プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:711
- 昨日のアクセス:830
- 総アクセス数:7591557
ベイトでサーフ散策
さてさて。サーフに行ってきました♪
翌日アツマールさんもお仕事がお休みという事で各自夕飯を済ませてから遅めの集合です。
■ クラッチオフの流し込み ■
この日は前日僕が探っていた場所とは別のエリアを散策してみます。
よく考えると凄い久々なエリアです。
アツマールさんと二手に分かれて散策開始。
波は穏やかなが…
翌日アツマールさんもお仕事がお休みという事で各自夕飯を済ませてから遅めの集合です。
■ クラッチオフの流し込み ■
この日は前日僕が探っていた場所とは別のエリアを散策してみます。
よく考えると凄い久々なエリアです。
アツマールさんと二手に分かれて散策開始。
波は穏やかなが…
- 2020年11月12日
- コメント(3)
サーフゲーム
本日のブログもRBBの新製品紹介 → 釣行記という流れです。
このログも後日製品紹介部分を切り離して下部のタックル概要欄からリンクで飛べるようにする所存です。
■ RBB ポーラテックグローブ 3C ■
製品紹介ページでは【防風・透湿】グローブとなっていますが、防寒性能もそれなりに高そうなグローブです。
ポーラ…
このログも後日製品紹介部分を切り離して下部のタックル概要欄からリンクで飛べるようにする所存です。
■ RBB ポーラテックグローブ 3C ■
製品紹介ページでは【防風・透湿】グローブとなっていますが、防寒性能もそれなりに高そうなグローブです。
ポーラ…
- 2020年11月11日
- コメント(4)
PerfectJourney涸沼編
・・・・・
・・・・
・・・
orz
https://www.youtube.com/watch?v=X6daHcNnEwE&t=821s
帰りの車の中でカメラマンと『公開処刑』と呼んでいた【PerfectJourney涸沼編】が公開となりました(笑)
ちなみに今回の涸沼。僕初挑戦ではないです。釣れたことないけど(^^;)
なので初場所ではないけどノーガイド、そんなPerfe…
・・・・
・・・
orz
https://www.youtube.com/watch?v=X6daHcNnEwE&t=821s
帰りの車の中でカメラマンと『公開処刑』と呼んでいた【PerfectJourney涸沼編】が公開となりました(笑)
ちなみに今回の涸沼。僕初挑戦ではないです。釣れたことないけど(^^;)
なので初場所ではないけどノーガイド、そんなPerfe…
- 2020年10月15日
- コメント(6)
サーフでランカー
僕の職場では院内学術発表会なるものが毎年あります。
学会発表の職場版といった感じで症例紹介やレアケースの対処法などを中心に発表していきます。
演者は年ごとに持ち回りで、大学や他院からもお客さんが来たりします・・・。
マジでダリぃ~
マジでメンドクサイぃぃぃ
今年は僕がその演者です。パワポやら作らなくては…
学会発表の職場版といった感じで症例紹介やレアケースの対処法などを中心に発表していきます。
演者は年ごとに持ち回りで、大学や他院からもお客さんが来たりします・・・。
マジでダリぃ~
マジでメンドクサイぃぃぃ
今年は僕がその演者です。パワポやら作らなくては…
- 2020年10月13日
- コメント(7)
PJの模擬釣行
今日は時間があるのでボリュームアップで書きました@@
さて・・・
とある取材に向けてちょっと練習しておきたい事がありまして相模川とは違う川へ出かけてきました。
・・・↑ こういう事は書かない方がいいのかな?
まあいいや(笑)
次のPerfect Journeyの撮影に向けての練習です。
もちろん取材地そのものではなくて模…
さて・・・
とある取材に向けてちょっと練習しておきたい事がありまして相模川とは違う川へ出かけてきました。
・・・↑ こういう事は書かない方がいいのかな?
まあいいや(笑)
次のPerfect Journeyの撮影に向けての練習です。
もちろん取材地そのものではなくて模…
- 2020年10月1日
- コメント(9)
落ち鮎パターンのような
僕のホーム河川の相模川。
今年は鮎の生息域が広い気がします。
7月の長雨の影響じゃないかなと思いますが、かなり下流でも10cmほどの未成熟鮎の姿が見受けられます。
今年の7月はず~っとダム放水中のパトランプが点灯しっぱなしでした。
相模川上流の城山ダムが放水していると濁りが入るんですが、今年は支流のダ…
今年は鮎の生息域が広い気がします。
7月の長雨の影響じゃないかなと思いますが、かなり下流でも10cmほどの未成熟鮎の姿が見受けられます。
今年の7月はず~っとダム放水中のパトランプが点灯しっぱなしでした。
相模川上流の城山ダムが放水していると濁りが入るんですが、今年は支流のダ…
- 2020年9月3日
- コメント(7)
ブツを試しに
サーフに行ってきました。
え~~っと・・どこまで書いていいんだっけかな?
確かシリーズ名まではOK出ていたような気がします・・・が、そこはもう一度しっかり確認してから書こうかな(^^;)
現在発売中のNEW SWATの開発途中にファーストプロトが来てそこからちょいちょい修正を加えていたサンプル。
『ちょ…
え~~っと・・どこまで書いていいんだっけかな?
確かシリーズ名まではOK出ていたような気がします・・・が、そこはもう一度しっかり確認してから書こうかな(^^;)
現在発売中のNEW SWATの開発途中にファーストプロトが来てそこからちょいちょい修正を加えていたサンプル。
『ちょ…
- 2020年8月31日
- コメント(2)
新潟 阿賀野川遠征 その2
さて夏休みの新潟阿賀野川遠征の続きです。
■ 阿賀野川遠征3日目 ■
今回の阿賀野川遠征。振り返ってみると朝マズメを1度も打っていませんでした(^^;)
夕方のまだ明るい時間からベイトを探して藪に突入。
猛暑の中、透湿素材とはいえウェーダー来て歩き回っていたせいで朝マズメ前に力尽きるというのを全日程でやら…
■ 阿賀野川遠征3日目 ■
今回の阿賀野川遠征。振り返ってみると朝マズメを1度も打っていませんでした(^^;)
夕方のまだ明るい時間からベイトを探して藪に突入。
猛暑の中、透湿素材とはいえウェーダー来て歩き回っていたせいで朝マズメ前に力尽きるというのを全日程でやら…
- 2020年8月21日
- コメント(4)
新潟 阿賀野川遠征2020
さてさて今日は夏休みのお話を。。
今年はコロナの影響でプールも閉まっているところが多いので子供たちが少しでも涼を感じられるようにと・・・
直径4m家庭用プール~!(ドラえもん調で)
いや~、買ったはいいけど水を入れるのに蛇口全開で3時間以上かかりました(^^;)
さあ娘たちよ!思う存分涼むが良い!!
と…
今年はコロナの影響でプールも閉まっているところが多いので子供たちが少しでも涼を感じられるようにと・・・
直径4m家庭用プール~!(ドラえもん調で)
いや~、買ったはいいけど水を入れるのに蛇口全開で3時間以上かかりました(^^;)
さあ娘たちよ!思う存分涼むが良い!!
と…
- 2020年8月20日
- コメント(5)
最新のコメント