カレンダー

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:168
  • 昨日のアクセス:485
  • 総アクセス数:505320

QRコード

ダイワ:スティーズクランク300

61mm 18g フローティング
 ダイワのブラックバス用クランクベイトの主力商品です。ごく最近の製品かと思っていましたが、実は今年モデルチェンジされているらしくマグネット重心移動式になっているそうです。
 TDスーパークランクとよく似ている大きなウェイト1個の重心移動式を採用しているようで、軽く投げてもよく…

続きを読む

ハイドアップ:HU-350

97mm 17g フローティング
 近年ソルトクランキングというジャンルが流行の兆しのようです。バス用のディープクランクベイトで根魚を狙うというシンプルなものです。根魚はクローやシュリンプなどのワームにシンカーを組み合わせたテキサスリグが定番だと思いますが、ワームがプラグに置き換わっただけで、釣り方は基本…

続きを読む

ヤリエ:マーブルボム

26mm 1.5g フローティング
 ヤリエのメッキ専用あるいはメッキに有効なルアーとしてプラバーとアクセスを以前に紹介しましたが、今回もメッキ専用ルアーです。
 しかし、専用と言いつつ元は管理釣り場のトラウト用ポッパーです。前回紹介したゴルビーと同じく、他のメーカーが販売していたものをメッキにも実績を挙げ…

続きを読む

ヤリエ:ゴルビー

35mm 3.4g フローティング
 このブログサービスのカテゴリーに「ハゼ」というのがあったので、今回はハゼ釣りのルアーについて。
 小型クランクベイトを使ったハゼ釣り、略してハゼクラ。まあ、よくあるルアー釣り風にハゼングなどと恥ずかしい呼び方をされていたかもしれませんが、今はほとんど話題にもならないです…

続きを読む

ジャクソン:Mr.デカイ

200mm 60g フローティング
(比較用に同社のアスリートS9を置いています)
 現在、ビッグベイト~ジャイアントベイトによるシーバスゲームが流行しているようです。釣具屋に行けばものすごく高価なルアーが所狭しと陳列されています。よく売れているのかもしれませんが、実際はどれだけのルアーが魚とコンタクトして…

続きを読む