プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:346
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:7423994
▼ 準備
- ジャンル:日記/一般
横浜FSに行ってきました(^^)
っていうても写真を撮り忘れましたが・・・(笑)
今回のFSで僕が一番時間をかけて回ったのがラインメーカーのブース。
メーターオーバーシーバスを本気で狙っていくとロッドやリール、ルアーはもちろんですがメインライン、リーダーも色々考えなくてはいけなくなってきます。
そこまでサイズを意識していない通常の釣行時に求めるラインの特性、性能とMオーバー狙いの釣行の時に求めるものは違ってきます。
端的に言うと通常時は総合力に優れているものを自分なりにチョイスしていますが、Mオーバー狙いになると総合力ではなく必要な性能だけ特化していればいいかな、と考えてます。
普段ロッドやリールはショップで触らせてもらうことが出来るし、ルアーはスイム動画などがインターネット上に出回っているので購入前にイメージは掴むことができます。
でもラインは店先でパッケージから出して爪でゴリゴリやったりすることは出来ないのでFSという場は非常にありがたい場。
そんな訳でラインメーカーのブースを回っては爪でラインをゴリゴリ擦り、メーカーの方に内角高めの質問をどんどん投げ込んできました(笑)
その中でも今回好印象だったのがサンラインさん。
メーカーの人は答えにくいだろうなーって質問まで凄く丁寧に対応して頂きました(^^)
そして色々聞いて回って今気になるラインは

と、

コレ♪
近々使ってみたいと思います。
さて明後日はヒラスズキを狙ってきます。
本日の仕事もひと段落したのでルアー選択とフック交換♪

今回の釣行は小型のルアーに活路があるのではとイメージしているので
シコトゥイッチャーシーバスシュート7cm(SAURUS)
ベビーロウディー95S(ジャンプライズ)
を軸にしつつ
ニューシートプス9cm(SAURUS)
スライドベイトヘビーワン(スカジット)
のローテーション。
んん~~釣りって妄想している時が一番楽しいかも♪
前回の釣行から10日ぶりの釣りを堪能してきます(^^)
*明日3月25日(月)発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの『漁港の稚鮎ボイル打ち』の記事が出ておりますので宜しくお願いします♪
っていうても写真を撮り忘れましたが・・・(笑)
今回のFSで僕が一番時間をかけて回ったのがラインメーカーのブース。
メーターオーバーシーバスを本気で狙っていくとロッドやリール、ルアーはもちろんですがメインライン、リーダーも色々考えなくてはいけなくなってきます。
そこまでサイズを意識していない通常の釣行時に求めるラインの特性、性能とMオーバー狙いの釣行の時に求めるものは違ってきます。
端的に言うと通常時は総合力に優れているものを自分なりにチョイスしていますが、Mオーバー狙いになると総合力ではなく必要な性能だけ特化していればいいかな、と考えてます。
普段ロッドやリールはショップで触らせてもらうことが出来るし、ルアーはスイム動画などがインターネット上に出回っているので購入前にイメージは掴むことができます。
でもラインは店先でパッケージから出して爪でゴリゴリやったりすることは出来ないのでFSという場は非常にありがたい場。
そんな訳でラインメーカーのブースを回っては爪でラインをゴリゴリ擦り、メーカーの方に内角高めの質問をどんどん投げ込んできました(笑)
その中でも今回好印象だったのがサンラインさん。
メーカーの人は答えにくいだろうなーって質問まで凄く丁寧に対応して頂きました(^^)
そして色々聞いて回って今気になるラインは

と、

コレ♪
近々使ってみたいと思います。
さて明後日はヒラスズキを狙ってきます。
本日の仕事もひと段落したのでルアー選択とフック交換♪

今回の釣行は小型のルアーに活路があるのではとイメージしているので
シコトゥイッチャーシーバスシュート7cm(SAURUS)
ベビーロウディー95S(ジャンプライズ)
を軸にしつつ
ニューシートプス9cm(SAURUS)
スライドベイトヘビーワン(スカジット)
のローテーション。
んん~~釣りって妄想している時が一番楽しいかも♪
前回の釣行から10日ぶりの釣りを堪能してきます(^^)
*明日3月25日(月)発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの『漁港の稚鮎ボイル打ち』の記事が出ておりますので宜しくお願いします♪
- 2013年3月24日
- コメント(20)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 22 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント