プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:136778
QRコード
ニジマス狩り
さて、皆様お久しぶりです。
…いや、そうでもないか。
それは今月24日の地元河川、根尾川釣行でのこと。お昼前あたりに囮鮎を購入したお店で近況を聞いてみると、、、どうやらニジマスがかなり増えているという。話によると、鮎釣りの仕掛けにニジマスが掛かってラインブレイクしてしまったという報告が数多く寄せられてい…
…いや、そうでもないか。
それは今月24日の地元河川、根尾川釣行でのこと。お昼前あたりに囮鮎を購入したお店で近況を聞いてみると、、、どうやらニジマスがかなり増えているという。話によると、鮎釣りの仕掛けにニジマスが掛かってラインブレイクしてしまったという報告が数多く寄せられてい…
- 2024年8月28日
- コメント(3)
瀬戸際の溪へ
さて、お久しぶりです。
今回は渓流釣りのお話を。
しかし岐阜は暑い。2週間も涼しい宮城県にいたもんだから帰ってきた時の暑さに身体がついていかなくなりそうだ。
7月20日は地元河川にてニジマス駆除を行ったが、とにかく身体に堪える暑さだった。
とにかく涼しいところに行きたい、というわけで翌21日、とある源流へ。
…
今回は渓流釣りのお話を。
しかし岐阜は暑い。2週間も涼しい宮城県にいたもんだから帰ってきた時の暑さに身体がついていかなくなりそうだ。
7月20日は地元河川にてニジマス駆除を行ったが、とにかく身体に堪える暑さだった。
とにかく涼しいところに行きたい、というわけで翌21日、とある源流へ。
…
- 2024年7月24日
- コメント(2)
本流延べ竿ゲーム
さてさて
暑いですなぁ( ;´ Д`)
我が街岐阜でも最高気温が30℃を超える日が続き、熱中症予防情報も聞かれ始める今日この頃。
私の地元河川である根尾川も鮎の解禁を目前に控えたある日、この川の漁協組合員である友人から最近、ニジマスが大量に釣れたという話を聞いた。
話によると、二人で十数尾のニジマスを釣り上げた…
暑いですなぁ( ;´ Д`)
我が街岐阜でも最高気温が30℃を超える日が続き、熱中症予防情報も聞かれ始める今日この頃。
私の地元河川である根尾川も鮎の解禁を目前に控えたある日、この川の漁協組合員である友人から最近、ニジマスが大量に釣れたという話を聞いた。
話によると、二人で十数尾のニジマスを釣り上げた…
- 2024年6月17日
- コメント(1)
長良鱒との再会
さて、お久しぶりでございます。
5月の長良川、私にとって一番大事な季節。そして一番神経をすり減らす季節でもある。
幻の魚、長良鱒。
長良鱒=長良川に遡上するサツキマス。
地元のサツキ師さん達の定義では40cmを超えたサツキマスを長良鱒と呼ぶ…らしいのだが、聞かなかったことにして←
そんな長良鱒を追って、空いた時…
5月の長良川、私にとって一番大事な季節。そして一番神経をすり減らす季節でもある。
幻の魚、長良鱒。
長良鱒=長良川に遡上するサツキマス。
地元のサツキ師さん達の定義では40cmを超えたサツキマスを長良鱒と呼ぶ…らしいのだが、聞かなかったことにして←
そんな長良鱒を追って、空いた時…
- 2024年5月9日
- コメント(1)
長良川クリーン大作戦
こんにちは。
4月も終盤、ゴールデンウィークの遠征釣行の計画を立てている方も多いかと思います。
私はと言いますと・・・
…はい、GW期間中無休が確定しましたorz
では本題。
4月21日
東の空が光を放ち始める頃、長良川へと出発。20分ほど車を走らせ、長良川の目をつけていたポイントへ。
広大な瀬の瀬落ちを、Dコンタク…
4月も終盤、ゴールデンウィークの遠征釣行の計画を立てている方も多いかと思います。
私はと言いますと・・・
…はい、GW期間中無休が確定しましたorz
では本題。
4月21日
東の空が光を放ち始める頃、長良川へと出発。20分ほど車を走らせ、長良川の目をつけていたポイントへ。
広大な瀬の瀬落ちを、Dコンタク…
- 2024年4月22日
- コメント(2)
長良川へ釣行される皆様へ
さて、皆様いかがお過ごしでしょうか。
街角の桜も葉桜となり、日差しも強くなってきましたね。
今年も、長良川にサツキマスが遡上する季節になりました。長良川のサツキマスは「長良鱒」と呼ばれ、その希少さから多くのトラウトアングラーの憧れの的となっています。
2018年5月16日の釣果
今年も、この長良鱒を追って多く…
街角の桜も葉桜となり、日差しも強くなってきましたね。
今年も、長良川にサツキマスが遡上する季節になりました。長良川のサツキマスは「長良鱒」と呼ばれ、その希少さから多くのトラウトアングラーの憧れの的となっています。
2018年5月16日の釣果
今年も、この長良鱒を追って多く…
- 2024年4月15日
- コメント(1)
数釣り修行?
※無断転載厳禁
さてさて、今回は(今回も)エリア釣行です。
1月13日、前夜のシーバスで勢いを掴んだかと再び伊勢湾奥某所へ釣行する予定だったのだが…
どうやら暴風&雪と最悪の条件らしい。前夜は風も穏やかで釣りやすい天候だったが、それでも身体に堪える寒さだった。暴風&雪となれば、その寒さは想像を絶するだろう。
…
さてさて、今回は(今回も)エリア釣行です。
1月13日、前夜のシーバスで勢いを掴んだかと再び伊勢湾奥某所へ釣行する予定だったのだが…
どうやら暴風&雪と最悪の条件らしい。前夜は風も穏やかで釣りやすい天候だったが、それでも身体に堪える寒さだった。暴風&雪となれば、その寒さは想像を絶するだろう。
…
- 2024年1月15日
- コメント(1)
釣り初め
※無断転載厳禁
能登半島地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
また、犠牲となった方々のご冥福をお祈りいたします。
大地震、その翌日には航空機事故と、とても「明けましておめでとう」なんて言えない年始になってしまった。
そして、1月4日。
今年の…
能登半島地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
また、犠牲となった方々のご冥福をお祈りいたします。
大地震、その翌日には航空機事故と、とても「明けましておめでとう」なんて言えない年始になってしまった。
そして、1月4日。
今年の…
- 2024年1月4日
- コメント(1)
最新のコメント