▼ 浮きっぱなしのイナッコ付きリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
やや風が強かった夕方に荒川の橋まわりへと向かった。
流れの緩い岸際にはイナッコが溜まり
その先の流れが通るところは回遊するイナッコの通り道となるポイント。
そこではまだ夏らしさ全開でイナッコの存在感が強い。
それほど数も回ってくる雰囲気はないが
浮いたイナッコについて下ってくる魚を狙って入水していく。
風が強く波立つ水面。
ちょっと荒れた水面でしっかり水を掴んで泳ぐように
まずはガルバスリム110Sで様子を見ていく。
ボイルは全く見られないが
浮いたイナッコが流れの中に見える。
こんな時はレンジにシビアだったりすることもあり
上から慎重に反応をチェックしていく。
明暗についている魚というより
回遊してきてベイトを捕食するため極短時間そこに留まる
といった状況。
パラパラと浮いて回遊してくるベイトの筋を見つけながら
そのタイミングを見計らって集中して撃っていく。
ガルバスリム110Sを流しながら引いてきたところで
ドンッ



ミノーだと4,50cmでも潜りすぎてしまいシーバスの下を通ってしまって
見せることもできない。
またしばらくベイトの動向を見ながら撃っていったところで
ドンッ

ここで20cmくらい潜らせてくる感じで様子を見たくて
ロッド立て気味のマリブ78で風でラインを浮かせて
さらにレンジを上げて理想のところへもっていく。
またベイトっ気が出てきたところで
マリブ78を流し込んでいくと・・・
ゴンッ



その後、渋くなっていき
底の方までチェックしていってみたが
予想外のエイが掛かったのみで終了でした

ロッド
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 94MLマッチザバイトカスタム

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト0.8号)
(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20~16lb
使用ルアー
ダイワ・ガルバスリム110S(トランスファイヤーコノシロ)
ダイワ・ソラリア85F
マングローブスタジオ・マリブ78(パールスモーク)
アイマ・コモモSF110
アイマ・サイレントソルトスキマー
邪道・ヨレヨレ80
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
ウェーダー
マズメ・ MZBF-199 フルオープンブーツフットウェーダー
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
フック
がまかつ・バラ ツインSP-M #7
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2020年9月7日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント