カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:292
- 昨日のアクセス:279
- 総アクセス数:515285
QRコード
▼ メガバス:ドッグX(S)
90mmぐらい 8gぐらい フローティング
ブラックバスブーム全盛期の入手難易度筆頭のルアーでしたね。このドッグXは、まだ店頭で普通に購入できた頃のものだったと思います。
背中にlimited95平成7年と文字が入っています。購入した当時は裸眼でも余裕で読めたのですが、現在は拡大鏡を用いないと判別できなくなりました。
もう30年近く前のルアーということになりますが、左右方向へ移動するウェイトを首のあたりに仕込み、いわゆるドッグウォークの操作が確実にできるという革新的な機構を備えています。ドッグウォークという操作はそんな難しいものではありませんが、バスブームの頃は高等テクニックのような言われ方をしていたので、このドッグXこそが最も高性能だと思われていたのでした。
ウェイトの配置によって(S)はスライディング、(W)はウォーカーとアクション別に2種類のバリエーションがあり、バスの活性に応じて使い分けるみたいな説明もありましたが、Sタイプの方が流通量は多かったみたいです。
今のメガバスは分かりませんが、90年代のメガバスは1年ごとに限定カラーをリリースしており、このクラシックカラーもその一つだったかと思います。
現在のドッグXはモデルチェンジしているそうですが、私は現物を見たことはありません。
- 2024年5月25日
- コメント(1)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント