プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:374
  • 昨日のアクセス:1636
  • 総アクセス数:7143311

KAGELOU100F 詳細

2018年8月発売予定のKAGELOU100F。

今日はそのお話をしていきたいと思います。

uvdgcn955yjfau8es758_480_480-321c9013.jpg

Megabass KAGELOU100F
長さ 100mm
重さ 12g
標準フック 前後♯5


 
KAGELOU100F 外形


KAGELOU124F(以下124F)のダウンサイズ版が100Fとなります。

基本的には流れの変化をルアーが拾い、食わせのアクションが入るという5対5のダーターカップなどのコンセプトは124Fと同じです。
ダウンサイズとなってカップの口径は小さくなりましたが、経験の浅い方がグリグリ巻いていても流れの変化をかなり感じやすいです。




ボディのボリュームですが124Fをそのまま相似形で小さくした訳ではなくちょっとだけスリムに作ってあります。

これは後で書きますが、もし仮に相似形で作るのなら実釣の現場では124Fがあれば十分です。
124Fでも40cmとかのチーバスも割と普通に食ってきます。124Fでは取りきれない魚を取るために100Fはちょっとスリムに♪


ちょびっとスリム化には他の狙いもありまして・・ダウンサイズしたことにより当然総重量も軽くなります。
100Fは12g。結構軽いです。でもスリム化したことで空力が良くなるので12gのフローティングミノーとは思えない飛距離が出ます。

メガバス独自の重心移動システムLBO2とスリムなボディーのルアーの相性の良さの見本のような飛距離だと思います。

飛距離を出しつつも真冬の淡水河川でもキチンとフローティングです。重さではなく空力とLBO2で飛距離を稼いでいます。


 
KAGELOU 100F レンジ


レンジはノーマルリトリーブで40cmほど。最も潜って一瞬60cmまで潜ります。

124Fと比べると少しレンジが入るように作っています。


レンジを入れた理由としては、個人的にちょっと波っ気のあるサーフや磯でも使いたかったことと、少し入ったレンジってシーバスも横から見る為なのかサイズ感、ボリューム感ってのが結構影響します。

それと上でも書きましたが同じレンジなら124Fで結構イケるんです。

なので新たな攻略の一手となるようちょっとだけレンジを入れました。冬のヒラメにも使いたいしね♪




 
KAGELOU 100F 泳ぎ


ウォブンロールをベースとしてリトリーブ速度が上がるにつれてロールになります。


124Fと比べると軽量かつ小振りな為、よく泳ぐという印象を受けるかもしれません(124Fと比べるとね)

もう少し泳ぎを殺す方向に持って行こうかなぁとも考えたのですが、水の受けと抜けや流れの変化で自然にバランスを崩してくれることを考えると泳ぎを抑え込む方向に持って行くのはよろしくない。

初心者がゆっくり巻いてもグリグリ巻いても食わせの間が入るようにする為には泳ぎを抑え込む方向には振りたくない。


でもプリプリした泳ぎってどうしても小さい奴らが優先的に食ってきます。

b6o73r22p4xdnpw3cb99_480_480-e7db3469.jpg


fasaakwxkx5x5gzono8b_480_480-d99395f9.jpg
(テスト序盤はやたらと小さいのばかり釣れた)


テスト段階でそこが凄く悩みの種。よく釣れるけど小さいのに混じって恐らく居るであろうデカイ奴がイメージ通りに食ってこない。


ypc75yyanru3ruuhmerv_480_480-e78ef4a2.jpg

(序盤のプロトはしっかりとコントロールしないと大きいサイズが出にくかった)


ココが一番苦労したところ。

デカイシーバスの群れに向かって投げればデカイ奴も食ってくるでしょうけど、日常ではなかなかそんなシチュエーションはない。

表現が難しいところですが僕の考えるデカイシーバスが好む泳ぎと比べると、『水を弾いている』『水絡みが足りない』『抜けの間が悪い』『揺らぎが足りない』そんな感じ。

数釣れるから良いかな・・って思いも頭をよぎりましたが、それって取材の時の僕が一番苦労するじゃん!


ってな訳であ~でもないこ~でもないの微調整を繰り返しまして・・・




これだ!って泳ぎになってからは



65x2bif6mg77g8atfs3y_480_480-25f13aca.jpg
95cm含めて周囲のアベレージ以上サイズもちゃんとイメージ通り食ってくれるようになりました♪

cwkwf85je35evftg8df3_480_480-ccb3f97d.jpg

b9pr82py7eowj3i5ep5u_480_480-e058dd9e.jpg

2usgiuaautnyvv8oxygb_480_480-59eb1514.jpg

whnytr3vzkj9ir855h89_480_480-9f33a5e0.jpg


(結論から言うと泳ぎのピッチではなくて泳ぎが抜ける、ヨタる間の方を調整できた)



 
KAGELOU100F 飛距離


上でも書きましたが、LBO2のおかげで12gのルアーらしくない飛距離は出ます。
無風状態で124Fと近い飛距離となっています。

軽量のフローティングルアーが沖の潮目や明暗の水面を漂っていたら・・・ムフフでございます。

もう少し重くすればもっと飛ぶんですが、フローティングって謳うからにはちゃんとフローティングとして作りたい。

夏はフローティングだけど真冬の川ではサスペンドやシンキングっていうのは僕は使いづらく感じる。

それゆえ12gです。ちなみに#4のフックに交換してもちゃんと浮いてますのでその辺はお好みでチューンされてもいいかもしれません。


 
KAGELOU100F カラー
5ehfotvo363objsoiyjo-501ed3a0.jpg
uixpwc32ukk7es7e4u98-390469b9.jpg
btviz56d8w6g8yirjvwy-d1c27fba.jpg
kff72tm6h66egvowt22k-8f31adb3.jpg
jh6dagzj2gnd9r3372jy-857fc2ff.jpg
ou6k5bco2agftxjkhdbu-d3974ae0.jpg
tib2b7twshsdp8n3pyob-e6fbb793.jpg
e39g5yw9py7u3nsaoxhp-49022907.jpg
g9e39wkam7bkzyybxenx-c24492f0.jpg
vdjrshn4xcianrcjgdgu-873099a5.jpg
h4dekchutf48suvtf8rw-196d6952.jpg
agtarwncefgwpk7ube2w-be642255.jpg
gubf6b52yxevhcrfenja-be58564a.jpg
tj7mr85son2u54o8a2io-7289c6c8.jpg





 
KAGELOU100F 発売日


既に量産体勢に入っているそうなので8月中には店頭に並ぶのではないかと思います。

今しばらくお待ちください。

ショートロッドでも扱いやすく地域を選ばないサイズ感だと思います。


店頭で見かけた際には是非一度手に取って見て頂ければ幸いです。




 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ