プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:60
- 総アクセス数:387330
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
2019年・最後に現れたモンスター
- ジャンル:釣行記
- (フィールドスタッフ, 鈴木貴文, ベイトキャスティング, フロロショックリーダー, 釣行, PEレジンシェラー, ベイトタックル)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です(^-^)
2019年もいよいよ終わり。
アッという間の1年でした。
今年は、
長年待ち望んでいたレジンシェラー200m巻きも出来上がり、安心して外洋の釣りが出来るようになりました♪
とにかくサーフで自己記録級のデカいヒラメを獲るためにどうしても欲しかったこのライン。
そして先日、ついに…
2019年もいよいよ終わり。
アッという間の1年でした。
今年は、
長年待ち望んでいたレジンシェラー200m巻きも出来上がり、安心して外洋の釣りが出来るようになりました♪
とにかくサーフで自己記録級のデカいヒラメを獲るためにどうしても欲しかったこのライン。
そして先日、ついに…
- 2019年12月30日
- コメント(0)
冬の釣行に備えて
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトフィネス, 小川貴恵, ベイトタックル, PEレジンシェラー, フロロショックリーダー)
こんにちは。
北海道の小川です。
北海道は各地で初雪の知らせがあり、とうとう冬が訪れたようです。
落ち葉が多くこの時期のルアーフィッシングは落ち葉との戦いにもなります。
北海道は朝の冷え込みがマイナスになっても渓流アングラーは川が結氷しない限り釣りをする事が出来るので、雪が降っても状況を判断し釣行をす…
北海道の小川です。
北海道は各地で初雪の知らせがあり、とうとう冬が訪れたようです。
落ち葉が多くこの時期のルアーフィッシングは落ち葉との戦いにもなります。
北海道は朝の冷え込みがマイナスになっても渓流アングラーは川が結氷しない限り釣りをする事が出来るので、雪が降っても状況を判断し釣行をす…
- 2019年11月13日
- コメント(0)
ついに!待望のアレが・・・
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, 鈴木貴文, ベイトキャスティング, 商品ラインアップ, PEレジンシェラー, フィールドスタッフ, ベイトタックル, 釣行)
こんにちは、茨城の鈴木貴文です(^-^)
いよいよ秋めいて来ましたね!
少し前まで半袖で夜釣りをしていたのに、
最近ではもう長袖じゃないと肌寒くて釣りになりません(笑)
さて今日は皆さんお待ちかねのあのラインについてお話したいと思います(^-^)
◇もはや定番化?◇
ベイトタックルでシーバス・フラットフィッシュ・ト…
いよいよ秋めいて来ましたね!
少し前まで半袖で夜釣りをしていたのに、
最近ではもう長袖じゃないと肌寒くて釣りになりません(笑)
さて今日は皆さんお待ちかねのあのラインについてお話したいと思います(^-^)
◇もはや定番化?◇
ベイトタックルでシーバス・フラットフィッシュ・ト…
- 2019年10月9日
- コメント(0)
鹿児島遠征記~2019夏~
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー, ベイトタックル, フロロショックリーダー, 梶原利起, フィールドスタッフ)
皆様こんにちは。
大分県フィールドスタッフの梶原です。
日中は残暑が厳しいですが、だいぶ夜は涼しくなり、ナイトゲームが快適になってきましたね。
今回はホームの大分県ではなく、先月鹿児島に遠征してきましたので、こちらのお話しをさせて頂きます。
と、その前に・・・
新しく山豊テグスからレジンシェラーの200mが…
大分県フィールドスタッフの梶原です。
日中は残暑が厳しいですが、だいぶ夜は涼しくなり、ナイトゲームが快適になってきましたね。
今回はホームの大分県ではなく、先月鹿児島に遠征してきましたので、こちらのお話しをさせて頂きます。
と、その前に・・・
新しく山豊テグスからレジンシェラーの200mが…
- 2019年9月20日
- コメント(0)
夏の振り返り。
- ジャンル:日記/一般
- (PEライトゲームホワイト, PEレジンシェラー, フロロショックリーダー, フィールドスタッフ, PEストロング8, 佐藤恭哉, ベイトタックル)
こんにちは。
フィールドスタッフ佐藤です。
8月も終盤。
夏の終わりが近づいてきました。
今回は夏の振り返りをしてみたいと思います。
相変わらずメインはシーバスです。
雨もほとんど降ることもなく、蒸し風呂状態だった汽水エリア。
シャッドでカケアガリやストラクチャーに着く魚を狙った釣りが殆どでしたが、夏のシ…
フィールドスタッフ佐藤です。
8月も終盤。
夏の終わりが近づいてきました。
今回は夏の振り返りをしてみたいと思います。
相変わらずメインはシーバスです。
雨もほとんど降ることもなく、蒸し風呂状態だった汽水エリア。
シャッドでカケアガリやストラクチャーに着く魚を狙った釣りが殆どでしたが、夏のシ…
- 2019年8月20日
- コメント(0)
【炎天下!火の国Seabass遠征】
- ジャンル:釣行記
- (梶原利起, フィールドスタッフ, フロロショックリーダー, PEレジンシェラー, ベイトタックル)
皆様こんにちは。
大分県フィールドスタッフの梶原です。
暑い暑い夏本番の時期ですね。
水温が上がり、私もなかなか釣りにくい季節が到来してます。
難しい時期ではありますが、最近はベイトを探しながら、ちょくちょく釣果を出しているような状況ですね。
今回は先日熊本へ短日で遠征してきましたので、そのお話しをさせ…
大分県フィールドスタッフの梶原です。
暑い暑い夏本番の時期ですね。
水温が上がり、私もなかなか釣りにくい季節が到来してます。
難しい時期ではありますが、最近はベイトを探しながら、ちょくちょく釣果を出しているような状況ですね。
今回は先日熊本へ短日で遠征してきましたので、そのお話しをさせ…
- 2019年8月16日
- コメント(0)
開発中のエステルライン!
みなさんこんには!
YAMATOYOテグスフィールドスタッフの河野です。
九州大分県南部は今回の台風でかなりの雨が降りました。
大きな被害は無かったのですが気を付けましょう。
さて前回ご紹介した、フロロライン「フラッシュレイズ」ですが
パケージも試作品が出来たみたいなのでご紹介しておきますね。
さわやかな…
YAMATOYOテグスフィールドスタッフの河野です。
九州大分県南部は今回の台風でかなりの雨が降りました。
大きな被害は無かったのですが気を付けましょう。
さて前回ご紹介した、フロロライン「フラッシュレイズ」ですが
パケージも試作品が出来たみたいなのでご紹介しておきますね。
さわやかな…
- 2019年8月9日
- コメント(0)
プラグで楽しむメバリング♪
- ジャンル:釣行記
- (フィールドスタッフ, メバルライン, ベイトフィネス, 鈴木貴文, ベイトキャスティング, ベイトタックル, PEライトゲームホワイト, フロロショックリーダー)
こんにちは。
フィールドスタッフの鈴木貴文です。
各地で様々な釣り物がシーズンを迎えているこの時季。
自己記録更新を目標に、連日連夜の釣行、徹夜、毎朝の早起き・・・。
やりすぎて疲れている方も多いでしょう(笑)
そんな疲れた時は短時間で手軽に遊べるライトゲームで癒されましょう♪
◆意外とゲーム性の高い釣り◆…
フィールドスタッフの鈴木貴文です。
各地で様々な釣り物がシーズンを迎えているこの時季。
自己記録更新を目標に、連日連夜の釣行、徹夜、毎朝の早起き・・・。
やりすぎて疲れている方も多いでしょう(笑)
そんな疲れた時は短時間で手軽に遊べるライトゲームで癒されましょう♪
◆意外とゲーム性の高い釣り◆…
- 2019年7月29日
- コメント(0)
最新のコメント