プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:275
  • 昨日のアクセス:616
  • 総アクセス数:629117

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

さえない日、と、さえないヤツ

昨日はさえない日だった。
まず、社会人として、
絶対間違えてはいけない約束の時間
思い違いで1時間遅刻。
すみません。申し訳ありません。
その後、
OKもらって納品が済んだと思った曲編集終了後の曲。
先方の思い違いで最初からやり直し、、、、
さえない。
さえないついでに釣りに行ってみる。
どうせ駄目、こんな日な…

続きを読む

続、一本目を狙います!?

潮周りは悪くなる。
が、行かないと釣れない。
雨も強風も止み、、、、
家の用事をすべて済ませ、行ってみた。
潮は前回より流れているが、、、
超渋い日だった。
小さな穴にキジハタは居ないので、今日は穴に落とすのは止める。何でも魚を釣ればいいって訳ではない。
で、ますます渋い。
下げ9分アタリから釣行開始
タッ…

続きを読む

カサゴのサイズUPを目論みましたが、、

仲間内で、フォトダービー中。
メバルとカサゴの②魚種、計3匹での最長寸。
隠岐遠征で、つかの間の一位になった。が、若者にあっさり抜かれた。(涙)
なんとか1ポイントでも上に行きたい。正直このポイントでは上には行けない。
前回釣ったメバルは27センチ、いろいろポイントついて28ポイント。
サクッと行ける範囲でこ…

続きを読む

大先生に年始のご挨拶② ベイトタックル編

さて、前回の続き
ベイトタックル使用編を書いていきましょう。
今回の裏メインターゲットはカサゴ。
狙うは尺上!果たして、、、
わざわざ隠岐の島周辺まで来て、ガチの皆様は船に乗って青物狙う、磯に渡って寒グレのでかいヤツを狙う。そんな釣りをされてます。
我々は、膝が痛いので防波堤、竿も貧弱なライトゲーム。な…

続きを読む

暇なし強行軍

今年の夏の自分のスケジュールは、自分で入れた仕事ではあるが、結構大変。
昨日は、松山に、古い知り合いがダンススタジオを作るとのことで、納品して、組んで、調整して、体験レッスンが行われているのを確認して、そのまま広島に戻る。
戻ったら、次の日は朝ちょっと遅い、、、
行きますか、強行軍。
で、軽トラにライ…

続きを読む

某ちゃんをガイドする!(笑)

某ちゃんが自粛期間に入る。
と、言うことで、唯一ガイドできる種の釣りへ連れて行った。
魚さえ動けば、彼の磨き上げられたセンスなら釣るのだが、より確率を上げるため、軽トラも呼んだ。
細かなこと間違うと、俺は全然駄目な時があるんで、、、
俺の最初の釣り方は、沈み虫1.8インチのバックスライド、、、、タックルが…

続きを読む

軽トラと行ったけど、、、、

たいした釣果もないので、備忘録です
今年は、まあ潮が走らない感がある我が釣り場
本日も走りません。
軽トラはなぜかガチタックル持ち込んで、ヤットル。
おんなじことはせず、おいらは軽量で、軽めのリグで挑む
軽トラは7g キャストした沖目では、潮はある程度感じるらしいが、3.5gの軽量リグは、潮の影響を受けずに…

続きを読む

いろいろ上手くいきませんなあ。

菅原製紙工業が、問題を起こした。
若い従業員が作った製紙をパートのおばちゃんが勝手に持ち出し、なんと書き初めを行った。
この行為が県にばれてしまい、菅原製紙工業は、広島県河川撒き餌協議会から外されることに、、、
代わりに選ばれた会社は、
ヤマネコ精密電子産業
この企業は、長さ0.06mmのオタマジャクシ型ロボ…

続きを読む

ヤマタヌキの結果

とにかく、チャンスがあったら釣りに行く。
雨が降るが、それまでちょっとでもやりたい。
行ってみた。
この間のカサゴ地獄のポイント。
今日も同じリグで試す。
が、
底潮、、、全然流れてない。リグが流れない、、っていうか潮の重さも全く感じない。
こんな時は、穴に入れないとカサゴは食ってこない。
それはしたくな…

続きを読む

だめですな。

今年の目標として、とりあえず”しまなみでアコウ”をとりたい。
そのためには、ディープエリアに慣れること。
先週の釣りは、魚を釣るよりそちらを優先。
しまなみは遠いので、深い最近行ってない波止場に行ってみた。
アジが回っているのか、たくさんの人がアジングやらサビキやら。。。
常夜灯エリアからは外れ、先端の暗…

続きを読む