プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424311
▼ 久々の地元♪
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
久々の地元釣行に行ってきました♪
の前に・・・
先日行ったトークショーのシーバス編でお話したルアーセレクトの追記的なお話を。
僕のルアーセレクト術ってのを紹介してそのお話は直接聞きに来てくれた方々の中で温めてもらえばと思うのでここでは触れませんが、
アングラー過多のエリアに置いてナチュラルスイムは非常に重要で、これこそジップベイツの得意な泳ぎなのだけど、
実際にフィールドに出るとナチュラルスイムのみでは組み立てが弱くなることも当然あります。
野球で言うなら速球派のピッチャーと変化球ピッチャーがリリーフで変わるから上手くゲームが進む・・・みたいな感じ。
僕の中でこの時期ナチュラルと組み合わせてローテに組み込みたいのが水面水押し系のルアー。
Gallon13やブーツ120やペニーサックといった感じのルアー。
大きいルアーってカラーのニュアンスがちょっと違うだけで見え方もかなり変わるのでカタログではなく全色自分の目で確認して買いたかったってのもあって、
先日キャスティング寒川でHAL・リアス・Gクラの展示会があったので覗きに行ってきました。

関係ないけどSTRONG8発見♪♪

HALの大作社長と坂本さん♪♪

そんでペニーのモッカを3本購入♪
イエローヴィーナスもそうなんだけどクリアーイエローって一見派手に見えるけど、実はすごくナチュラル系のカラーでこうやって草っぱらの上に置くとそれがよくわかる。
身近な自然界に存在している色がナチュラルなんだと僕は思っています。
あと2本は何色買ったかは内緒(笑)
そんな水押し系ルアーもボックスに入れての久々の地元釣行。
結果・・・
ZBL11FTidal
↓
ペニーでガボ!!(のらず)
↓
ZBL11FTidalですぐさまフォロー
↓
ヒット!!
こんな流れで2ヒット、2キャッチ。

今日は珍しくテンリュウキャップ♪サイズ的には70ちょいだけど肉付きが良くて最高に楽しいファイトでした♪

イベントでソル友のしおたけさんに持って行かれたカラーを補充しての釣果♪

ガボン!のフォローで闇イワシでも出た♪
これもサイズは70cmジャストくらい。
水面で反応させて水面直下で食わす。
なんて戦略がハマったぜ!的な気持ちの良いゲーム♪
そしてさらに面白いのがこの魚釣った場所って鮎の居ない(多分)エリアなんですよね(^^;)
でも落ち鮎パターンと同じ展開で食ってきたってのが何とも面白いところです。
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL11F Tidal
【Hook】NA
【Wear】Anglers Design
《Top》アルティメットレインジャケット
《Life Jacket》ロックショアベスト
《Waders》トライアルブーツウェーダー
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
10月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
26日(月)
の前に・・・
先日行ったトークショーのシーバス編でお話したルアーセレクトの追記的なお話を。
僕のルアーセレクト術ってのを紹介してそのお話は直接聞きに来てくれた方々の中で温めてもらえばと思うのでここでは触れませんが、
アングラー過多のエリアに置いてナチュラルスイムは非常に重要で、これこそジップベイツの得意な泳ぎなのだけど、
実際にフィールドに出るとナチュラルスイムのみでは組み立てが弱くなることも当然あります。
野球で言うなら速球派のピッチャーと変化球ピッチャーがリリーフで変わるから上手くゲームが進む・・・みたいな感じ。
僕の中でこの時期ナチュラルと組み合わせてローテに組み込みたいのが水面水押し系のルアー。
Gallon13やブーツ120やペニーサックといった感じのルアー。
大きいルアーってカラーのニュアンスがちょっと違うだけで見え方もかなり変わるのでカタログではなく全色自分の目で確認して買いたかったってのもあって、
先日キャスティング寒川でHAL・リアス・Gクラの展示会があったので覗きに行ってきました。

関係ないけどSTRONG8発見♪♪

HALの大作社長と坂本さん♪♪

そんでペニーのモッカを3本購入♪
イエローヴィーナスもそうなんだけどクリアーイエローって一見派手に見えるけど、実はすごくナチュラル系のカラーでこうやって草っぱらの上に置くとそれがよくわかる。
身近な自然界に存在している色がナチュラルなんだと僕は思っています。
あと2本は何色買ったかは内緒(笑)
そんな水押し系ルアーもボックスに入れての久々の地元釣行。
結果・・・
ZBL11FTidal
↓
ペニーでガボ!!(のらず)
↓
ZBL11FTidalですぐさまフォロー
↓
ヒット!!
こんな流れで2ヒット、2キャッチ。

今日は珍しくテンリュウキャップ♪サイズ的には70ちょいだけど肉付きが良くて最高に楽しいファイトでした♪

イベントでソル友のしおたけさんに持って行かれたカラーを補充しての釣果♪

ガボン!のフォローで闇イワシでも出た♪
これもサイズは70cmジャストくらい。
水面で反応させて水面直下で食わす。
なんて戦略がハマったぜ!的な気持ちの良いゲーム♪
そしてさらに面白いのがこの魚釣った場所って鮎の居ない(多分)エリアなんですよね(^^;)
でも落ち鮎パターンと同じ展開で食ってきたってのが何とも面白いところです。
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW97 ML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL11F Tidal
【Hook】NA
【Wear】Anglers Design
《Top》アルティメットレインジャケット
《Life Jacket》ロックショアベスト
《Waders》トライアルブーツウェーダー
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
10月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
26日(月)
- 2015年10月23日
- コメント(7)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント