プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:426751

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

魚に近づきやすくするために。

こんにちは。


フィールドスタッフ佐藤です。


気候がなかなか安定しない6月。


ホームの鳥取県では降水量も少なく


今年の状況は例年に無いくらい苦戦中。


しかし自然界はしっかりと夏に


向かっており、トップにも反応が出て


くれております。




また、小型ミノ―のジャーキングで


しっかりと上まで魚を引っ張り出したりと


厳しいながらも楽しませてもらっています。





最近のメインタックルはスピニング。


ラインはPEストロング8。




8本縒りの長所であるノイズの拾いにくさ。


流れの変化がより感じやすくなります。


また、広範囲をサーチしたいため飛距離の出る


細めの号数を選択。


0.6~0.8号。
(メインは0.6号)

リーダーはフロロショックリーダー12~16lb.


小型のプラグがメインでルアー本来の


動きをダメにしないよう、


また、流れや地形の変化を感じ少しでも


魚に近づき易くするため今は細めの


ラインを使用しております。


さて、来月からは夏本番となります。


今年はどんな夏になるのか楽しみです。




コメントを見る