プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:1067
- 総アクセス数:7503531
そういえばロッドって・・・
- ジャンル:日記/一般
- (ロッド製作日記)
そういえば昨年ロッドの制作日記なんていうログを上げておきながら完成しているのにログアップしてませんでした(笑)
前回までのログコチラ『ロッド製作日記その5』
グリップを師匠に作ってもらってその後・・・
ガイドを取り付けていきます。今回はそこまでお金をかけるつもりはなかったので過去のロッドから色々引っぺ…
前回までのログコチラ『ロッド製作日記その5』
グリップを師匠に作ってもらってその後・・・
ガイドを取り付けていきます。今回はそこまでお金をかけるつもりはなかったので過去のロッドから色々引っぺ…
- 2015年4月5日
- コメント(5)
初ゲット♪
- ジャンル:日記/一般
- (ナマズ)
さて昨日は仕事が休みだったので取材のプラに行ってきました。
プラっつってもプラのプラくらいの感じ。
先ずは装備をしっかりとね♪
これようやく見つけたんですよね(^^;)
エコギアのリトリーブヘッド。
右の20gはよく売っているけど左の30gって全然売ってない。けどこの30gが凄くお気に入り♪♪
この時期は…
プラっつってもプラのプラくらいの感じ。
先ずは装備をしっかりとね♪
これようやく見つけたんですよね(^^;)
エコギアのリトリーブヘッド。
右の20gはよく売っているけど左の30gって全然売ってない。けどこの30gが凄くお気に入り♪♪
この時期は…
- 2015年4月3日
- コメント(12)
フックを変えてます
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
仕事帰りにプラプラしてきました。
春休みで長野に帰省していた嫁さんと娘たちが今日帰って来るので気ままな独身生活は今宵が最終夜。
・・・まあ普段も釣りに行ったところで文句は言われませんが・・・気持ち的にね♪
南風が夜になっても収まりませんが稚鮎が溜まって居そうな場所を求めてウロウロと。
風があると稚鮎が沈…
春休みで長野に帰省していた嫁さんと娘たちが今日帰って来るので気ままな独身生活は今宵が最終夜。
・・・まあ普段も釣りに行ったところで文句は言われませんが・・・気持ち的にね♪
南風が夜になっても収まりませんが稚鮎が溜まって居そうな場所を求めてウロウロと。
風があると稚鮎が沈…
- 2015年4月2日
- コメント(5)
稚鮎の泳ぎ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今宵も仕事帰りに稚鮎に着いているシーバス狙いへ。
鮎ってかなり活発な行動をする魚。
初夏に渓流で身を潜めて釣りをしていると、高さ30cmほどの落差のある流れなんてものともしないで遡っていく姿をよく見ます。
段差を苦労して遡っていくのではなく、右の石から左の石へ移動するのと同じように何事もなく遡ったり下…
鮎ってかなり活発な行動をする魚。
初夏に渓流で身を潜めて釣りをしていると、高さ30cmほどの落差のある流れなんてものともしないで遡っていく姿をよく見ます。
段差を苦労して遡っていくのではなく、右の石から左の石へ移動するのと同じように何事もなく遡ったり下…
- 2015年4月1日
- コメント(11)
訂正と釣り
子供が春休みということで温泉旅行に行ってました♪
さてさて先ずは訂正を。
前回のログで山豊テグスのSTRONG8の使用3ヶ月目のインプレを紹介したのですが、その中で製法についての記述。
芯となるうんぬんかんぬん という記述をしましたが、1本1本にコーティングしてから編んでいくという製法が正しいです。
一…
さてさて先ずは訂正を。
前回のログで山豊テグスのSTRONG8の使用3ヶ月目のインプレを紹介したのですが、その中で製法についての記述。
芯となるうんぬんかんぬん という記述をしましたが、1本1本にコーティングしてから編んでいくという製法が正しいです。
一…
- 2015年3月31日
- コメント(3)
理由があるのはいいことです♪
- ジャンル:日記/一般
- (山豊テグス)
今日はラインの経過報告のインプレ。
昨年末から・・・確か12月中旬から使っている山豊テグスのSTORONG8。8本ヨリのPEで僕は1号を使っています。
12月中旬から使っていて現在まで巻き替えなしで使用しています。
左は新品、右が3か月使用したもの。釣行ペースは平均すると週2~3回位かな。1回の釣行の…
昨年末から・・・確か12月中旬から使っている山豊テグスのSTORONG8。8本ヨリのPEで僕は1号を使っています。
12月中旬から使っていて現在まで巻き替えなしで使用しています。
左は新品、右が3か月使用したもの。釣行ペースは平均すると週2~3回位かな。1回の釣行の…
- 2015年3月26日
- コメント(3)
Q&A ジグヘッドを根がからせない為には
- ジャンル:日記/一般
- (裏技・小技シリーズ, 水の中のお話, フラットフィッシュゲーム)
さてさてソルストをご覧になって頂いたきゃーもさんからご質問を頂きました♪
きゃーもさんありがとうございます(^^)
*******ご質問内容*******
ソルスト内で取材をやっていた場所。ジグやワーム厳しくないですか?
根周り攻めるとかなりの率で根がかってしまってフローティングミノーしか投げれません。。。
*********…
きゃーもさんありがとうございます(^^)
*******ご質問内容*******
ソルスト内で取材をやっていた場所。ジグやワーム厳しくないですか?
根周り攻めるとかなりの率で根がかってしまってフローティングミノーしか投げれません。。。
*********…
- 2015年3月25日
- コメント(6)
念願の!
念願が叶った・・・ついにこの日が来たか・・・
年末に禁断の果実を口にしてからずっと計画していた。
夢は中々叶わないから夢なのか?
期待いっぱい胸いっぱい腹ぺこぺこの状態で地元で3回もお預けを食らった。
そして遂に念願叶った!!ヒラスズキの生ハムYeah!食材GET!!
いや~長かった!!長かったお蔭で頂…
年末に禁断の果実を口にしてからずっと計画していた。
夢は中々叶わないから夢なのか?
期待いっぱい胸いっぱい腹ぺこぺこの状態で地元で3回もお預けを食らった。
そして遂に念願叶った!!ヒラスズキの生ハムYeah!食材GET!!
いや~長かった!!長かったお蔭で頂…
- 2015年3月24日
- コメント(13)
裏話
- ジャンル:日記/一般
- (フラットフィッシュゲーム, 雑誌のお話)
現在発売中のソルト&ストリーム5月号。
僕もカラーで6ページ登場させて頂いているのですが、今日はそんなソルスト取材の裏話をご紹介したいと思います。
あ、はじめに断っておくけど他の方はどのようにオファーが来て取材をしているのかは全く知りません。
昨年末11月終わりくらいかな?
『来年2月にヒラメの取材お…
僕もカラーで6ページ登場させて頂いているのですが、今日はそんなソルスト取材の裏話をご紹介したいと思います。
あ、はじめに断っておくけど他の方はどのようにオファーが来て取材をしているのかは全く知りません。
昨年末11月終わりくらいかな?
『来年2月にヒラメの取材お…
- 2015年3月23日
- コメント(10)
最新のコメント