プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:390
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418650
▼ 師走ランカー
年末が近づいて来ていよいよ仕事がヤバイ事になってきています(^^;;
ヤバイ事になっているのに体調崩して上から下から、前からは血尿って惨事に・・・
あ、ちなみに僕は内臓に負荷がかかるとお知らせアラーム的に尿に血が混じるというちょっと変わった体質。(原因は特定済みで問題なし)
身体の悲鳴の上げ具合を視覚的にチェック出来る便利な機能です(笑)
12月20日を越えれば落ち着いてくるかなぁと思いますが、それまでは気持ちばかり急いでしまいます。
コツコツと一つずつ近々の仕事を端から片付けていくのが良いか、気持ちの乗る仕事から進めていくのが速度が出て吉なのか。
個人的には後者で進めるのが好きです。
■ 鬼の如く巻け! ■
ヒラメの様子を伺いに行きがてら本命はシーバス狙い。
どちらも良型が狙えるいい時期になりましたね(^ ^)
この日狙ったのは根回りサーフ。
干潮では頭を出すほどの根ですか、この根の奥に良型シーバスが潜みます。
潜るルアーだと根にやられるのでKAGELOU124Fから。
昨年のこの時期にはまだLBOが搭載出来るか否かわからない段階のプロトで釣りしていたのを懐かしく思います。
ファーストキャスト。
良い飛距離♫ プロトで釣りしてた頃と比べて格段に性能が上がって発売になったのを実感しますね(^ ^)
その数投後。
ゴチン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
エラ洗いのまま水面を引きずってくるが・・・
あか〜ん!!(宮川大輔風)
食った魚がデカ過ぎた!
いつもならクリアー出来る根にやられてラインブレイク・・・
(−_−;)ス・・スマン。
その後場を休ませてからキャストすると・・
ゴ・・巻け!巻け!巻 チン け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
ポロリ・・
根をクリアーしようとアワセが早過ぎたみたいで水面を滑らせてきてポロリ。
んん〜。病み上がりなので気持ち先行な釣りになってますね(^^;;
その後紆余曲折しながらも

なんとか良型キャッチ!・・・ピントが酷い(^^;)

84cm。(Megabass KAGELOU124F GPレッドヘッド)
そんでようやく体内から石が排出されたこの男も・・・

83cm。(Megabass KAGELOU124F GGヒートイワシ)
なんだかんだKAGELOUに変えて直ぐでしたね〜素直にカゲロウ投やがれっつ〜のプププ〜( ̄▽ ̄)
忙しいけど体調も回復したのでちょくちょく釣りに行こうと思います。
*****動画公開中*****
熊本で104cmをキャッチした動画です。
*****今月のメディア*****
12月15日 東京中日スポーツ新聞
12月20日 ソルト&ストリーム
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU プロト
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 fimoフック#4
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
ヤバイ事になっているのに体調崩して上から下から、前からは血尿って惨事に・・・
あ、ちなみに僕は内臓に負荷がかかるとお知らせアラーム的に尿に血が混じるというちょっと変わった体質。(原因は特定済みで問題なし)
身体の悲鳴の上げ具合を視覚的にチェック出来る便利な機能です(笑)
12月20日を越えれば落ち着いてくるかなぁと思いますが、それまでは気持ちばかり急いでしまいます。
コツコツと一つずつ近々の仕事を端から片付けていくのが良いか、気持ちの乗る仕事から進めていくのが速度が出て吉なのか。
個人的には後者で進めるのが好きです。
■ 鬼の如く巻け! ■
ヒラメの様子を伺いに行きがてら本命はシーバス狙い。
どちらも良型が狙えるいい時期になりましたね(^ ^)
この日狙ったのは根回りサーフ。
干潮では頭を出すほどの根ですか、この根の奥に良型シーバスが潜みます。
潜るルアーだと根にやられるのでKAGELOU124Fから。
昨年のこの時期にはまだLBOが搭載出来るか否かわからない段階のプロトで釣りしていたのを懐かしく思います。
ファーストキャスト。
良い飛距離♫ プロトで釣りしてた頃と比べて格段に性能が上がって発売になったのを実感しますね(^ ^)
その数投後。
ゴチン!
巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
エラ洗いのまま水面を引きずってくるが・・・
あか〜ん!!(宮川大輔風)
食った魚がデカ過ぎた!
いつもならクリアー出来る根にやられてラインブレイク・・・
(−_−;)ス・・スマン。
その後場を休ませてからキャストすると・・
ゴ・・巻け!巻け!巻 チン け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!巻け!
ポロリ・・
根をクリアーしようとアワセが早過ぎたみたいで水面を滑らせてきてポロリ。
んん〜。病み上がりなので気持ち先行な釣りになってますね(^^;;
その後紆余曲折しながらも

なんとか良型キャッチ!・・・ピントが酷い(^^;)

84cm。(Megabass KAGELOU124F GPレッドヘッド)
そんでようやく体内から石が排出されたこの男も・・・

83cm。(Megabass KAGELOU124F GGヒートイワシ)
なんだかんだKAGELOUに変えて直ぐでしたね〜素直にカゲロウ投やがれっつ〜のプププ〜( ̄▽ ̄)
忙しいけど体調も回復したのでちょくちょく釣りに行こうと思います。
*****動画公開中*****
熊本で104cmをキャッチした動画です。
*****今月のメディア*****
12月15日 東京中日スポーツ新聞
12月20日 ソルト&ストリーム
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU プロト
【Reel】DAIWA 16セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 fimoフック#4
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》ネオプレミアムウェーダー
- 2017年12月4日
- コメント(4)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント