▼ 時は流れ続ける
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
平成→令和が話題に上がり続けたこの一ヶ月。
年号が変わっても時は何事もなく流れ
平穏な日々が続くことを願ってやみません。
ここまで生きて来れたこと、
そしてこれまでお世話になった人への感謝を忘れず
新しい時代に期待を馳せながら
これからも精進していきたいと思います。
そんな平成の最後の日は
またまたイチゴ狩りでした(笑)

そして令和一日目は
学生時代の仲間との集い。

みんな集まれる日がたまたまこの日でした。
もうかれこれ20年。
こんな関係がずっと続きますように。
湾奧の夜は相変わらずのバチモード。
この日は上げのタイミングで東京西側のポイントへ。
水面に波紋も出ない時間帯。
キャロット72Sで表層をチェックしていた
数投目にゴンッ
とヒット。

もうすでに魚はスタンバイ状態。
次のキャストでも3バイトくらいあり乗らなかったので
さらにスピードを落として
アルデンテ70Sにチェンジ。
コンコン!とアタルのは・・・

25cmクラス。

そんなサイズが続くと
ポツっとひと際大きめの波紋が出る。
キャロット72Sに付け替えてそれを狙ってみると
ゴンッ

乗せきれないバイトが続いたところで
アルデンテ70Sにかえてスピードを落としていく。
見えるバチはほとんどが5~10cmくらいのバチで
多くもなく少なすぎなくもない丁度いい感じ。

さらにバイトが続きアルデンテ70Sでもう一本。

ここからスライ95Fにかえて
さらにスピードを落として広く探っていく。
流れが当たる地形変化のある面、
流れの筋の両サイド、
流れが抜けるシャローからの落ち込み
大別するとこの3点。
ライズが出れば直接狙っていくが
この3点を重点的にスローで狙っていく。
攻めどころをローテーションしながら
チェックしていくとバイトが連発

コンスタントにバイトが出るようになり
ヒットを重ねていく。

ここの運河の表層は上げ下げに関わらず一定方向へ流れる。
そういった場所は時合が始まると長く魚が居続ける。

その後もバイトは止まず・・・
スライ95Fのカラーローテでバイトが出続ける。

久々に入ったポイントだったが
比較的サイズがよく60cm台がよく混ざる。

さらにひと際大きなライズを狙って
ボフッ・・
と水面が炸裂。

後半もほとんど変わらない頻度でバイトが続き・・・。

気持ちいいほどに水面が割れる

最後はカラーをかえて追加し終了でした!




(使用タックル)
ロッド【NEW】
ダイワ・モアザンエキスパートAGS77ML【SILVER TERRACE】

ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
アイマ・アルデンテ70S (マンダリンオレンジ)
ダイワ・キャロット72S (ボラグロー)
ダイワ・スライ95F (レッドパプリカ、ゴールデンマンゴー、キャロット)
ダイワ・ガルバスリム80S
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
年号が変わっても時は何事もなく流れ
平穏な日々が続くことを願ってやみません。
ここまで生きて来れたこと、
そしてこれまでお世話になった人への感謝を忘れず
新しい時代に期待を馳せながら
これからも精進していきたいと思います。
そんな平成の最後の日は
またまたイチゴ狩りでした(笑)

そして令和一日目は
学生時代の仲間との集い。

みんな集まれる日がたまたまこの日でした。
もうかれこれ20年。
こんな関係がずっと続きますように。
湾奧の夜は相変わらずのバチモード。
この日は上げのタイミングで東京西側のポイントへ。
水面に波紋も出ない時間帯。
キャロット72Sで表層をチェックしていた
数投目にゴンッ


もうすでに魚はスタンバイ状態。
次のキャストでも3バイトくらいあり乗らなかったので
さらにスピードを落として
アルデンテ70Sにチェンジ。
コンコン!とアタルのは・・・

25cmクラス。

そんなサイズが続くと
ポツっとひと際大きめの波紋が出る。
キャロット72Sに付け替えてそれを狙ってみると
ゴンッ


乗せきれないバイトが続いたところで
アルデンテ70Sにかえてスピードを落としていく。
見えるバチはほとんどが5~10cmくらいのバチで
多くもなく少なすぎなくもない丁度いい感じ。

さらにバイトが続きアルデンテ70Sでもう一本。

ここからスライ95Fにかえて
さらにスピードを落として広く探っていく。
流れが当たる地形変化のある面、
流れの筋の両サイド、
流れが抜けるシャローからの落ち込み
大別するとこの3点。
ライズが出れば直接狙っていくが
この3点を重点的にスローで狙っていく。
攻めどころをローテーションしながら
チェックしていくとバイトが連発


コンスタントにバイトが出るようになり
ヒットを重ねていく。

ここの運河の表層は上げ下げに関わらず一定方向へ流れる。
そういった場所は時合が始まると長く魚が居続ける。

その後もバイトは止まず・・・
スライ95Fのカラーローテでバイトが出続ける。

久々に入ったポイントだったが
比較的サイズがよく60cm台がよく混ざる。

さらにひと際大きなライズを狙って
ボフッ・・


後半もほとんど変わらない頻度でバイトが続き・・・。

気持ちいいほどに水面が割れる


最後はカラーをかえて追加し終了でした!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド【NEW】
ダイワ・モアザンエキスパートAGS77ML【SILVER TERRACE】

ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム 12lb(0.6号)

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 12lb

使用ルアー
アイマ・アルデンテ70S (マンダリンオレンジ)
ダイワ・キャロット72S (ボラグロー)
ダイワ・スライ95F (レッドパプリカ、ゴールデンマンゴー、キャロット)
ダイワ・ガルバスリム80S
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2019年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント