プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:661
  • 昨日のアクセス:1489
  • 総アクセス数:7487660

ポッコポコなリバーシーバス

友人が夏休みを利用して遠路遥々遊びにくるというので案内する為のプラへ。
と、いう口実の川遊びです♪
 ■ ポッコポコ ■
んん~~広域でボイルしてるけどどの場所でどのボイル見ても日に日に魚が小さくなってます。
せめて60くらいサイズがあればボッコボコだよ!!!って盛り上がれるけど、40cmくらいのばっかなの…

続きを読む

KAGELOU100F 詳細

2018年8月発売予定のKAGELOU100F。
今日はそのお話をしていきたいと思います。
Megabass KAGELOU100F
長さ 100mm
重さ 12g
標準フック 前後♯5
 ■ KAGELOU100F 外形 ■
KAGELOU124F(以下124F)のダウンサイズ版が100Fとなります。
基本的には流れの変化をルアーが拾い、食わせのアクションが入るという5対5のダーターカッ…

続きを読む

朝マズトップゲーム

友人のアルピナテスターテツ輿石さんが川遊びをご所望なのでお供してきました(^^)
 ■ 朝マズメポッパーゲーム ■
『とりあえず先に入って癒されときます』との事なので僕と播谷さんは東の空が明るくなり始めの頃に合流。
と言っても播谷さんはファーストラウンドで既にサーフで遊んで来たそうな・・・
おじさんズは皆さん元…

続きを読む

トップでシーバス&クロダイ爆 そして事件発生

さて前回更新の九頭竜川遠征から帰ってきてからは仕事の忙しさに追われて釣りに行けず・・・
そして当日を迎えてしまったわけで・・・
 ■ ルアマガソルト取材 ■
いやぁぁ~~~!!(゚´Д`゚)゚。
ろくにプラもやらずに取材の日が来てもうたぁぁ~~~
集合場所でお世話になっているカメラマンさんと合流すると・・・
あれ?も…

続きを読む

九頭竜川動画撮影

動画取材で九頭龍川へ遠征に行ってきました。
今回も完全ノーガイド、デイゲームオンリーとドMな条件。
勿論事前にMAPみたりネットでは検索したりしてはいます。
あ、あと事前に漁協にも色々質問させてもらいました。後々トラブルになっても困りますしね(^ ^)
元々プライベートの遠征でもガイドを受けるより自分で散策する…

続きを読む

リバーシーバスとリバーヒラ

クロダイ狙いもいいけどシーバスもね♪
ってことでこの夜はシーバス狙いで行ってきました。
 ■ キャスティング オリカラ ■
あ、そうそう。
キャスティングさんからMegabass KAGELOU124Fのオリカラが発売になります。
ん?なったのか?これから発売なのか?
すみません。その辺まだ確認していませんが・・・サンプルが一足早…

続きを読む

秋田 雄物川シーバス遠征

秋田 雄物川遠征がfimo動画にアップされました。今年初の遠征動画取材でした。
https://www.youtube.com/watch?v=XF51n51w9Fo&t=963s
今回のログはその時の模様や裏話を書いて行きたいと思います。
 ■ 雄物川遠征のお題 ■
動画内では特に触れていませんが、今回の動画撮影に辺り3つのお題。自分で課したものもありfimoの…

続きを読む

クロダイ・シーバス乱舞!

コッ・・・
コン・・・
グググ!!!
よっしゃ!!
・・・フッ・・
あ・・・
今日はそんなバイトはあるけど途中で外れる、でも直ぐにまた食ってくる熱っつ~~いクロダイとシーバスゲームのお話です。
アップしてないブログが溜まってますが『鉄は熱い内に打て』と言いますので熱っつ~~い内にこの話題。
 ■ 遠州からの来…

続きを読む

遠征取材と・・ジムニーJB23 オフロードコースに行ってきたよ

さて今日はジムニーネタ。
遠征動画取材に行ってきまして昨日の夜帰ってきました♪
あ、どこに行ったか感付いている方も動画公開までは伏せておいてくださいね(^^)
初めて行く場所での完全ノーガイド取材でしたが、事前にネットで調べた様子とは全く異なり、増水、激濁り、低水温とかなりのタフコンディションでした(…

続きを読む

シーバスとジムニーサスペンション交換

さてさて本日は釣りとジムニーネタです♪
原稿書きやら遠征準備やらおまけに仕事がちょっと忙しくなってきました。
僕の勤務先では院内学術発表会なるものがあります。まあ学会の院内版です。7月頭にその演者としての発表があるのでその資料製作も行わねば・・・ メンドクサイっす(><)
ジムニーネタは結構書き溜めて…

続きを読む