時合の経過
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
下げ5分からのスタートで都内の運河へ。
時合の序盤。
バチはそれほど見えないものの
沖の流れのある付近には
バチの引き波がたまに見える。
それを目で追っているとボシュ!と捕食。
時合のスタートだ。
序盤のあまりバチが見えない時間帯、
ポイントの癖か序盤に出るバチが長いのが特徴。
バチのサイズは5~20cmほ…
時合の序盤。
バチはそれほど見えないものの
沖の流れのある付近には
バチの引き波がたまに見える。
それを目で追っているとボシュ!と捕食。
時合のスタートだ。
序盤のあまりバチが見えない時間帯、
ポイントの癖か序盤に出るバチが長いのが特徴。
バチのサイズは5~20cmほ…
- 2013年5月25日
- コメント(5)
今年は大きな潮まわりが…
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今年は週末に大きな潮が
まわってくることが多いですね!
なのでポイントはアングラーのみなさんで
いっぱいなんですが、
それでも十分すぎるほど
遊んでくれる魚がたくさんいます☆
そんなずらっと並んだポイントへ
釣行すると連日好調なのがよくわかる。
激戦区の中でもうまく釣っていくコツは
バチを食っているシーバス…
まわってくることが多いですね!
なのでポイントはアングラーのみなさんで
いっぱいなんですが、
それでも十分すぎるほど
遊んでくれる魚がたくさんいます☆
そんなずらっと並んだポイントへ
釣行すると連日好調なのがよくわかる。
激戦区の中でもうまく釣っていくコツは
バチを食っているシーバス…
- 2013年5月15日
- コメント(8)
どこもかしこも魚だらけ!?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜、干潮の2時間ほど前。
夕方から出たかったが、予定どおりに行かず
下げの流れもすでにピークを過ぎた時間帯。
久々に風も穏やかで
バチの釣りがやりたくなるような天気。
運河へ向かうと流れは超まったりで
バチの姿はほとんど見られない。
が、時々どこからともなく
7,8cmほどのバチが1匹水面に引き波を
立てな…
夕方から出たかったが、予定どおりに行かず
下げの流れもすでにピークを過ぎた時間帯。
久々に風も穏やかで
バチの釣りがやりたくなるような天気。
運河へ向かうと流れは超まったりで
バチの姿はほとんど見られない。
が、時々どこからともなく
7,8cmほどのバチが1匹水面に引き波を
立てな…
- 2013年5月12日
- コメント(12)
GWまっただ中の2河川を転戦
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ゴールデンウィーク楽しく過ごしてらっしゃいますか!?
GW前半はバス&シーバスでした☆
シーバスは川の釣りをずっとやっていて
この日も最初は夜中の上げの湾奥1級河川からスタートとなりました。
最近風の強い日が多いですが
河口とか海じゃなくて中へある程度入ると
あんまり風の悪い影響を受けないので
そんなとこ…
GW前半はバス&シーバスでした☆
シーバスは川の釣りをずっとやっていて
この日も最初は夜中の上げの湾奥1級河川からスタートとなりました。
最近風の強い日が多いですが
河口とか海じゃなくて中へある程度入ると
あんまり風の悪い影響を受けないので
そんなとこ…
- 2013年5月6日
- コメント(9)
イメージフィッシング
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ゴールデンウィークに
久々のバス釣りです♪
釣り仲間と亀山湖釣行。
前日の雨もあってか若干濁りのある亀山でした。
持っているバスタックルがあまりにも古すぎるので
バスロッド4本とベイトリールを1個 新調しました。
まずは4タックルで。
バスロッド、バス用リールを買うのなんて
13,4年ぶりなのでどんだけ進化…
久々のバス釣りです♪
釣り仲間と亀山湖釣行。
前日の雨もあってか若干濁りのある亀山でした。
持っているバスタックルがあまりにも古すぎるので
バスロッド4本とベイトリールを1個 新調しました。
まずは4タックルで。
バスロッド、バス用リールを買うのなんて
13,4年ぶりなのでどんだけ進化…
- 2013年5月4日
- コメント(7)
予定変更どうする釣りする?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、
ダイワテスターの後迫正憲さんや
スーパーフレッシュアングラーの秋丸美帆さんらと
オフショアのヒラマサをやる予定で福岡入りしたんですが・・・
天候悪化・・・船出せるか怪しいとのこと。
複数日乗るようにはしていなかったので
ダメだったらしょうがないけど
ロッドも送った後だし
チケットや宿、レンタカーも…
ダイワテスターの後迫正憲さんや
スーパーフレッシュアングラーの秋丸美帆さんらと
オフショアのヒラマサをやる予定で福岡入りしたんですが・・・
天候悪化・・・船出せるか怪しいとのこと。
複数日乗るようにはしていなかったので
ダメだったらしょうがないけど
ロッドも送った後だし
チケットや宿、レンタカーも…
- 2013年5月3日
- コメント(6)
割とハクよりの魚狙い・リバーシーバス8発
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
湾奥河川の海から十数キロ付近。
相変わらずルアーのアクションやレンジ、スピードが
セレクティブな状況が続いていた。
ベイトとなっているのは明らかに
ハクと稚鮎
でもだいぶ稚鮎が上に行ったのか
ここで目視で確認できるほどの数は見えなくなった。
夜の下げ7分。
主に流速差でできる潮目やヨレで出るボイル。
シャロ…
相変わらずルアーのアクションやレンジ、スピードが
セレクティブな状況が続いていた。
ベイトとなっているのは明らかに
ハクと稚鮎
でもだいぶ稚鮎が上に行ったのか
ここで目視で確認できるほどの数は見えなくなった。
夜の下げ7分。
主に流速差でできる潮目やヨレで出るボイル。
シャロ…
- 2013年5月1日
- コメント(0)
割とハクよりの魚狙い・リバーシーバス8発
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
湾奥河川の海から十数キロ付近。
相変わらずルアーのアクションやレンジ、スピードが
セレクティブな状況が続いていた。
ベイトとなっているのは明らかに
ハクと稚鮎
でもだいぶ稚鮎が上に行ったのか
ここで目視で確認できるほどの数は見えなくなった。
夜の下げ7分。
主に流速差でできる潮目やヨレで出るボイル。
シャロ…
相変わらずルアーのアクションやレンジ、スピードが
セレクティブな状況が続いていた。
ベイトとなっているのは明らかに
ハクと稚鮎
でもだいぶ稚鮎が上に行ったのか
ここで目視で確認できるほどの数は見えなくなった。
夜の下げ7分。
主に流速差でできる潮目やヨレで出るボイル。
シャロ…
- 2013年5月1日
- コメント(9)
ナイトゲームからのデイゲーム☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
バチバチしてますね☆
夜そんなに寒くない日の港湾部。
上げのバチに着いた魚狙いで湾奥の運河へ。
上げ5分で潮は笹濁り。
運河の中央は上げ方向へ向かう流れだが
岸よりの浅いところは反転して下げ方向へと流れ
その流れが色々と堆積する運河のより浅いところへと当たる。
そこでライズが出ていた。
キャロット72Sの1…
夜そんなに寒くない日の港湾部。
上げのバチに着いた魚狙いで湾奥の運河へ。
上げ5分で潮は笹濁り。
運河の中央は上げ方向へ向かう流れだが
岸よりの浅いところは反転して下げ方向へと流れ
その流れが色々と堆積する運河のより浅いところへと当たる。
そこでライズが出ていた。
キャロット72Sの1…
- 2013年4月26日
- コメント(2)
久々の外道が入れ食いに・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
港湾部のバチパターン。
夕方からポイントへ。
空が薄暗くなってくると
流れの効いているところから水面に波紋が出始める。
バチはそこまでがっつり出ているわけでもなく
ライズもたまにしか出ない程度だが
こんな時ほどすぐ釣れる。
アルデンテ95Sで引き波を立てて巻いてくると
すぐに水面が盛り上がりヒット。
下のレ…
夕方からポイントへ。
空が薄暗くなってくると
流れの効いているところから水面に波紋が出始める。
バチはそこまでがっつり出ているわけでもなく
ライズもたまにしか出ない程度だが
こんな時ほどすぐ釣れる。
アルデンテ95Sで引き波を立てて巻いてくると
すぐに水面が盛り上がりヒット。
下のレ…
- 2013年4月15日
- コメント(3)


















最新のコメント