プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:312
  • 昨日のアクセス:381
  • 総アクセス数:604317

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

夏メバルのパターン?もう少しかな。

潮周りも悪い。

チヌもなかなか50cmに届かないし、、、

たまには、フィネスでもやりますかね。

前につかみかけた、メバルのパターン。
潮周りはイマイチですが、潮が流れればなんとかなるかも?

明暗の境目と潮のヨレ。それが上手くマッチするとそこにメバルが溜まる。
アミ系食いなのでしょうね。

小潮満ち五分、潮の流れは弱く、ヨレは出来ない見たい。。。。(涙)

レンジは、表層狙い
リグは3Bのスプリット。
ロッドはTE68 usemouthで、ラインはR18フロロリミテッドの0.5号

潮が微妙なので、UPやDown、いろいろ試して見る。
緩いダウンクロスで、弱い居食いから、引っ張っていくアタリ、、
重量感は無い。

9e4ikrka9mreyukxygkt_480_480-893831ac.jpg
今日は小アジからスタートです。
立て続け、同じパターンで3匹アジ追加。サイズもUP

だけど、緩い流れが止まり、反応もなくなる。
敷石際でフォールを噛ますと、小さいメバルは反応するけど、その程度。

今日は、ヨレがこの場所には出来ないらしい、流れが出れば
kp768t64kdw883w8uigz_480_480-5e1902fb.jpg
釣れる
gdfdxfpc3fxtjjuommy9_480_480-cbd1a894.jpg
目的のメバルは20cmそこらのヤツが最大。
引きは気持ちいいけど。

満潮近くなり、チヌポイントに行き、調査するも、、、フグとシーバス祭りでした。

家に帰る途中に、ブクブクの電池切れ。。。。

みんな酸欠で昇天。
cds27eytcnk8kzr9dp89_480_480-4e37ddc7.jpg
おいしくいただきます。

たまにする、癒やしのライトゲームも有りです。

 

コメントを見る