▼ 釣れる(!☆о☆!)川と港湾部の秋の釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜は涼しく、薄手のインナーと透湿ウェイダーで水に浸かると
結構水が冷たく、そろそろ衣替えかなぁと頭をよぎるのである。
夜、下げのタイミングで荒川へ向かったが
6か所回ってどこも入れず
上げに入りなおす。
流れの緩い時間から反応はあり
ソラリア85Fでロッドを立て気味に
明暗に流し込むとすぐにヒット♪

浅いところには小型のサッパがたくさんいて
これに着いている魚達。
濁りが入るまでの勝負で
ルアーをマリブ78にして見せ方を変えながら
バイトを引き出していく。

濁りが入るのが意外と速いタイミングで
ベイトがばらけ始めると
反応も薄くなっていく。

マリブ78で追加すると
ボイルが出ているところを
ガルバスリム110Sで通してゴンッ


また見せ方を変えて
コモモ110Sカウンターでシンペンのようにスローで流して
ゴンッ


ここから一気に潮が変わり
魚影が極端になくなったところで川を引き上げ
上げの港湾部へと移動することに。
秋のイワシは居座り型。
数カ月は抜けることがないので必ずどこかにいる。
それを探して回ると
イワシとイナッコの混在ポイントを発見。
ボイルが出るほどではないが
ベイトが追われてそこそこのザワつきを見せている。
明暗もチェックしたが
そこよりもベイトについてしまっていて
その周りをガルバ73Sで引いてみる。
フルキャストしてロッドを立てて水面ギリギリを
スルスルっと通してくると
ボゴッ


さらにガルバ73Sのカラーを変えて
同じパターンで通してみると
もう一発ヒット♪

乗せきれないバイトも数回あり
ただ、レンジを少しでも下げると見切られるような状況。
灯りの中をドッグウォークで通してくると一発出たがこれは乗せきれず

イワシ着きに絶好調のガルバでした

ロッド
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 94MLマッチザバイトカスタム
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 87MLアーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト0.8号)
(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20~16lb
使用ルアー
ダイワ・ガルバスリム110S(フレイムパーティ)
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ガルバ73S(ホロレッドヘッド・涼海)
ダイワ・ソラリア85F(ホワイトショコラ)
マングローブスタジオ・サルディナ107F
マングローブスタジオ・マリブ78(ロイヤルコーラルピンク)
アイマ・コモモ110Sカウンター(ロイヤルコーラルピンク)
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
ウェーダー
マズメ・ MZBF-199 フルオープンブーツフットウェーダー
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
フック
がまかつ・バラ ツインSP-M #7
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2020年10月6日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント