プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:395538

カレンダー

<< 2018/9 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

サーフでのPEライン選択とそのワケ。

皆さんこんにちは!
茨城の鈴木貴文です(^-^)
私の地元エリアでは間も無く涸沼シーバスとサーフのヒラメがハイシーズンを迎える時期。
どちらも魅力的なので、
『今日はどっちに行こうかな?』
と、ついつい迷ってしまいます(^_^;)
さて、今日はサーフでのPEラインの選択についてお話ししたいと思います。
私はベイトロッ…

続きを読む

季節の変わり目。

こんにちは。
フィールドスタッフ佐藤です。
9月も後半になり、いよいよ秋本番に近づいてきました。
私のホーム、山陰の汽水湖も季節の変わり目です。
天候や気温、風向きや風量によって非常にムラがあります。
良い時もあれば全く無の日もあります。
しかし、良い日ばかりを狙って釣りに行くのも難しく状況関係なく、私…

続きを読む

耐摩耗ショックリーダー1択

山豊テグス フィールドスタッフの久保田です。
今日は僕の釣りとラインセレクトについて書こうと思います。
通常はラインメーカーのテスターって『状況別にこういう時にはこのライン、この状況の時には・・』っていうのを紹介するのが正解だと思います。
いや、そうじゃなくてはいかんと思います。
しかし僕の場合全然使い…

続きを読む

フロロカーボンの 硬・軟

山豊テグスフィールドスタッフ
鹿児島の小原暁彦です!
個人ブログ・SNSの方もよろしくお願い致します。
【fimo】
http://www.fimosw.com/u/KOBARA
【Facebook】
https://www.facebook.com/akihiko.kobara
【Instagram】
https://www.instagram.com/p/Bnu8_qmB99g/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=18injbcehoufl
さてシ…

続きを読む

上宮的バックラッシュとサミングの考察

お久し振りです、上宮です!
今回は、ベイトリールにおけるサミングとバックラッシュの関係に関してわたしの意見を書いてみたいと思います。
子供の頃からだから、もうカレコレ35年程ベイトタックルには親しんで来ました。
今では磯からのヘビープラッギングにも使用しておりますが、元々不器用なわたしの事ですから、今で…

続きを読む

【今さら聞けないラインの基本!?フロロカーボン編】

皆様こんにちは。
大分県フィールドスタッフの梶原です。
だいぶ朝晩涼しくなってきましたね。
大分県も日中の厳しい暑さが和らぎ、フィールドにも出やすい気温となっていますね。
秋めいてきて良いシーズンになりますので、今後が楽しみです。
さて、今回は前回の続きでビギナー向けのラインの基本をお話しさせて頂きます…

続きを読む

YAMTOYOのリーダーの使い分け河野編

皆さんこんにちは、
九州大分のYAMATOYOフィールドスタッフの河野です。
若干ではありますが朝夕は秋の気配が感じられる様になりました。
先日の台風21号は大きな被害をもたらしたようです。
 
 
昨年9月我が家も台風の被害を受けました。
母屋は床下浸水で済みましたが
自分の釣り小屋(通称「親父の隠れ家」)は膝まで浸…

続きを読む

PEストロング4 by 大澤大介

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは山豊テグスの大澤大介です。
普段私が使っていたPEゼロファイター船の
簡易パッケージ版が発売になっていますので
ご案内です
これは今までのPEゼロファイター船と同素材
を使い、パッケージにかかるコストを排除した
ことでラインの価格を下げることができたそうです
また、PEストロング4となって…

続きを読む

リーダー考察

こんにちは
担当の川本です
ホームエリアは豪雨後雨が降らず超が付く程の渇水状態で、いい加減に雨が降らないかな?なんて思ってたら
レッドゾーン突入の豪雨・・・・
ちょっと前までベイトがかなり河川内に入りシーバスもそれに着き始めた矢先
水温激下りでもぬけの殻
もうねホント
加減てものをしてほしいもんです
┐(´д…

続きを読む

超オオモンハタハンティング

皆さん、こんにちは。
山豊テグスフィールドスタッフの湯村です。
今回はソルトネタ、オオモンハタの大型に狙いを絞ったキャスティングゲームについて書かせて頂きます。
まず、ポイントとしては磯からとそれからマイボートによるフラットエリア・岩礁帯エリアがメインとなります。
オオモンハタは、ゴツゴツの岩礁帯にも…

続きを読む