▼ 干満差10cm前後の湾奧シーバス釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
一方で順調に関連施設が建設され整備が進んでいく湾岸エリア。
これからまだまだ様変わりしていく湾奧。
そんな晴海の一等地の一角に何やらウッディな建築物がドカンとある。


こんなところを贅沢に使う会社の存在感は圧倒的。
カフェが併設してあって

空間に樹の香りがいっぱいに広がった店内で
夕食がてらの軽食を済ましてから
準備を済ませて釣りへ。
と行きたいところだったけど
前日からの寝不足が祟ってしまったのか爆睡してしまい
深夜にひょっこり起きると
ソロソロと出かけて車へ乗り込みポイントへ・・・。
タイドグラフを見れば
これから下げのタイミングだったが
下げ幅10cmくらい・・・

すさまじく動かないことに気付く。
頭をフル回転させてそれでも惰性で動くような
ポイントへと向かった。
あまり潮の動きが活発でない日ほど
上げの後半から反転した流れで下げ方向へ流れる場所が
いくつもある。
その条件とポイントの地形&水深を加味して
可能性のあるところへ。
行ってみるとやはり見てわかるレベルの
じんわりとした流れが下げ方向へと流れていた。
潮の大きいときは潮も出るが
さすがにそういった流速差は生まれていない。
そんなじんわりとした流れが効いた
水深浅めの壁際ポイント。
その壁沿いにハクの小規模な一つの群れが回遊してくると
その後ろでボワッ!と水面が割れた。
ハクもまだ小さく1cmちょっと。
数自体もまだはしりとあって極少ないが
しっかり付いてる魚はいた。
大概こんな日は群れのシーバスはつかず
居着きほど反応がいい。
それを狙って
キャロット72Sで水面直下をスローで通してみると
数投で水面が炸裂してヒット


60後半くらいの居着きだったが
その直後も似たようなサイズが壁際でヒットしたものの
すぐにすっぽ抜けてフックアウト

空があかるくなり始めたところで終了でした。
ロッド
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPEパワーゲーム 0.6号
(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ16lb
使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (トロピカルベイト)
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ソラリア70F
マングローブスタジオ・マリブ68
アイマ・アルデンテ70S
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
フック
fimoフックMH
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
- 2020年3月6日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 5 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント