▼ 【新商品】BANQ 82S HEAVYが3月14日に登場!!
- ジャンル:日記/一般
- (POP SEA CREW, news)
単なるウエイト増ではないリップ付きシンキングペンシル
バンク82Sヘビーウエイトモデルが求めた領域。
82Sと同じアウトライン、シェルを持ちながら内部構造をヘビーウエイトモデル専用として新たに設計。
低重心化とベストなウエイト配置を求めたことで最大飛距離80mオーバーを出しつつ釣れるアクションが出せるスピード域を出来る限り広くとることに成功。
ウエイト増による極端に潜航深度が深くなる状態を避けるため、重心とアクション支点を僅かにズラすことで実現し飛距離アップにも繋がるセッティング。
遠くの潮が効いたラインでも着水直後からショートリップがしっかりと水を掴むことで横風による水面滑走状態を防ぎアクションとレンジをキープするだけでなく、トレースコースを思い描く通りに流すことが可能に。
※アクションは82Sより振りのスピードが速めでアクション支点は若干前寄りのテールスイングアクション。
そのため、レンジキープできるリトリーブも82Sより少し速めになります。
[SPEC]
全長:82㎜
重量:22g
フック:6番
リング:3番
タイプ:シンキング
アクション:テールスイング
レンジ:50~100cm
定価:1,800円(税込1,980円)
発売日:2025年3月14日(予定)
カラー:全10色
バンク82Sヘビーウエイトモデルが求めた領域。
発売日
2025年3月14日(予定)
2025年3月14日(予定)
低重心化とベストなウエイト配置を求めたことで最大飛距離80mオーバーを出しつつ釣れるアクションが出せるスピード域を出来る限り広くとることに成功。
ウエイト増による極端に潜航深度が深くなる状態を避けるため、重心とアクション支点を僅かにズラすことで実現し飛距離アップにも繋がるセッティング。
遠くの潮が効いたラインでも着水直後からショートリップがしっかりと水を掴むことで横風による水面滑走状態を防ぎアクションとレンジをキープするだけでなく、トレースコースを思い描く通りに流すことが可能に。
※アクションは82Sより振りのスピードが速めでアクション支点は若干前寄りのテールスイングアクション。
そのため、レンジキープできるリトリーブも82Sより少し速めになります。
[SPEC]
全長:82㎜
重量:22g
フック:6番
リング:3番
タイプ:シンキング
アクション:テールスイング
レンジ:50~100cm
定価:1,800円(税込1,980円)
発売日:2025年3月14日(予定)
カラー:全10色
RECTERならではの唯一無二のスローピッチゆらぎアクションは健在。
71mmのコンパクトボディを活かしてバチやマイクロベイトパターン、ルアーサイズに対してシビアなシーバスに口を使わせます。
デイゲームが面白くなる5月発売予定の【CANNA 18】
大野ゆうき自ら鉛を削り出して形状だけでなく、重心やアクションをセッティング。
詳細はこちら
71mmのコンパクトボディを活かしてバチやマイクロベイトパターン、ルアーサイズに対してシビアなシーバスに口を使わせます。
デイゲームが面白くなる5月発売予定の【CANNA 18】
大野ゆうき自ら鉛を削り出して形状だけでなく、重心やアクションをセッティング。
詳細はこちら
巻き始め動き出しの良さは継承。
CANNA 15に比べてウエイトアップで飛距離を上げつつ探れる範囲を広げ、アクションの強さをやや抑えることで港湾だけでなく、河川を含めより軽快な速巻きが可能に。
また、ダートアクションが出せるセッティングにしたことでフルキャスト地点のボトム付近からタダ巻き以外の攻め方も可能になりました。
CANNA 15に比べてウエイトアップで飛距離を上げつつ探れる範囲を広げ、アクションの強さをやや抑えることで港湾だけでなく、河川を含めより軽快な速巻きが可能に。
また、ダートアクションが出せるセッティングにしたことでフルキャスト地点のボトム付近からタダ巻き以外の攻め方も可能になりました。
- 3月13日 17:44
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 4 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 4 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 5 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 1 ヶ月前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント