プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:1047
- 総アクセス数:7419993
▼ メリットデメリットと今朝の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (マゴチ, フラットフィッシュゲーム)
■ 感謝感謝でございます ■
昨日のログ、facebookでは沢山のご回答を頂き、本当にありがとうございました!!
頂いた回答で1番多かったのは30g、次に40〜42gでした。
逆に50g以上のルアーをキャストする事はかなり少数派だったようです。
今後の製品作りに参考にさせて頂きます(*^^*)
今回かなり雑なご質問となりましたが、そんな中でも多くの方がこちらの意図を汲み取ってくださり的確な回答をくださった事に本当に感謝です♫
同じ重さの物でもその形状、比重によって振り抜き時の空気抵抗が大きく変わります。
極論を言えば膨らんだ大きな風船を穂先に結んでフルスイング!!風船の重さは数g。
でもめっちゃ重いです。ロッドが折れてまう〜!指が〜!!って状態になって振り抜けない。
まあ極論ではありますがロッドのルアーウェイトの適合評価を超えた重さの物を投げると折れるのか?いやそうじゃないよの例です。
勿論ロッドが壊れるか否かの指標として書かれている場合もありますが(それでも超えたら即折れるもんでもない)
釣具屋でロッドを見てる段階では実際にルアーを付けてキャストって出来ない。
なのでこの位の重さのルアーが快適な範囲内ですよ〜って指標的な役割も担っています。
この話をすると長くなるので置いといて・・・
今回のアンケートで何件かあった42gでも32gでと飛距離がそんなに変わらない、ってご回答。
これはある程度の重さを超えるとスイング速度が低下したりロッドの復元力の限界を迎えるため。
ほとんどの方は恐怖心から前者である場合が多いと思いますが。
では飛距離が変わらないのに重い物を投げる必要あるのか?って話だけど、例えばメタルジグ。
同じ種類のサイズ違いなら重い方が当然早く沈む。ボトムから2mを巻いてこよう!となった時に重い方がリトリーブ速度を早くすることが出来る。

先月末のショアジギシーバス。この釣りなんかはまさにその辺が釣果を分けます。
手前側はウィードエリアでそのウィードエリアの終わり、ウィードのブレイクでシーバスは食ってくることが多い。
沖からやってきたメタルジグがウィードエリアの高さギリギリで突入するレンジだとバイトしてくるんですが、
この時スピードが遅すぎると見切っているのか反応がよろしくない。
そこで重めのジグを使いそのレンジで速度を上げて巻いてくると食ってくることが多い。
もちろんフラットゲームでも重い物の利点は飛距離以外にもあって、
これは月曜発売の新聞でも書いたけど、スローフォールだからと言って=軽いものが有利とは限らない。
最近僕が水深のあるエリアで使っているのは45ヘッドの重い方28g。
ロッドワークやリトリーブ操作でフォールまでの時間は21gと変えない。でも重くしたことで着底時の衝撃は大きくなるのでロッドに伝わる感触も大きくなり着底を認識しやすい。
特にこれからの時期はマゴチがもっと数が増えると速度が速い方が反応が良い日も増えてくるしね(^^)
とこのように飛距離だけじゃないく重いルアーのメリットはあるのです。
もちろんメリットの反対はデメリットで【早く巻ける⇔ゆっくり巻けない】。
それぞれのルアーって必ずメリットデメリットがある。そしてデメリットを消そうとするよりもメリットを伸ばす使い方をしてあげた方がよく釣れると思う。
と、まあまあ話は反れましたが、
重い物も軽い物もキャスト可能な幅が広いほど攻め手の幅も広がる。
投げれないよりかは投げれた方が釣果面ではお得ですよね♪
あとは投げ方の問題だ。
これはその内動画でも撮ってこっそりアップしようかな(^^)
■ 最後に今朝の釣行 ■
少し寝坊気味だったので家の直近エリアへ。
西湘と湘南の大きな違いはサーファーが多いから明るくなってから釣りしにくいんですよね~(^^;)
サーファーが入る前に・・・
って浅っさ!!
でも♪

マゴチ♪
(ZipBaits モンスーンブレイカーヒラメエディション)

試しでモンスーンのキックバックで狙っていたら食ってきた♪
新しい引き出しが増える予感がした1尾でした(^^)
あ、次の月曜が新聞発売日です♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW107ML
【Reel】DAIWA 13'セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb
【Lure】BuddyWorks ヘンチマン32g
BuddyWorks 45HEAD+FlagShad 4inc
【Wear】Anglers Design
《Top》モバイルレインウェア
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
《Glove》5フィンガーレスメッシュグローブ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月のメディア掲載

ショアジギングBible2016 5月31日
(↑ キャスト方法について書いてます)
6月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞
6月13日(月)
6月24日(金)
ソルト&ストリーム
6月25日??
☆★☆★ イベント ☆★☆★☆

- 2016年6月11日
- コメント(3)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント