プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:325
  • 昨日のアクセス:458
  • 総アクセス数:603949

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

結局、続、愚直に通う。

ちょっと、他の釣りがしたくなって家を出るも、
満月を見て、潮の時間を見ると、なぜかまたこの間のポイントに着いてしまった。

本日は、
”満潮前後、ヤツはカニ系捕食の為、岸壁近くの敷石について居るに違いない”仮説
に基づいてやってみる事にした。

実際に何度か釣れたパターン。
無い事は無いが、、
u3st67nfkjw7ja7d8u2u_480_480-4f75db96.jpg
結果はカサゴラッシュなんですよ。

kszen6romch27ipmxh7c_480_480-d14438c0.jpg
潮は若干流れているが、、
3.5gで余裕でボトムが取れる。
uocee9ibj3oc85yxv6rj_480_480-0bd70b8a.jpg
バイトは手前ばかり。
2k29tzsnfb6pphcejeba_480_480-88283010.jpg
43oohmfdwck8x3tt93sn_480_480-46363d53.jpg
ワンキャストワンヒット状態なんですが。。
xy8sfs7n5w4cvghruom7_480_480-ddca157e.jpg
すべてカサゴ
fmezjviiboby8czoo7ip_480_480-7d4e0281.jpg
6krgpfx9nbetwgxvndvb_480_480-b9507ad0.jpg
enprzzkvtw8x3awdge6x_480_480-8b483f71.jpg
58phwbw5d5tjxpo6nix8_480_480-931e39de.jpg
o77xgkpxeiv52pgx6nhb_480_480-5c90c9af.jpg
gmm6kpht829ipgpyp7yi_480_480-ce428aee.jpg
場所セレクトを間違えた。
コレでは多分本命は釣れない。
knur8r8efcwi7gpnr4m6_480_480-a0abd1c6.jpg
別の方の手前を満潮タイミングで攻めたら、デカいタケノコは出た気がする。
ob4vwj83mrvxhytegzgu_480_480-968555d3.jpg
5jvd3f5ss5hkbubnwztu_480_480-bd508546.jpg
8tiii5h2ogueg7j8vwb7_480_480-fcba5cbc.jpg
8mcxgkpxyyfs38r9nuom_480_480-95df40e1.jpg
ポイント決め力も釣りチカラの一つであろう。
俺にはそれが欠如している。

で、移動してみる。

一投目

強い魚に根に潜られロスト。
多分タケノコ。油断した。

最初からこっちだったか、、、、、、

その後
cvw5sxwrbt2waw5jm25d_480_480-7610c807.jpg
kaan3cskvkua6neazfis_480_480-77208c1c.jpg
2674t6d6k8pu9ydvz4sp_480_480-784e2ae1.jpg
バイトも少なくなり、体力気力が無くなった。

ううううん。


少し気晴らしが必要か。。。。





 

コメントを見る