カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:815
- 昨日のアクセス:353
- 総アクセス数:506624
QRコード
ダイワ:シーバスハンターⅡS
- ジャンル:日記/一般
110mm 14gぐらい シンキング
以前、復刻版を紹介しましたが、こちらがオリジナルのシーバスハンターⅡSです。
カラーは「カタクチイワシ」です。黒い背中に鱗柄がプリントされた銀メッキ仕様です。カタクチイワシカラーは、わざわざ赤い目玉が取り付けられていて案外と凝っています。イワシの点々は私がマジ…
以前、復刻版を紹介しましたが、こちらがオリジナルのシーバスハンターⅡSです。
カラーは「カタクチイワシ」です。黒い背中に鱗柄がプリントされた銀メッキ仕様です。カタクチイワシカラーは、わざわざ赤い目玉が取り付けられていて案外と凝っています。イワシの点々は私がマジ…
- 2022年10月28日
- コメント(0)
ザウルス:ニューシートプス
- ジャンル:日記/一般
115mm 19g フローティング
過去ニューシートプスについては、95mmと135mmを記事にしました。5サイズ展開のシリーズのちょうど中間のサイズになります。
名前はニューですが、すでに20数年前の製品でシーバスミノーでは現在ほとんど採用されなくなった古風な貫通ワイヤー構造です。ザウルスが一度倒…
過去ニューシートプスについては、95mmと135mmを記事にしました。5サイズ展開のシリーズのちょうど中間のサイズになります。
名前はニューですが、すでに20数年前の製品でシーバスミノーでは現在ほとんど採用されなくなった古風な貫通ワイヤー構造です。ザウルスが一度倒…
- 2022年10月22日
- コメント(0)
セラ:シオン
- ジャンル:日記/一般
120mm 20gぐらい シンキング
2022年現在のシーバスルアーは、ダイワやシマノ、メガバスといった大手の製品に人気が集中していますが、2000年前後は天然素材製のハンドメイド製品が数多く存在し、それぞれに熱狂的なユーザーもいました。
写真のルアーも、そういった時代の中で生み出された製品で、当時の媒…
2022年現在のシーバスルアーは、ダイワやシマノ、メガバスといった大手の製品に人気が集中していますが、2000年前後は天然素材製のハンドメイド製品が数多く存在し、それぞれに熱狂的なユーザーもいました。
写真のルアーも、そういった時代の中で生み出された製品で、当時の媒…
- 2022年10月14日
- コメント(0)
シマノ:ソアレ・ライズショットスティック60S
- ジャンル:日記/一般
60mm 7.6g シンキング
シマノのシーバスルアーブランドであるエクスセンスシリーズのトライデント60Sをメバル用に模様替えしたモデルです。
メバル用に新たに細軸のフックが採用されています。カラーリングについてもメバルに有効とされているクリアー系のラインナップのようです。ウェイトもやや軽量化さ…
シマノのシーバスルアーブランドであるエクスセンスシリーズのトライデント60Sをメバル用に模様替えしたモデルです。
メバル用に新たに細軸のフックが採用されています。カラーリングについてもメバルに有効とされているクリアー系のラインナップのようです。ウェイトもやや軽量化さ…
- 2022年10月8日
- コメント(0)
ダイワ:シーバスハンターⅡ
- ジャンル:日記/一般
110mm 14g シンキング
30年近く前のダイワルアーは、淡水、海問わずほとんど共通の銀色とオレンジ色の台紙のブリスターパックに入っていました。写真のものは復刻版のシールが貼ってありますが、これは10数年前に限定復刻販売されたものです。ちなみに裏面の製品解説は復刻版のものが新たに用意されています。…
30年近く前のダイワルアーは、淡水、海問わずほとんど共通の銀色とオレンジ色の台紙のブリスターパックに入っていました。写真のものは復刻版のシールが貼ってありますが、これは10数年前に限定復刻販売されたものです。ちなみに裏面の製品解説は復刻版のものが新たに用意されています。…
- 2022年10月3日
- コメント(1)
DーCLAW:マリノR105
- ジャンル:日記/一般
105mm 16gぐらい フローティング
発泡素材製のダイビングペンシルです。近年のD-CLAWは外洋の大型魚を対象としたラインナップですが、創業してしばらくは陸から狙う対象魚のルアーもリリースしていました。
マリノシリーズも現在は大型モデルしかありませんが、発売当初はこの105mmサイズが最小で、青…
発泡素材製のダイビングペンシルです。近年のD-CLAWは外洋の大型魚を対象としたラインナップですが、創業してしばらくは陸から狙う対象魚のルアーもリリースしていました。
マリノシリーズも現在は大型モデルしかありませんが、発売当初はこの105mmサイズが最小で、青…
- 2022年10月1日
- コメント(0)
最新のコメント