カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:385
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:531816
QRコード
ヤマシタ:エギ王Q速
3.5寸 22g
もう20年以上前、アオリーQがPEラインを駆使したビシバシエギングで脚光を浴びたタイミングで、ライバル社のヤマシタはエギ王の後継商品であるエギ王Qを発売しました。(なんだか紛らわしい)
旧エギ王はタングステン球をウェイトに採用したコスト度外視仕様でしたが、エギ王Qは一般的な鉛の成形ウェイ…
もう20年以上前、アオリーQがPEラインを駆使したビシバシエギングで脚光を浴びたタイミングで、ライバル社のヤマシタはエギ王の後継商品であるエギ王Qを発売しました。(なんだか紛らわしい)
旧エギ王はタングステン球をウェイトに採用したコスト度外視仕様でしたが、エギ王Qは一般的な鉛の成形ウェイ…
- 5月28日 13:06
- コメント(0)
ジャッカル:チャビーポッパー
- ジャンル:ニュース
- (ジャッカル)
42mm 3.3g フローティング
ジャッカルのバス用小型ポッパーで、発売から10数年経っていると思いますが、現在もカタログモデルのようです。
当然ながら海のライトゲームにも有効で、メッキやセイゴはこれ一つでずいぶんと水面を割らせることができました。
ジャッカルのバス用小型ポッパーで、発売から10数年経っていると思いますが、現在もカタログモデルのようです。
当然ながら海のライトゲームにも有効で、メッキやセイゴはこれ一つでずいぶんと水面を割らせることができました。
- 5月20日 22:50
- コメント(0)
名称不明
85mmぐらい 13gぐらい シンキング
20年以上前のずいぶん古いルアーです。どうやって入手したのか定かではありません。メーカー名も不明です。
標準的なシンキングペンシルタイプのルアーですが、プラではなくおそらく発砲素材製で、ステンレス板から切り出したワイヤースルー構造です。これは大物対応というより…
20年以上前のずいぶん古いルアーです。どうやって入手したのか定かではありません。メーカー名も不明です。
標準的なシンキングペンシルタイプのルアーですが、プラではなくおそらく発砲素材製で、ステンレス板から切り出したワイヤースルー構造です。これは大物対応というより…
- 5月13日 22:04
- コメント(0)
ラッキークラフト:スクリュードライバー45HD
45mm 6.2g シンキング
メバル専用のプラグです。ラッキークラフトのルアーはシンプルで外見からも釣りのイメージの沸きやすいデザインが特徴なのだと思いますが、このルアーは何とも言えない独特の形状とバランスになっています。
サイズに対して重量がかなりあります。腹部の丸い突起は内部に仕込んだ鉄球の一部分…
メバル専用のプラグです。ラッキークラフトのルアーはシンプルで外見からも釣りのイメージの沸きやすいデザインが特徴なのだと思いますが、このルアーは何とも言えない独特の形状とバランスになっています。
サイズに対して重量がかなりあります。腹部の丸い突起は内部に仕込んだ鉄球の一部分…
- 5月3日 22:33
- コメント(0)
最新のコメント