プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:445
  • 昨日のアクセス:502
  • 総アクセス数:657357

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

久々 えぐ氏とトビシマ、、、、

風も弱いみたいだし、釣りにでも行っても見ようと思い立ったが、良い未来が想像出来ないので、
久しぶりにえぐ氏にメール。
しまなみの様子でも聞いてみるが、なんだかんだでトビシマ行きが決定。
久しぶりじゃ。
かめやで往復切符を買い、トビシマへ
トビシマ。
えぐ氏が先に着き、子メバルを連発させているらしい。
俺は…

続きを読む

おっさん2名の離島釣行

軽トラとおっさん2名で、徹夜の離島釣行。
俺の目的はデカいカサゴとお土産用のメバル3匹!!(地味)
メバル、少しは釣れそうな気が、、、、
最初に言ってしまうと、、
甘かった!
メバル釣りは苦戦じゃ。
満潮は21時 フェリーは19時過ぎには着き、朝まで無い。
満潮潮止まりまでは、俺はメバルを狙う。
タックルは…

続きを読む

夜のメバル調査に出かけたのですが、、、

デイメバルはどうもイマイチっぽいので、夜のメバル調査へ、、
あまり行かないけど、ココ出るんじゃね??と目星付けてたポイントへ
テトラに打ち付ける波。
出る泡。
良いんじゃね???
リグは水中浮きのキャロ。




沈黙
潮が流れてない場所でフグが囓るだけ。
しょうがない
見た目のヨレを探して歩いて、キャ…

続きを読む

親子1組とおじさん一人!

今日は端午の節句。息子の居る軽トラは正直うらやましい。
俺の娘は2名、どちらも独立し県外に住んでいる。
今年はレギュラーだったフラワーの仕事も外れ、暇になった。せっかくなので、親子の邪魔者になってみた。
さて、俺の作戦だが、、、、
基本カサゴ、運良ければ大型外道、持ち帰りはメバル3匹あればいい。どこかの…

続きを読む

超ロングロッドは一長一短です。

この間のデイメバ、同じ場所に夜、徹夜で行ってみた。
持って行ったタックルは2つ、メバルロッドOFTのミッドナイトラン10.6ftとismの2Pバスロッド
ゆっくりメバルを釣りつつ、隙をみてカサゴで遊ぶ、いや尺カサゴを探す、そんな目標。
潮は新月大潮3日目、満潮は11時頃、島に到着は7時過ぎ、最初はメバルから
常夜灯が効…

続きを読む

ポイント開拓中でござる

みかんのうたの仕事が終わり。
まあ、でっかい音出して疲れましたが、ポッキンさんと久々に出会えたし、、、
その後鍼灸院に行き、鍼とマッサージで緊張回復。
疲れが少し癒やされたので、釣りですな。
で。軽トラが教えてくれた、イイトコロらしいポイントへ行ってみたんですよ。
遠投が必須らしいんで、あのロングロッド…

続きを読む

格闘王(笑)に大負けする。

また、格闘王と釣りに行った。
場所は、”道路パタ”
今回の俺は実験だーね。
INXの薄ブレードも買ってみて、この”パクライン”3つのカスタムがどうなの?ってことが知りたい。
当然、持って行くプラグは”かめやプラグ”中心。
残りは甘えないために、二軍プラグ達!
1個入れたかめやシンキングミノーなどにも、INXのブレー…

続きを読む

バチは当たり続けます!(笑)

そろそろ、こいつらを使う季節のようだ。
コレ僕の一軍系プラグ達。
でも、えぐっちゃんですら、あまり釣ってないのに、俺が釣れるんかい?
でっかいカサゴを狙うついでに、一人で離島に渡り、徹夜してアサイチの船で帰るという苦行プランを考えていたが、、、、、
この間から、どうもメバルもカサゴも調子が悪い。
共倒れ…

続きを読む

特定多人数の釣り

久しぶりの釣り釣行記です。
時期尚早と怒られるかもしれませんが、今回は単独釣行では無く、多人数の釣り。
酒飲んで話するよりは、釣りでもしませんか?的なヤツです。
釣果は当然ダメダメ。
人の車での移動も久しぶりです。
ロッドも久しぶりの旧ワールドシャウラ1701FF
軽くでしなやか、感度もいい。
モヤモヤ波紋の正…

続きを読む

非常事態と交通安全!

日々、ただただ過ごしております今日この頃。
娘が、バーナーを買ったので、皮目を炙った刺身が作りたいらしい、なので、今日の指令は、
”刺身になる魚を調達してくること!”
頑張らせていただきます。!
鯛が一番いいのですが、人様が密集してない鯛が釣れる場所?陸続きで、?俺知りません!
やはり、海の乗っ込み黒鯛を…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 次へ