▼ 2009/10/18 荒川~港湾(湾奥一級河川~港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ベナンがお休みだということで
ベナンを連れて川の様子を見に行くことに。
夕マズメから入ろうとするもどこも人人人・・・。
数箇所パスして
誰もいなかったポイントに入ることができた。
すでに潮はきいていて
結構な流れ。
キャストする前にリーダーを組みなおして準備をしていると
すでにキャストしていたベナンに開始早々のファーストヒット!
以外とサイズが良さそうなエラ荒い。
(72cm)
ベナンも魚がいるところに連れて行くとやるときはやります(笑)
たまには自分で川のポイントとタイミング開拓しようね・・・
やっとリーダーを組みなおし
はじめると間もなくしてコモモⅡにゴンッ!
50cmくらい。
さらに70クラスのバイトが出るも乗ったと思った1秒後にスッポ抜け・・・。
次ぎにヒットしたと思いきや40cmクラスまでもが混じってて・・・
次ぎはベナンのコモモⅡにヒット!
水柱を上げてヒットしてきたのは
これも70cm近いナイスサイズ!
こちらはルアーをブーツ90にかえ
水面直下を狙っていると・・・
流れのヨレに入った瞬間にココンッ!と
なにやらまた40cmクラスらしきバイトがでる。
なんだぁ小さいやぁ・・・
なんて上げてみると・・・・
ん??
?
?
?
?
細長くない?
あれ?
ダツ?
まだダツいたんだー
ふ~ん・・・
あれ?
いや違うよ!!
カマスだーーーーーーーーー!!!!
しかも確かに40cmクラス・・・(笑)
さらにこのあともう一発ヒットしてランディングしました・・・。
これ普通に干物で1500円くらいで売ってるヤツです・・・
それがこんな湾奥で・・・
若洲とかならまだかろうじて納得はいくけど・・・
ここ川ですよ・・・
なんでここにいるの?
的な・・・・
しかも2匹連れちゃったからね・・・
初めてです・・・
その後はバイトあるも全部スッポ抜けてしまい下げが終了。
ベナンとわかれ
一人上げの港湾部へ。
上げ1時間。
潮の効いたストラクチャーポイントに入る。
まずはスーサンから。
開始2投目に
ストラクチャーぎりぎりにキャストして
着水直後にチョチョン!とジャークしてただ巻きに入るとゴンッ!
40cmクラスのオチビさん。
お、これはそこそこ数いるんでないか?
なんて思いながらキャストした次ぎの1投目。
同じようにジャーク後のただまきにゴンッ!!
とやや強めのバイトで引っ手繰っていく。
ちょっと重い感じ。
しかもなかなか引くので抜き上げようとしたにも関わらず
危ない重さだったので久々にもってきたタモですくってみると
71cm 2,5キロくらい。
ずいぶん体こうのあるガッチリ系シーバスでした。
その後、スーサンに飽きたのか上のレンジでは反応しなくなり
ブラストにチェンジ。
このサイズはまだまだ居るらしくコンコンとバイトが出る。
これもスーサン同様に
ストラクチャーの際へ落とし2,3発ジャークを入れてからのただ巻き。
たまにゴンッ!としっかりしたバイトをアワセると
60cmクラスがヒット。
さらにブラストでも反応が薄くなると
マリブ78にチェンジしてアクションの違いで見せ方をかえてやる。
サイズは45cmくらいだが
きっちりスト際に落とせばただ巻きでバイトが出る。
もう一発。
これは50ちょい。
何発かバラシたところでポイントをかえる。
まだ上げが残った隅田川。
ポイントに着くと明暗のかなり遠いラインでベイトが逃げている。
ボイルは出ていないが
シーバスがいることがそれでわかるような状況。
ヨレヨレでしか届かないラインにフルキャストで入れてやると
数投目にゴン!
ここで潮が止まってしまい朝明るくなったころに運河へ。
すでに下げ方向へ流れてる。
その流れが当たるストラクチャーの際へ
ブラストをタイトに落とし
連続ジャークでちょんちょんちょん。
の、ゴンッ!!
あ~これが気持ちいい・・・
と、これに満足して終了~。
イワシがこのままいてくれたら良い感じに続くんですが・・・・
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ87LML
アーバンサイドカスタム
ライフジャケット:
MAZUMEレッドムーンライフジャケットIII
オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797
リール:
ダイワ・イグジスト3012
ライト:
ペツル・タクティカXP
オススメアイウェア♪:
ジールオプティクス・セリオ
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ
フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ
オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 18lb 1号ホルダー
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster
マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レ・プロトのフロロリーダー25lb
バッグ:
マズメ・レッドムーンウエストバック
メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3
使用ルアー:
マングローブスタジオ・マリブ78
原工房・ブーツ90
アムズデザイン・コモモⅡ
ハンプ・グース125F
タックルハウス・TKLM9/11
ダイワ・ショアラインシャイナーSL12
オルタネイティブ・ブラスト
邪道・ヨレヨレ
ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ
- 2009年10月18日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント