▼ 何が釣れるの? in シンガポール☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
翌朝、眠い目を擦りながら準備をするなか
外はあいにくの雨。
それもマリーナに到着するころには止み晴れ間が出るように。

気温は最高でも30℃ちょっとと大して高くないんだけど、とにかく暑い
30℃ちょっとで高くないという感覚になってしまってる
自分になんとも慣れって怖いなと
湿度が常に高いので不快指数は常に高い。
ちなみにこの日のドバイの最高気温は41℃
比べ物になりません(>_<)

巨大な石油精製所を横目に沖合へ。
朝食は船の上。
焼きそば的なものをいただきました。

ジャンケンで負けてめっちゃ辛い方を取るハメに・・・
ムセながら食べる。
辛すぎるのもパクチーも苦手だ~。
到着したのはリーフとリーフの潮の抜ける地点。
あちこちにリーフがあっていかにも釣れそうな雰囲気だが
まずはジグを落とせということで
ジグを落とすとすぐに底ものが食ってくる。

それが釣れないようにもっと速く巻けと。
リーフとリーフの間に潮が集まる流れの
流れがリーフの駆け上がりにあたる地点。
要は定番ポイント。


そんなところでTGベイトに大きめのアジが連発する!

こんなアジがいるんだね・・・

そしてやたら引く魚!

トレバリーの仲間って言ってたけど
ヒトヒラアジっぽい感じ?
ガルバを水面でちょこちょこ動かしてると
横から飛んできてかっさらっていくのはダツ。

ここにもいるのかー いるよねー

そして雲行き怪しくなってきた後半は
クイーンフィッシュ祭り。

そして雷と豪雨

雷が寄ってきたので急いで帰港となりました。

陸に上がってからは釣ったトレバリーを料理してもらいました♪
かなりさっぱり系の味だったけどなかなか美味しかったです。
そして夜はお決まりのトランプバトル・・・。

こうして寝不足が貯金されていくのでありました
次へ続く・・・
外はあいにくの雨。
それもマリーナに到着するころには止み晴れ間が出るように。

気温は最高でも30℃ちょっとと大して高くないんだけど、とにかく暑い

30℃ちょっとで高くないという感覚になってしまってる
自分になんとも慣れって怖いなと

湿度が常に高いので不快指数は常に高い。
ちなみにこの日のドバイの最高気温は41℃
比べ物になりません(>_<)

巨大な石油精製所を横目に沖合へ。
朝食は船の上。
焼きそば的なものをいただきました。

ジャンケンで負けてめっちゃ辛い方を取るハメに・・・

ムセながら食べる。
辛すぎるのもパクチーも苦手だ~。
到着したのはリーフとリーフの潮の抜ける地点。
あちこちにリーフがあっていかにも釣れそうな雰囲気だが
まずはジグを落とせということで
ジグを落とすとすぐに底ものが食ってくる。

それが釣れないようにもっと速く巻けと。
リーフとリーフの間に潮が集まる流れの
流れがリーフの駆け上がりにあたる地点。
要は定番ポイント。


そんなところでTGベイトに大きめのアジが連発する!

こんなアジがいるんだね・・・

そしてやたら引く魚!

トレバリーの仲間って言ってたけど
ヒトヒラアジっぽい感じ?
ガルバを水面でちょこちょこ動かしてると
横から飛んできてかっさらっていくのはダツ。

ここにもいるのかー いるよねー

そして雲行き怪しくなってきた後半は
クイーンフィッシュ祭り。

そして雷と豪雨


雷が寄ってきたので急いで帰港となりました。

陸に上がってからは釣ったトレバリーを料理してもらいました♪
かなりさっぱり系の味だったけどなかなか美味しかったです。
そして夜はお決まりのトランプバトル・・・。

こうして寝不足が貯金されていくのでありました

次へ続く・・・
- 2019年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント