活性の高いボトムの魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の下げ、キャスティング錦糸町店の海野さんと
待ち合わせて中川へ。
秋を堪能しましょう、今釣らなきゃどうすんのということで
お弁当持参でポイントへ。
開始早々、明暗の表層でマリブ78にバイトが連発。
続けてマリブ78を流し込むとすぐにバイトが出る。
魚は上にいるのか
ダブルヒットでとりあえず。
左・ソラリ…
待ち合わせて中川へ。
秋を堪能しましょう、今釣らなきゃどうすんのということで
お弁当持参でポイントへ。
開始早々、明暗の表層でマリブ78にバイトが連発。
続けてマリブ78を流し込むとすぐにバイトが出る。
魚は上にいるのか
ダブルヒットでとりあえず。
左・ソラリ…
- 2013年11月6日
- コメント(4)
荒川大爆釣、こんなに釣ってどうすんねん
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ダイワ釣れるDVDの撮影で荒川へ行ってきました。
映像は来年リリースだそですが楽しみにお待ちくださいm(__)m
撮影ということで荒川へ。
ウエーディングの準備をしてポイントへ入る。
こんな荒川のシャローでドンぴしゃハマるルアーにしたくて
とにかく”釣れること”の使い勝手を最優先した
ソラリア85Fと
ローテーシ…
映像は来年リリースだそですが楽しみにお待ちくださいm(__)m
撮影ということで荒川へ。
ウエーディングの準備をしてポイントへ入る。
こんな荒川のシャローでドンぴしゃハマるルアーにしたくて
とにかく”釣れること”の使い勝手を最優先した
ソラリア85Fと
ローテーシ…
- 2013年11月5日
- コメント(5)
運河デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
やっと所持していたダメダメスマホともおさらば。。
電池持ちや発熱など数々の大問題を抱えたスマホから
離れ、ストレスのないスマホへ。
火事寸前までなったそんなスマホはもう処分。
この一年間相当な無駄な時間と労力をかけてきたことから
解放されると、こんなに快適だったんだと実感・・・。
さて、朝イチに湾奥の運…
電池持ちや発熱など数々の大問題を抱えたスマホから
離れ、ストレスのないスマホへ。
火事寸前までなったそんなスマホはもう処分。
この一年間相当な無駄な時間と労力をかけてきたことから
解放されると、こんなに快適だったんだと実感・・・。
さて、朝イチに湾奥の運…
- 2013年11月3日
- コメント(3)
カタログ撮影で・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
メーカーカタログ撮影で
港湾部にて午後から撮影開始。
釣りしている雰囲気が大事なので
リアルに釣りをするんだけれど
魚はいらない。
そんな撮影・・・
でも、この時期だけに
釣れる釣れる・・・
魚の写真は無用なのに釣れる釣れる・・・
街に明かりが灯り始める時間帯に差し掛かると
入れ食いモードに拍車がかかり・・…
港湾部にて午後から撮影開始。
釣りしている雰囲気が大事なので
リアルに釣りをするんだけれど
魚はいらない。
そんな撮影・・・
でも、この時期だけに
釣れる釣れる・・・
魚の写真は無用なのに釣れる釣れる・・・
街に明かりが灯り始める時間帯に差し掛かると
入れ食いモードに拍車がかかり・・…
- 2013年10月30日
- コメント(4)
未明からの港湾部釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
雨あとの未明。
港湾部の雨後の回復は早くあっという間に状況が変わっていく。
そんな濁りが十分に残る港湾部。
朝の薄暗い時間からスタートする。
運河の小場所を
タピオスのただ巻きとトゥイッチで
撃っていく。
セイゴクラスがじゃれてきて
2本ヒットするがすぐにフックアウトして
次のバイトでランディング。
朝、明…
港湾部の雨後の回復は早くあっという間に状況が変わっていく。
そんな濁りが十分に残る港湾部。
朝の薄暗い時間からスタートする。
運河の小場所を
タピオスのただ巻きとトゥイッチで
撃っていく。
セイゴクラスがじゃれてきて
2本ヒットするがすぐにフックアウトして
次のバイトでランディング。
朝、明…
- 2013年10月29日
- コメント(2)
小河川で一瞬のジアイ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の下げ
久々の新中川へ。
下げの効き始めに2か所ほど見て回ったが
シャローで一本バラシたのみで
反応が薄かったので
3か所目のポイントへ。
ベイトが水面にちらほら居るのが見えたが
あまりその挙動に変化が見られない。
魚が着いていないのか?
ごっつぁんミノー89F、ソラリア85F、マリブ78、ヨレヨレ、ミニエ…
久々の新中川へ。
下げの効き始めに2か所ほど見て回ったが
シャローで一本バラシたのみで
反応が薄かったので
3か所目のポイントへ。
ベイトが水面にちらほら居るのが見えたが
あまりその挙動に変化が見られない。
魚が着いていないのか?
ごっつぁんミノー89F、ソラリア85F、マリブ78、ヨレヨレ、ミニエ…
- 2013年10月28日
- コメント(1)
風と><潮のぶつかり合いの中で
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
南風爆風の日。
下げの中川へと入ってみた。
風が強すぎて水面は波立ち、しぶきが飛んでくる。
ミノー系がしっかりキャストできないので
フルエント82Sをセレクト。
魚の反応を探しながら所々をチェックしていく。
流れと風がモロにぶつかり合う状況。
それでも魚のレンジは浅かった。
フルエント82Sで探っていった…
下げの中川へと入ってみた。
風が強すぎて水面は波立ち、しぶきが飛んでくる。
ミノー系がしっかりキャストできないので
フルエント82Sをセレクト。
魚の反応を探しながら所々をチェックしていく。
流れと風がモロにぶつかり合う状況。
それでも魚のレンジは浅かった。
フルエント82Sで探っていった…
- 2013年10月27日
- コメント(2)
下げ9分からの隅田川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
干潮間際の隅田川
トロっと流れる流芯の明暗で
まだベイトの気配。
そよそよ風でわりと静かな水面はその様子をより一層わかりやすくしてくれる。
魚は遠かった。
バイブレーションをキャストしたがレンジが外れているのか
反応はない。
バイブほど下のレンジではなくもう少し上を通すべきか。
ボイルは出ないのですごい上…
トロっと流れる流芯の明暗で
まだベイトの気配。
そよそよ風でわりと静かな水面はその様子をより一層わかりやすくしてくれる。
魚は遠かった。
バイブレーションをキャストしたがレンジが外れているのか
反応はない。
バイブほど下のレンジではなくもう少し上を通すべきか。
ボイルは出ないのですごい上…
- 2013年10月26日
- コメント(2)
超1級ポイントを転戦
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
風の穏やかな夜
荒川の超激戦区へ。
満潮直前の時間からポイントに入ると4,5人の中に並ばせてもらい
スタートする。
すでにサッパが水面に見える。
マリブ78、ヨレヨレ、ミニエント57Sと投げていくが
2発45cmほどをバラシてその後も小さなバイトは出るものの
なかなか食わせられない。
緩やかに下げの流れに…
荒川の超激戦区へ。
満潮直前の時間からポイントに入ると4,5人の中に並ばせてもらい
スタートする。
すでにサッパが水面に見える。
マリブ78、ヨレヨレ、ミニエント57Sと投げていくが
2発45cmほどをバラシてその後も小さなバイトは出るものの
なかなか食わせられない。
緩やかに下げの流れに…
- 2013年10月18日
- コメント(4)
干潮間際の攻防
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
干潮まで2時間を切ったころ、
一人荒川のどシャローへと向かった。
流れの当たるゴロタ場エリア。
ベイトの気配は水面に多くは見られないが
ゴロタの落ち込みとその先にあるフラットでなだらかな駆け上がり。
そこに入ってきた魚を狙う。
むしろ干潮に近い潮位がねらい目のポイント。
潜らすのが微妙な水深なので
モルモ…
一人荒川のどシャローへと向かった。
流れの当たるゴロタ場エリア。
ベイトの気配は水面に多くは見られないが
ゴロタの落ち込みとその先にあるフラットでなだらかな駆け上がり。
そこに入ってきた魚を狙う。
むしろ干潮に近い潮位がねらい目のポイント。
潜らすのが微妙な水深なので
モルモ…
- 2013年10月17日
- コメント(3)


















最新のコメント