プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:580
- 昨日のアクセス:1047
- 総アクセス数:7420558
▼ 遠征取材と・・ジムニーJB23 オフロードコースに行ってきたよ
さて今日はジムニーネタ。
遠征動画取材に行ってきまして昨日の夜帰ってきました♪
あ、どこに行ったか感付いている方も動画公開までは伏せておいてくださいね(^^)

初めて行く場所での完全ノーガイド取材でしたが、事前にネットで調べた様子とは全く異なり、増水、激濁り、低水温とかなりのタフコンディションでした(^^;)

それでもこの子たちのおかげで良い魚を獲れました♪

もちろん?これ1匹ではありませんよ(^皿^)
動画公開を楽しみにしていただければ幸いです。
そんな訳で忙しかったので今日はちょっと前に既に書き上げていたジムニーネタです。
**************
前から行きたいと思っていたオフロードコースに朝マズメの釣りの後に行ってきましたよ♪♪
釣りでの長距離移動の多い僕。高速道路も快適に走れる、でも現地でのラフロードでもグイグイ入っていける、そんな釣り車を目指してます@@
今回行ってきたのはジムニーに乗る人には超有名な無料オフロードコース。
この場所調べてみると、地主さんから許可を得て有志の方々が保全活動を行っているようです。年に数回公募型の清掃活動も行われているみたい。
今度日程が合ったら参加してみたいですね!
■ 猿ヶ島デビュー ■
網の目のようモトクロスバイクからジムニーのような四駆車のコースまで数え切れないくらいあります。
専用という区分がある訳ではなさそうですがコースの幅で各々好きなところを散策(走行)するみたい。
ネットで調べてみると一応、初心者にオススメエリア、上級者エリアって案内が出ていました。
しかししかし今回は初めてな上に単独なので万が一の時に救助を期待できないので手前の初心者向けのエリアを散策してみました。

迷路のようになっていますがひたすら広い!!

雨関係なく元々水たまりが多いみたいなのですが、ジムニーの方々って訳わかんない水深でも嬉々として入っていく。
なのでこんな水たまりでも濁っているので水深がどれくらいあるのか分からないのがメッチャ怖いです。

だってこの轍なんて川に向かって一直線だよ?

単独で彷徨っているとランクルを発見!
この方も初めて来たみたいでノーマルランクルでは明らかにキツそうな場所に入り込んで『この先まだ長いんですか?』と泣きそうになって話しかけてきました(^^;)
コッチも先がどうなってるか分からなくて不安で泣きそうなのにね(笑)
僕も初めてなことを伝えて前後を入れ替わってゆっくり先導・・・でも先が分からないので分岐の度に二人で降りて徒歩で先を探りながらの散策。

良い感じの坂。

30度超えの下り。
なんとか無事に広場に戻ることが出来て二人で握手しちゃいました(^^)
この場を管理、守ってきた方々への敬意を忘れずにまた遊びにきたいと思います♪
- 2018年5月28日
- コメント(2)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 9 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 20 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント