰り返し、潮が止まるか否かの狙いすましたタイミング。
わずかにモゾ付いたアタリをロッドがしっかり伝えてくれ、遂にフッキング!

夏イカ特有の元気のある勢いのある強い引きで、7.10LHTSを綺麗に曲げつつ堪能し、今年も出会えたキロオーバーのアオリイカ。


ベイトエギングであることはもちろん、特にプロトロッドの利点を最大限活かして獲れた、忘れられない一杯でした。
【タックルデータ】
ロッド:Beams Xpan7.10LHTS※プロト(Fishman)
リール:HRF PEスペシャル(DAIWA)
ライン:ピットブル4 #0.5号(SHIMANO)
リーダー:グランドマックスFX #1.75号(シーガー)
ルアー:イージーQ® キャスト 喰わせ ラトル3.5号(DUEL)
○ 最高の2021年をスタートさせてくれたオオニベ
3年目となる宮崎オオニベチャレンジ。
前シーズン1月2月と通い詰めるも、遂に届かなかったショアからのオオニベ。
年末に中ニベを経て、さらに一日粘って漸くオオニベに届いたものの、チャンスがあるなら更に挑戦したいのはアングラーの性。
ロッドはオオニベ相手に絶大な信頼を寄せているマリノ106MH。
トラブルレス優先で強めにブレーキをかけても、必要十分以上の飛距離をコンスタントに出せるのが強み。
魚と真正面からファイトできるパワーもあるので、隣のアングラーとの距離が近くなりがちな年末年始のハイシーズンにピッタリな一本。
リールはロマン最優先で、KENさんからのクリスマスプレゼントのリョウガシュラプネル(笑)
どうしても、このリールで釣りたかったんです…
そうしてお邪魔していた宮崎県で、緊急事態宣言発令の1日前。
“マジで釣れない魚”相手に”憧れたタックルで”ロマンを追い求め、ラストチャンスで掴んだ2021ファーストフィッシュ…。

絶対に忘れられないドラマを連れてきてくれた、オオニベに只々感無量でした。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST MARINO 106MH(フィッシュマン)
リール:リョウガ シュラプネル C3000H(ダイワ)
ライン:ピットブル4 #2号(シマノ)300m+150m
リーダー:グランドマックスFX #8(シーガー)
ルアー:撃投ジグ レベル 40g
詳細はこちらの記事で
URL:https://fishmanrod.com/210304_kuchii
○最後に
振り返ってみると、我ながらヘンな釣りばっかりやっていた2021年(笑)
2022年も良いドラマに出会えるよう、色々な釣りにチャレンジして行きたいですね。
魚種:マダイ、アオリイカ、オオニベ
アングラー:久池井明
●Beams inte7.9UL
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-inte7-9ul
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beamsinte79ul.html
●Beams Xpan7.10LHTSプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-xpan710lhts
●BRIST MARINO10.6MH
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristmarino106mh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/?tag=brist-marino10-6mh
- 2022年1月6日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント