プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:713
- 昨日のアクセス:1104
- 総アクセス数:7505320
訂正と釣り
子供が春休みということで温泉旅行に行ってました♪
さてさて先ずは訂正を。
前回のログで山豊テグスのSTRONG8の使用3ヶ月目のインプレを紹介したのですが、その中で製法についての記述。
芯となるうんぬんかんぬん という記述をしましたが、1本1本にコーティングしてから編んでいくという製法が正しいです。
一…
さてさて先ずは訂正を。
前回のログで山豊テグスのSTRONG8の使用3ヶ月目のインプレを紹介したのですが、その中で製法についての記述。
芯となるうんぬんかんぬん という記述をしましたが、1本1本にコーティングしてから編んでいくという製法が正しいです。
一…
- 2015年3月31日
- コメント(3)
夕~夜の装備が何故多いか?
先日のルアーの装備のお話。
夏のサーフのルアー装備、夕~夜の装備の方が少し多いのは何故?というご質問を頂きました。
以前東京中日スポーツ新聞でも書きましたので今回は少々ザックリと。
相模湾の夏のサーフと言えばイカパターン。
ケンサキイカやスジイカなどがサーフに接岸し、それを食いに来たシーバスをサーフで…
夏のサーフのルアー装備、夕~夜の装備の方が少し多いのは何故?というご質問を頂きました。
以前東京中日スポーツ新聞でも書きましたので今回は少々ザックリと。
相模湾の夏のサーフと言えばイカパターン。
ケンサキイカやスジイカなどがサーフに接岸し、それを食いに来たシーバスをサーフで…
- 2015年3月5日
- コメント(5)
速攻!!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
仕事帰りに相模川へ。
・・・・この始まり方久しぶりだ(笑)
久々に仕事帰りに川に寄ってみます。
この時期になると僕の仕事が終わって相模川に着くころには水がないんですよね(^^;)
小潮とかになってようやく水位のある状態で川に入れます。
すると同じ目論見だった魔人の車。電話するともうすぐ上がるとの事だった…
・・・・この始まり方久しぶりだ(笑)
久々に仕事帰りに川に寄ってみます。
この時期になると僕の仕事が終わって相模川に着くころには水がないんですよね(^^;)
小潮とかになってようやく水位のある状態で川に入れます。
すると同じ目論見だった魔人の車。電話するともうすぐ上がるとの事だった…
- 2015年2月19日
- コメント(4)
浚渫
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
相模川に珍しく浚渫船が入ってますね。
川の中でも浚渫しているので流れが相当変わっている気配。
あ、浚渫(しゅんせつ)ってのは水底に溜まった砂や泥を掘ることね。
船の往来をしやすくしたり水上建造物を造る時とかにやるんです。一応説明ね♪
水は低い所に流れるので底をほじくれば当然そこに水が集中する。
全体的に…
川の中でも浚渫しているので流れが相当変わっている気配。
あ、浚渫(しゅんせつ)ってのは水底に溜まった砂や泥を掘ることね。
船の往来をしやすくしたり水上建造物を造る時とかにやるんです。一応説明ね♪
水は低い所に流れるので底をほじくれば当然そこに水が集中する。
全体的に…
- 2015年2月18日
- コメント(13)
サイズアップへの道
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さて休日だったのでここの所開拓している河川へ4回目の釣行。
前々回の70アップ、前回の80アップと順調にサイズアップしてきてます♪
とりあえずこれまでのところレギュラーサイズとビッグサイズのヒットまでの傾向は、『より壁に対してタイト』だったことくらい。
ボトムのブレイクラインにタイト、護岸の壁沿いにタ…
前々回の70アップ、前回の80アップと順調にサイズアップしてきてます♪
とりあえずこれまでのところレギュラーサイズとビッグサイズのヒットまでの傾向は、『より壁に対してタイト』だったことくらい。
ボトムのブレイクラインにタイト、護岸の壁沿いにタ…
- 2015年2月16日
- コメント(8)
粘り勝ち
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近開拓中の川へ。
前回サイズアップしたので気を良くして頭の中で妄想という名のシミュレーションをして川へGO!!!
相変わらず居るのか居ないのか水面を見る限りでは分からない位静かな水面。
ライトを点けてないので何とも言えないけど岸際には流れてくるバチの姿もなし。
でもこの日は7cm位?のイナっ子がピチ…
前回サイズアップしたので気を良くして頭の中で妄想という名のシミュレーションをして川へGO!!!
相変わらず居るのか居ないのか水面を見る限りでは分からない位静かな水面。
ライトを点けてないので何とも言えないけど岸際には流れてくるバチの姿もなし。
でもこの日は7cm位?のイナっ子がピチ…
- 2015年2月12日
- コメント(11)
追跡調査でサイズアップ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
藤沢キャスでお買い物。
してたら見たことないルアーを見つけました。
バンズ?から出ているらしい(すみません違うメーカーかも。忘れました)バスのビッグベイトワームみたいな感じだろうけど、お腹の内臓の部分は硬くて他はワームより少し硬い素材。
シリコン系なのかな? でラインアイは頭側へ。
内部の硬い部分が結構…
してたら見たことないルアーを見つけました。
バンズ?から出ているらしい(すみません違うメーカーかも。忘れました)バスのビッグベイトワームみたいな感じだろうけど、お腹の内臓の部分は硬くて他はワームより少し硬い素材。
シリコン系なのかな? でラインアイは頭側へ。
内部の硬い部分が結構…
- 2015年2月10日
- コメント(13)
○○パターン
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
仕事帰りにニョロりに行って不発だった為早々に上がり帰りに釣りへ。
あ、狙撃ではなく普通の釣りです@@
準備をして水辺を歩いているとバチ発見♪
抜けているのかな?
抜けているから居るんでしょうけどバチパターンとして成立するのかな?
ボイルはしていない様子。
バチルアーを付けて表層をスローに誘う。
が、なかな…
あ、狙撃ではなく普通の釣りです@@
準備をして水辺を歩いているとバチ発見♪
抜けているのかな?
抜けているから居るんでしょうけどバチパターンとして成立するのかな?
ボイルはしていない様子。
バチルアーを付けて表層をスローに誘う。
が、なかな…
- 2014年3月4日
- コメント(6)
最新のコメント