プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:717
  • 昨日のアクセス:1636
  • 総アクセス数:7143654

バイクをカスタム 鉄タンク編

さてさて、最近は真面目なブログ更新が続いていたので今日はクラフトネタを♪

昨年末に我が家にやってきたバイクという名のオモチャHONDAのFTR223。


最初は・・・

ew9ihonc4s6znzzyngvu_480_480-d18960da.jpg
こんな感じ。
どうしても後期のトリコロールカラーの状態が良いものが欲しくて北関東から取り寄せて購入したのですが・・



弄りたくて弄りたくて堪らない病が発症(笑)

脳内でイメージして~イメージして~イメージして~・・・


整った!!


よし!弄っていきましょう!

 
 鉄剥き出しタンク 


FTR、全体の形はとても気に入っているのでシルエットはそのまま活かす方向で行きます。

今後色々弄っていく際に予備タンクがあるとガソリンの移動も出来るし何かと便利。

ヤフオクで4000円でタンクを購入。パテ盛りされてる心配のない純正色を選びました。



25erkbzux5fav8dbsyio_480_480-6fa0a758.jpg
鉄剥き出し感のあるタンクを目指します。
タンクに塗装剥離剤を塗っていきます。

yiks5ivtkgxop87pmroh_480_480-5c095d58.jpg
パキパキという音と共に純正塗装が侵されていきます。とんでもなく強い薬剤なので素手はNGです。

萎んでフニャフニャになった塗装をヘラで削いでいき、塗装が残っている所に剥離剤を再び塗布して~ってのを数回繰り返して・・

78jdfmsbxgto8eaidyrm_480_480-37358ea3.jpg
塗装がほぼ剥離できました。

今回目指すスタイルは鉄の素地を活かした鉄のタンク。

しかし、いや、やはりか?ネットで調べるとやっぱり錆の発生を抑えるのに皆さんかなり難儀しているようです。

塗装を剥いて研磨してそのままウレタンでコーティングでも錆が発生するっぽい。

錆の発生をいかに抑えるかがポイントになってきます。



9d7k68tabrz2ao7yop7k_480_480-f9ba68bf.jpg
今回僕は、塗装剥離剤を落とすのにも水を使わずにパーツクリーナーのみで洗浄してみました。そして元々の塗装の下にあった点サビには錆転換剤を塗り、赤錆→黒錆に転換させてから研磨作業に入りました。


研磨は渋さを出す為に少し傷を残し~の完全鏡面の手前で止めておきます。グラインダーのサンドペーパーやらバフなどほとんど機械研磨ですが、錆の発生を抑える為この時も洗浄は全てパーツクリーナーを使用しました。


rw3389dt23tu9fai5yub_480_480-23167d23.jpg
研磨を終えたら防錆コーティング。
色々調べていたら自転車のフレーム塗装で紹介されていたコレが良さそうでした。染めQの『錆を防止919』無色透明でミッチャクロンの様なプライマー効果もある様です。

3te44seze3yguj9ogbhn_480_480-705b179d.jpg
919をタレが出ない様に4層ほど吹き付けして3日間乾燥。

試しで一回軽く919を吹き付けて乾燥させてからどのくらいの塗膜なのか削ってみましたが、表面のペタつきはないもののかなり粘るように鉄の素地に食いついていました。

これはなかなか期待が出来そうです。


919を3日間乾燥させてからウレタンクリアーを20~30分間隔でこれまた4層吹き付け。吹き付け後はヒートガンを使い、60度前後の熱を入れておきました。

4iuxiz2mvk5nkd439xru_480_480-974cb910.jpg
念には念を入れてウレタン乾燥で1週間寝かせてから表面をコンパウンドで磨いて完成です。


次はフェンダー編です。


 

コメントを見る