▼ デイゲームの運河でシーバスが沸く!?
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
どこに行ってもそれなりの可能性がある秋のハイシーズン。
調査がてらに最近訪れていなかった運河へと行ってみることに。
午後、運河へ行ってみると鳥が数羽空を旋回中。
当然、その下にはベイトがいて
時々、跳ねる様子もみられるだけに
そこそこの規模感でベイトは入っている模様。
跳ねるのを見ていた感じではサッパかコノシロがしっかり入っていて
それに着いているだろう魚を狙っていく。
最近はとりあえず先にコレを投げるが
魚がいれば反応はすこぶる早いのが良いところ。
まずは先発でガルバストロング120Sをキャスト。
水面でトップウォータープラグのように躍らせて引っ張ってくると
開始早々にバイトが出た。

さらに次の1投でも
バシュ



ここではアベレージが一回り小さいものの
反応はすこぶるよく
なぜかバイブレーションを巻いてくるとスピードのせいか
バイトがでない

レンジか?とシャローランナーを投げるがこれもダメで
ガルバのトップに戻すとドバドバと出る

しかも足元近くまで数匹が追いかけてきて
バシュ


水面に出てくれる確率は高いものの
魚サイズのところで乗らないバイトも多く
遠方でボイルが出始めたタイミングでブレード系を入れてみることに。
小さめのコノシロにボイルする魚を狙って
SW320Vガウルをキャスト。
着水と同時に巻き始めロッドを立てて表層を引っ張ってくる。
巻き始め、ややベイトの群れにゴツゴツと当たり始めたところで
ゴンッ


また、ボイル狙いではないものの
潮目狙いで同じように表層を巻いていた
SW320Vガウルにゴンッ


陽が落ち始めてくると巻きの反応が悪くなり
ガルバストロング120Sに戻して水面ドッグウォークのパターンで
バシュッ



陽が落ちたところで終わりにしました。
ベイト居るところ+αはどこでもシーバスだらけといった雰囲気。。。
またちょっと昨年と違った秋を楽しんでる感じです。
ロッド
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 94MLマッチザバイトカスタム

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レ シーバスPEパワーゲーム1号
(recommend)
東レ シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20lb
使用ルアー
ダイワ・ガルバストロング120S(不夜城炎上・トランスファイヤーコノシロ)
ダイワ・ソラリア100F
邪道・ごっつぁんミノー125F
邪道・グラバーHi115S
マングローブスタジオ・マリブ92
アイマ・サスケ120裂空
アイマ・シュナイダー18g
アイマ・SW320Vガウル(プラチナラッシュ)
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
フック
fimoフックMH
がまかつ・バラ ツインSP-M ビッグベイトSP#3/0
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年10月31日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント