カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:163
  • 総アクセス数:428592

QRコード

ラッキークラフト:サミー65

65mm 5.8g フローティング
 かつての人気ペンシルベイト、サミーシリーズの最小サイズになります。そのサイズ感からトップで釣れる魚は何でもターゲットです。私自身もブラックバスだけでなく、カマスやメッキにもよく使っていました。
 サイズを確認するためにメーカーサイトをのぞきますと、現在はこれが最小ではな…

続きを読む

へドン:オリジナルザラスプーク

114mm 20gぐらい フローティング
 世界で最も標準的な、歴史を誇るペンシルベイトですね。タックルを選ばず、確実に豪快な首振りアクションを演出できる使いやすいルアーです。
 ブラックバスブームの頃は、そのサイズ感から大きすぎると敬遠されがちでしたが、実際のところはブラックバスはルアーのサイズを選ぶよ…

続きを読む

メガバス:ジャイアントドッグX

100mm 14g フローティング
 令和の時代になっても未だ現役モデルの日本を代表するトップウォータープラグと言っていいと思います。頭には’97とプリントされているので、平成一ケタ時代の製作になります。
 この当時からもGGカラーやGPカラーなど、凝りに凝ったカラーリングがメガバスルアーの真骨頂でしたが、この写…

続きを読む

ブロビス:スプレモ105

105mm 26g シンキング
 同社のゼスティーはかなり気に入って使っていますが、このスプレモも下手な私の腕前でも魚を連れて来てくれるルアーです。
 他サイズは130mm、85mmとありますが、この105mmはちょうど手ごろなサイズで、年中どこでも使えます。形状からS字系グライドベイトの1種に見えますが、引いてみると…

続きを読む

タックルハウス:ローリングベイト

88mm 24g シンキング
 登場して20年近くになるロングセラーのローリングベイトですが、たぶんこれは初期からあるサイズだと思います。
 バイブレーションプラグと同じ使用感のミノープラグといったコンセプトで、ラインアイのすぐ後ろに付いているリップが、沈めてからどの水深で引いても水平姿勢を保つようにでき…

続きを読む

テンリュウ:ブリッツァー91H

 昔のテンリュウのロッドは、完全自社生産で他社にはない独特の製品づくりをしていたように思います。現在のテンリュウのことは知りませんが、若い頃は好んでテンリュウ製品を使っていました。
 テンリュウのいいところは、華美な装飾は徹底して省いてコスト減に努めていたところや、大手のようにランク別にラインナップ…

続きを読む

アングラーズリパブリック:ナップベイト

120mm 20g フローティング
 昔のシーバスルアーではよく見られたメーカーブランドのウッド製ハンドメイドルアーです。当時で3500円ぐらいの価格でしたが、現在のルアーショップでは1万円近くするビッグベイトが棚いっぱいに売られている状況では、もしかしたら製造工程の手間からすれば安いのかもしれません。
 横…

続きを読む

メガバス:ドッグX(S)

90mmぐらい 8gぐらい フローティング
 ブラックバスブーム全盛期の入手難易度筆頭のルアーでしたね。このドッグXは、まだ店頭で普通に購入できた頃のものだったと思います。
 背中にlimited95平成7年と文字が入っています。購入した当時は裸眼でも余裕で読めたのですが、現在は拡大鏡を用いないと判別できなくなりま…

続きを読む

ダイワ:エメラルダス・ステイ

3.5寸 24g シンキング
 ダイワのエメラルダスシリーズの餌木です。大手中古ルアー店で新品が400円でワゴン積みになっていました。
 同サイズのアオリーQが19gであることからすれば24gもありながらスローシンキング設定になっているので、遠投が効きそうです。また、エラ部分にスタビライザーと称するプラ製の…

続きを読む

ヨーヅリ:アオリーQ限定カラー

3.5寸 19g
 前回紹介したアオリーQと同じプレミアムシリーズなのかは知りませんが、ハヤシの餌木猿のレギュラーラインナップになっていた松葉模様の布張り仕様です。
 転売ヤーの横行で、ほぼ入手不可能になってしまった餌木猿の代用とまではいかないと思いますが、釣れそうな雰囲気を纏っています。もっとも、近年…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ