▼ 反転する流れの中で着く魚
- ジャンル:釣行記
- (news, continue (釣行記))
東京湾奧も、すぐ沖にシーバスは沢山いて
ショアへぐっと寄るタイミングを待っているかのよう。
沖にはイワシが沢山いてほとんどがそれに着いている状態。
潮のあまり動かない日ながら
おかっぱり港湾部の様子をチェックしに行ってみた。
上げのタイミング。
流れが滞留するようなところには昨年からいる5cmクラスのイワシが
ずっといて、でももうそれには着いていない感じ。
ボトムの起伏を意識した釣りで水深の比較的あさいポイントを
狙っていくが手の平サイズ祭り・・・。

このサイズのバイトしか続かず・・・

しばらく粘ったところで大きく川へと移動することに。
荒川沿いを少し歩きながら水面に見える変化をチェック。
稀に岸際に良いサイズのイナッコが見え、近づくと引き波を立てながら逃げていく。
いずれそういったベイトが回ってくる可能性の高い
下流にあたるポイント。
流心は上げ方向に流れているものの届かないライン。
その内側にあたる岸に近いラインは反転して下げ方向へと流れが出ているなかで
岸から近い距離に変化があり
シーバスが着く可能性があるピンを狙っていく。
こういったときは下げの釣り方で狙っていく。
その付近の表層をごっつぁんミノー89Fでスローに引いてくる。
その3投目
角度をより流れの当たるコースにとり少しだけ潜らせながら
スローで引いたところでゴンッ!とバイトが出た。
スイープに合わせてフッキング。

川の綺麗な魚体にしてサイズの割りによく引いてくれた。
釣れてくれて、ありがとう。
______________
もうすぐでフィッシングショーがスタート!!
是非、お越しください!
ジャパンフィッシングショー2018 in横浜
[大野ゆうきイベントスケジュール]
1/19㈮
11:00~11:45 邪道(トークショー)
15:00~15:30 ダイワメインステージ(シーバス)
16:00~16:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
1/20㈯
10:00~10:30 ダイワメインステージ(シーバス)
11:00~11:45 邪道(トークショー)
14:00~14:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
1/21㈰
10:00~10:30 ダイワメインステージ(シーバス)
11:00~11:45 邪道(トークショー)
14:00~14:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
15:00~15:40 主催者ステージ(キャスティングライブ)



(使用タックル)
ロッド (NEW!)
94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S
ダイワ・ガルバスリム80S (ハッピーレモン)
ダイワ・スライ95F
マングローブスタジオ・マリブ68
邪道・グラバーHi68S
邪道・ごっつぁんミノー89F (ロイヤルコーラルピンク)
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
ショアへぐっと寄るタイミングを待っているかのよう。
沖にはイワシが沢山いてほとんどがそれに着いている状態。
潮のあまり動かない日ながら
おかっぱり港湾部の様子をチェックしに行ってみた。
上げのタイミング。
流れが滞留するようなところには昨年からいる5cmクラスのイワシが
ずっといて、でももうそれには着いていない感じ。
ボトムの起伏を意識した釣りで水深の比較的あさいポイントを
狙っていくが手の平サイズ祭り・・・。

このサイズのバイトしか続かず・・・

しばらく粘ったところで大きく川へと移動することに。
荒川沿いを少し歩きながら水面に見える変化をチェック。
稀に岸際に良いサイズのイナッコが見え、近づくと引き波を立てながら逃げていく。
いずれそういったベイトが回ってくる可能性の高い
下流にあたるポイント。
流心は上げ方向に流れているものの届かないライン。
その内側にあたる岸に近いラインは反転して下げ方向へと流れが出ているなかで
岸から近い距離に変化があり
シーバスが着く可能性があるピンを狙っていく。
こういったときは下げの釣り方で狙っていく。
その付近の表層をごっつぁんミノー89Fでスローに引いてくる。
その3投目
角度をより流れの当たるコースにとり少しだけ潜らせながら
スローで引いたところでゴンッ!とバイトが出た。
スイープに合わせてフッキング。

川の綺麗な魚体にしてサイズの割りによく引いてくれた。
釣れてくれて、ありがとう。
______________
もうすぐでフィッシングショーがスタート!!
是非、お越しください!
ジャパンフィッシングショー2018 in横浜
[大野ゆうきイベントスケジュール]
1/19㈮
11:00~11:45 邪道(トークショー)
15:00~15:30 ダイワメインステージ(シーバス)
16:00~16:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
1/20㈯
10:00~10:30 ダイワメインステージ(シーバス)
11:00~11:45 邪道(トークショー)
14:00~14:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
1/21㈰
10:00~10:30 ダイワメインステージ(シーバス)
11:00~11:45 邪道(トークショー)
14:00~14:30 ダイワメインステージ(イグジスト)
15:00~15:40 主催者ステージ(キャスティングライブ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド (NEW!)
94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】
リール (NEW!)
ダイワ・18EXIST 4000-CXH
ライン

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S
ダイワ・ガルバスリム80S (ハッピーレモン)
ダイワ・スライ95F
マングローブスタジオ・マリブ68
邪道・グラバーHi68S
邪道・ごっつぁんミノー89F (ロイヤルコーラルピンク)
ウエストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバック III

ライフジャケット
MAZUME(マズメ) インフレータブル ポーチ ウエストバック取付タイプ

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ケース
山田化学 YFD タフケースW210

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2018年1月15日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 落鮎の見極め ”落ちる”二つの意味 |
---|
14:00 | 今日は本当に「何やってんだ!」です… |
---|
登録ライター
- ヒラメと水温について。
- 22 時間前
- BlueTrainさん
- 真に初心者の方がすべきこと
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 4 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 6 日前
- 西村さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント