プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:470
  • 総アクセス数:596467

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

愚直に通うしかないが、、、

満月大潮のタイミング。

好きなのだ、、、
行ってみたよ。

ところが、月は雲に隠れ、潮も流れず。

良いこと無し。

2時間頑張って
92gpfs3f84gk69hh2pz6_480_480-c7b30b80.jpg
hd2wdiunm26gsz9en666_480_480-6ad9aa55.jpg
rdj98ufjufsjcuw6hr7r_480_480-9cab4edf.jpg
3カサゴ。

しかも釣れるのは手前の敷石をタイトに攻めた時だけ。駄目なパターン。

場所を変える。
ついでにテーマも変える。

リレイズトムさんからいただいたワームを使う。

潮動きが無いので、ここでも敷石際をタイトに。

こちらは少し流れていたので一時間限定勝負。
ksgnfp4x4hon8u4vgjh2_480_480-bc50ebdc.jpg
まあ、バイトは多い。
風もないし、流れもないし、暑い。
ed7keyjiyyrsa2ag4ug3_480_480-8542bf1f.jpg
万が一ヤツが出るかもを期待して、攻める
fnmzrmh7vv6ctcnh6mkd_480_480-abec271b.jpg
xkvrdwwv85rps6397wec_480_480-d553d706.jpg
しかし、
5c4urh8m2pfmd22acw93_480_480-8d4f2a12.jpg
やっぱり私はカサゴ大将か、、
73eun39u8hjenavbjmtk_480_480-b4844365.jpg
ナニをしてもカサゴ。
eub4ncveb7jfmujtyh3c_480_480-e90e5c90.jpg
少し風がでて、潮も少し流れたかなと思ったが

yxikdebhtzrmadoan43g_480_480-9400d5fb.jpg
やっぱりカサゴ
4a7atvtatjmczxnk7uum_480_480-f433229e.jpg
ズリ氏がどうののログを書いたせいか、
dku8n6vod96a4au5bmmv_480_480-a29ad7a8.jpg
カサゴに愛されてます。

4xeux8hdxcoaefnfyfvk_480_480-6a81e025.jpg
しかし、ダイワのシルバーウルフのこのワーム
腕はちぎれるが、耐久性が良い。
u74zfc7tuo3yzxvoatt7_480_480-e960c62e.jpg
ローコストで釣れるワームをお探しなら、コレは有力候補の一つです。
tydptuwtxvr4yhgcmrgx_480_480-85c3088a.jpg
本日も結局カサゴゲームになりました。

、、、、、、、


日頃の行いか、、、
 

コメントを見る