プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:0
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:416141
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ ショア真鯛ゲーム
- ジャンル:釣行記
- (山田秀樹)
皆さん、こんにちは。
デカアタマTV
本来17日に更新しなければならなかったのに、下書きを全文無くしてしまったので、18日の更新になってしまいまして申し訳ございません。
熊本の山田秀樹です。
今回は、先週に行った真鯛ゲームのコトを書かせて頂きます。
最近は、真鯛をミノーなどでショアから狙う方々が増えて来ましたネ。
僕も昔はヒラスズキの外道で何度か釣ったコトはあるけど、本格的に狙い出したのはつい最近なんです(笑)
真鯛は去年の秋も、、、
70cmオーバーをPE1.5号で釣りまして、いい気になっていたら、、、それから数ヶ月後の動画撮影時に、、、
ニッチもサッチも行かずにドラグを出され、ラインブレイクさせられてしまいました(泣)
それから「ロッドの上限までメインラインを上げて臨もう‼️」と誓ったのでした。
今回使ったロッドは、、、
ライトな青物ロッドで、ロッド上限がPE2号となっております。
良く「〇〇を狙うには何号を使いますか?」と聞かれますが、狙う魚だけでなくシチュエーションも有りますし、それよりも何よりもロッドの強さが大きく関係して来るのです。
そして真鯛用に僕が使うのは、、、
ファメルPEストロング8の2号です。
当日は残念ながらリーダーをすっかり忘れてしまった(しかもグローブも)ので、釣友のを借りましたが、35lb〜40lbクラスを使っております。
そして、、、
小さいながらも真鯛を無事キャッチするコトが出来ました。
ヒラスズキが時化過ぎていて、波表が狙えない状態だったので、それならば波裏で真鯛でも狙ってやる!と方向転換したのが正解でした。
皆さんもショア真鯛、、、如何ですか?
この真鯛の様子は、最近始めた完全プライベート動画チャンネル
デカアタマTV
の方でも流れておりますので、宜しければチャンネル登録の方もお願いします(笑)
山田ビッグヘッド秀樹
- 2019年6月18日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨あがりの夜空
- 3 日前
- はしおさん
- オーシャンスナップの裏技
- 6 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 9 日前
- タケさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 10 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 11 日前
- rattleheadさん
最新のコメント