プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:171
  • 昨日のアクセス:180
  • 総アクセス数:172834

検索

:

QRコード

温排水でシーバスも湯あたり?

去年の秋にお世話になった火力前のサーフに行ってきました

予定していた雄物川中流域の水位は+1mで、死にそう・・・

ただ、ここ火力前は、温排水が流れこんでいるんです
夏の高水温時期に、それはマイナスにしかならないと思いました

唯一の希望は、増水した秋田運河の水がここに流れ込んでいる
かもしれない、ついでに養分豊かな水と魚も流れてきてたら
いいなぁ、という極めて怪しくかつ薄い希望です

時間と体力に余裕がない日だったので、
海を見て心が癒せればまぁいいか、と思いつつの出発でした




oo6zjnkrar6du48sik5t_480_480-eb5821c6.jpg
堤防際では4センチ前後の小魚の群れがたくさんいました
そういうのを見ると、可能性がゼロではないように思えてきます

ウェーディングすると、去年より深くなっているのに驚きました
場所にもよりますが、20~50センチぐらい深くなってそう
浚渫船の位置が大きく変わっていました。浚渫の影響??

それと水の色が澄んでいたのが、「運河色」になっています
その水が流れ込んできているのは、期待していいかも・・・

潮目の位置も去年と変わっています
去年のポイントはもう信頼できないと思い、
最初は高い所から潮目の様子をずっと見ていたのですが、

!(・・ 「あっ、あそこの潮目、狙いたい!
      船が通るってことで掘られてるっぽい?」

と思った場所があったので向かうと、すでに先行者の方が
鬼ウェーディングで攻めておられました。

がっかりしましたが、シーバスがいるかどうか、という確認を
するには逆に良いと思いました。
先行者のかたの様子を、少し離れたところに入水して観察
しながら、手近な潮目に投げてみることにしました

潮目は意外に遠く、軽いミノーでは端にぎりぎり届くだけ
そこで選んだのが・・・

ダイソー メタルバイブ 20g (100円)

ロスト率の高い雄物川で速引き用に買ったものです
真ん中の穴だと速引き時は抵抗が大きく、一番前を使いました
最初、テーリングが多くて困ったのですが、途中から
テールフックをシングルにしてサミングを丁寧にするとOKでした


(・・ (まぁ釣れないだろな~・・キャスト練習かな?)

ガツッ!

(°Д° 「え!?」

ばしゃばしゃ!

+(==「むむ、この手ごたえ・・・セイゴさんだな!?」





yz6etehxwi3bajtr5gwp_480_480-91915a41.jpg
あ、あれ? 60cmくらいある・・・??
このシーバスさん、あっという間に寄ってきちゃったのです

この前に雄物川中流域で釣った62センチのフッコさんは、
エラ洗いしまくりの猛烈なファイトをしたのに・・・

・・・?
ま、まぁ、清流鱸は引きが強い、というのは本当なんだなあ
なんて思いつつ、とりあえずその場所にシーバスがいることが
分かったので、続いての数投で反応がなかっため、他の場所を
点々と探ってみました

・・・・全然アタリもなし・・・

日が落ちてきて、あの先行者のかたは帰ったかな? と
一匹目の場所に戻ってくると、まだ粘られている最中!

気合入っているなぁ、と、また少し遠くから同じように
同じ潮目を狙ってみました。
投げたルアーは―――



c36xzv8fd5xhis7n2ea4_480_480-10d23441.jpg
ダイワ ウインドストーム135S

シャロー用のミノーなのにシンキングタイプがあり、
魚と同じような比重らしく、ものすごく遅い水平フォールします
速引きも遅引きもOkで、飛距離は圧巻のMAX74.5m Ave71m !




これを潮目に投げてスローに引いたとたん、


ググーン! バシャバシャ!

Σ (・・ 「キター! ・・・って、ああ、
       こんどこそセイゴさんか・・・」

リールを巻くと、魚がずるずるこっちにきます。ほぼ無抵抗
ところが、すぐ間近に見えてきた白い姿は・・・あれ?






743h9wth3acc8hwmrwis_480_480-22f1a8a1.jpg
なんで70cmあるの!? 
ぜんぜん引かなかったじゃん!(><

釣れて嬉しい、というより、困惑でした
雄物川の上流域で72cm釣ったときは、竿を両手で支えない
と、引っこ抜かれそうになるくらいのパワーで引かれて、
河イルカでも掛かったかと思ったものです

でも目の前のこの子は、砂浜にあがってからやっと頑張りはじめ
暴れて僕の顔を砂だらけにするわ、フィッシュグリップが不調
なので指でグリップしたらその指を思い切りガジガジ噛むわ、
努力の方向性が間違っています。
ぺっぺと砂を吐き出しながら、説教したくなりました

やれやれとリリースするとき、ふと、水がすごくぬるいことに
気づきました
やはり温排水が効いているのでしょう
溶存酸素というガソリンが、このエリアでは少ないようです

(おまえのせいじゃなかったんだな・・・しょうがないよな)
(早く放せ! ボケ!)
「うわ!? 痛たたたた!? 放すから、放すからっ」

シーバスのファイトの激しさは、大きさだけではなく、
環境の影響も大きいのだと初めて思い知らされました


二匹釣れたのにほとんどファイトしないという、
なんとも消化不良な気持ちで帰宅して、
ただ、「ウインドストーム」というミノーは良いなぁと、
検索で調べると・・・・・・ダイワのHPに無い? なぜ??

Σ(°Д° 「廃版!?」

3、4年前くらいに新発売で、すでに廃版なんだそうです
なんでこんないいミノーが廃版になってしまったのでしょう?
ウインド「風」,ストーム「暴風」と、同じような言葉が
続くネーミングセンスのためでしょうか?
それとも「ヌネヌメタイトウォブンロール」という
アクションのネーミングセンスのためでしょうか? (TT

しかし、僕はこれのシンキングタイプが大好きになったので、
見かけたら予備を買っておこうと思います

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ