▼ ボトムのコノシロと水面のイナッコ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
台風25号のコースと影響から
安全を考慮して中止となった岡山のイベント。
ぽっかりと空いてしまった時間を
家族サービスにあてて、午後はプチ贅沢のおやつタイム。


連休はどこもイベントだらけで出かける先に困りませんね。(笑)
そんな日の夜は
上げの荒川へ。
上げっぱな一発目の流れがあたる点在する岩まわり。
そこの流れがあたる頭へとソラリア85Fを流して
様子を見て行くといくつか探っていったところで
ゴンッ
とヒット。

その後、どうもぱっとせずベイトっ気もあまり感じられないところで
ウェーディングへ。
上げの流れがしっかりと入ったポイント。
しかし、表層にはベイトの気配があまりなく
手前の水面にイナッコがちらほら見える程度。
手前と沖の表層から探っていくがベイトの触ることもなく
バイブレーションにかえてボトム付近をチェック。
何度か通してきたところで流速差の潮目付近でベイトっぽい魚体に
ルアーが触れた感覚が何度かあり
まだ流れもMAXではなく水深も浅いせいか
ボトムにあたりすぎるため
グラバーHi115Sにチェンジ。
潮上から沈めていってボトムを少し切るくらいの感覚で
ベイトに当たった付近へと流し込んでいくと
ドンッ
と深いバイトが出た。
コノシロでもボトムに入っていたのかなと
思いながらランディング。

いい太さのシーバスでした。(笑)

喉から出てきたのは20cm弱ほどのコノシロが2匹。
まだお腹が歪に出っ張っていたのでそれなりに食っていた様子。
しかし、後が続かずベイトに触れる感覚もなくなると
水位が増えたタイミングで表層にいたイナッコに違和感。
スライ110F#プロトで引き波を立てながらゆっくり流すと
ボンッ
と一発。

これも続くことはなく
アッという間に上げてきて終了でした。



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS94ML・J【 MATCH THE BITE CUSTOM】

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

ウェーダー
マズメ・ mazume フルオープンネオプレーンウェイダー
ライフジャケット
MAZUME(マズメ) マズメ レッドムーンライフジャケットV

ポーチ
トライアド・SEASCAPE Life Vest Dble Zip Pouch

使用ルアー
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ソラリア85F
ダイワ・スライ110F #プロト
アイマ・ソマリ90
アイマ・コモモ110Sカウンター
アイマ・コウメ80
邪道・グラバーHi89S
邪道・グラバーHi115S (コーラルピンク)
邪道・ごっつぁんミノー89F
マングローブスタジオ・マリブ92
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ランディングネット
ダイワ・モアザン ウェーディングネット

SEA SCAPE スタンディングネット

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
安全を考慮して中止となった岡山のイベント。
ぽっかりと空いてしまった時間を
家族サービスにあてて、午後はプチ贅沢のおやつタイム。


連休はどこもイベントだらけで出かける先に困りませんね。(笑)
そんな日の夜は
上げの荒川へ。
上げっぱな一発目の流れがあたる点在する岩まわり。
そこの流れがあたる頭へとソラリア85Fを流して
様子を見て行くといくつか探っていったところで
ゴンッ


その後、どうもぱっとせずベイトっ気もあまり感じられないところで
ウェーディングへ。
上げの流れがしっかりと入ったポイント。
しかし、表層にはベイトの気配があまりなく
手前の水面にイナッコがちらほら見える程度。
手前と沖の表層から探っていくがベイトの触ることもなく
バイブレーションにかえてボトム付近をチェック。
何度か通してきたところで流速差の潮目付近でベイトっぽい魚体に
ルアーが触れた感覚が何度かあり
まだ流れもMAXではなく水深も浅いせいか
ボトムにあたりすぎるため
グラバーHi115Sにチェンジ。
潮上から沈めていってボトムを少し切るくらいの感覚で
ベイトに当たった付近へと流し込んでいくと
ドンッ

コノシロでもボトムに入っていたのかなと
思いながらランディング。

いい太さのシーバスでした。(笑)

喉から出てきたのは20cm弱ほどのコノシロが2匹。
まだお腹が歪に出っ張っていたのでそれなりに食っていた様子。
しかし、後が続かずベイトに触れる感覚もなくなると
水位が増えたタイミングで表層にいたイナッコに違和感。
スライ110F#プロトで引き波を立てながらゆっくり流すと
ボンッ


これも続くことはなく
アッという間に上げてきて終了でした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノAGS94ML・J【 MATCH THE BITE CUSTOM】

リール (NEW!)
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
ライン

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

ウェーダー
マズメ・ mazume フルオープンネオプレーンウェイダー
ライフジャケット
MAZUME(マズメ) マズメ レッドムーンライフジャケットV

ポーチ
トライアド・SEASCAPE Life Vest Dble Zip Pouch

使用ルアー
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ソラリア85F
ダイワ・スライ110F #プロト
アイマ・ソマリ90
アイマ・コモモ110Sカウンター
アイマ・コウメ80
邪道・グラバーHi89S
邪道・グラバーHi115S (コーラルピンク)
邪道・ごっつぁんミノー89F
マングローブスタジオ・マリブ92
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ランディングネット
ダイワ・モアザン ウェーディングネット

SEA SCAPE スタンディングネット

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2018年10月8日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント