アクセスカウンター
- 今日のアクセス:298
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:17639334
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
海辺
- ジャンル:日記/一般
海辺にそびえ立つ高い建物で問題発生。8年間判らなかったという異臭問題は実は海が原因なんである。釣りやってなければわからんかった。夜は泊めて頂き、今年の折り返しを祝いつつ、疲れを癒す。
- 2005年6月30日
- コメント(0)
富山へ
- ジャンル:日記/一般
やけにフカフカした砂地を歩いて行くと突然大きな穴が。汚い水が貯まって腐敗臭が辺り一面に立ちこめている。
大雨の合間に見せた晴れ間が池を不気味な白色に輝かせる。
明日から石川。初の能登半島。
大雨の合間に見せた晴れ間が池を不気味な白色に輝かせる。
明日から石川。初の能登半島。
- 2005年6月29日
- コメント(2)
崩壊
- ジャンル:日記/一般
日曜は夜からソルトウォーター取材。ほんと今月は取材月間。
何誌何コーナーやってるんだか自分でもわからなくなった。
釣りというものはある程度までやり込めば、その後釣りから少し離れていてもフィールドに数時間いるだけで感性は戻る。それに気がついた取材。
夕マヅメ寸前にその感性が決断した大移動が見事に当たって…
何誌何コーナーやってるんだか自分でもわからなくなった。
釣りというものはある程度までやり込めば、その後釣りから少し離れていてもフィールドに数時間いるだけで感性は戻る。それに気がついた取材。
夕マヅメ寸前にその感性が決断した大移動が見事に当たって…
- 2005年6月26日
- コメント(0)
ツネキチ
- ジャンル:日記/一般
僕が何かと比較される事が多い一人としてバス界の村上晴彦氏がいる。
僕は彼の釣り人としてのアングルの広さとその独創的な感性を非常に尊敬していて、幅の細い釣りしかできない自分が比較対象なんて大変恐縮なんであるが、ソルトウォーター誌の取材でコラボ釣行となった。
有給取っての取材。
朝は川筋に深く立ち込んでみ…
僕は彼の釣り人としてのアングルの広さとその独創的な感性を非常に尊敬していて、幅の細い釣りしかできない自分が比較対象なんて大変恐縮なんであるが、ソルトウォーター誌の取材でコラボ釣行となった。
有給取っての取材。
朝は川筋に深く立ち込んでみ…
- 2005年6月22日
- コメント(1)
Area4-5 ~江戸川シーバス~
- ジャンル:釣行記
Area4 - Stage5 ~ ため息と希望を胸に ~
2005年6月24日 江戸川中流域のシーバス
小さいけどたった一つの希望を胸に生きていこうと決めた。
この2ヶ月ほど、正直僕は釣りどころではなくて、自分自身と戦うことで精一杯だった。
生まれて32年間で流した涙以上の涙をこの2ヶ月間流した気もする。
だけど、苦労…
2005年6月24日 江戸川中流域のシーバス
小さいけどたった一つの希望を胸に生きていこうと決めた。
この2ヶ月ほど、正直僕は釣りどころではなくて、自分自身と戦うことで精一杯だった。
生まれて32年間で流した涙以上の涙をこの2ヶ月間流した気もする。
だけど、苦労…
- 2005年6月22日
- コメント(0)
鈍化
- ジャンル:日記/一般
日曜日は朝からソルトウォーター・ソルスト・アングリングと取材3連発。
テーマも川だったり港湾だったり夏だったりで、頭の中が混乱しながらもこなしていく。しかしさすがに夜になると疲れが支配的になってきた。福井でやったジギングの疲れがまだ抜けてない。夜の港湾部、頭ではパターンが理解できていてもそこに体が付…
テーマも川だったり港湾だったり夏だったりで、頭の中が混乱しながらもこなしていく。しかしさすがに夜になると疲れが支配的になってきた。福井でやったジギングの疲れがまだ抜けてない。夜の港湾部、頭ではパターンが理解できていてもそこに体が付…
- 2005年6月20日
- コメント(0)
最新のコメント