プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:105
  • 昨日のアクセス:258
  • 総アクセス数:359746

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

欲望と再構成

瀬戸内の穏やかな海。
エサ釣りで、釣れる魚を釣り、美味しく食べる。
食べるための釣り。
これがボクの釣りの原点。
それは、シロギスであり、キュウセンであり、アイナメであり、カレイであり、クロダイだった。
+++
10年前に湾奥でのシーバス・フィッシングに出会った。
その面白さにのめり込み、春と秋の週末には…

続きを読む

近況報告(追記あり)

ここのところ釣りにも行けず、fimoにもあまりアクセス出来ず、悶々とした日々を過ごしていました(~_~;)
何かあったのかと心配して連絡を下さる方がいたり、釣りの情報を様々な形で教えて下さる方もいて、本当に有り難い限りです。
ご連絡を頂いた方には個別に返信させて頂いていますが、この場を借りて改めて御礼申し上げ…

続きを読む

<追記あり>気持ちを強く持とう!

ここに来て,大きな余震が東北・関東・中部地方に頻発しはじめました。
被災地で避難生活をしている子供達が泣き出す姿を見ると,いたたまれない気持ちになります。おそらく同じ気持ちの人も多々いらっしゃると思います。
もうこれ以上,被災地をいじめないでくれ。
大きな余震が起こるたびに,そう心の中で叫んでいる自分…

続きを読む

自分の「日常」を懸命に生きよう!

まずは、今回の地震の被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
復旧まで長い道のりだと思いますが、どうか気持ちを強く持って、粘り強く頑張っていただきたいと思います。
幸いにして難を逃れたボク達には、明日から「日常」が始まります。
確かに、被災地の惨状を見て途方に暮れ、自らの無力さにうちひしがれ…

続きを読む

kazu@食べる!より 謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。
fimoが始ってから、初めてのお正月ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年がソル友の皆様、食べる!メンバーのみなさまにとって、
素晴らしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。
今年も、食べる!コミュをお引き立ての程、
よろしくお願い申し上げます。
http://w…

続きを読む

ありがとう

岐阜県大垣市。妻の実家の庭です。
すでに雪が積もり始めています。寒いですね~。
心なしか、サザンカもうなだれているようですね。
みなさん、風邪などひかれてませんか?
今年は暖かいと言われてましたが、
なんだかんだで、気候は帳尻をあわせてきましたね。
+++
さて、去年から今年にかけて、僕の生活は大きく変わ…

続きを読む

釣行前のゲン担ぎ

みなさんは、釣行前に何か、ゲン担ぎをしますか?
私の場合は・・・・
EXILEの“Choo Choo Train”
車の中で、リピートモードで聞くことにしています。
昭和40年代生まれのアラフォー世代にとって、
“Choo Choo Train”とくれば、「Zooとスキー」ですが、
“めちゃイケ”ファンのボクにとっては、
岡村隆史・第13回オファー…

続きを読む

四字熟語で言うと・・・(my wife's fishing style)

2003年に東京で釣りを再開したとき、妻も一緒に連れて行った。
彼女は全くの素人だが、入門書も読まないし、仕掛けも作らない。
私も、特段、釣りの知識は教えなかった。
ボクの趣味に半ば無理に付き合ってもらっていたからだ。
当然、ボクが全てをアレンジするわけだが、
彼女なりに工夫して釣りをしているようで、

続きを読む

ふるさと

広島県尾道市。
志賀直哉、林芙美子、大林宣彦、東ちづる、西山喜久恵、(kazu)。
『転校生』、『時をかける少女』、『さびしんぼう』。
ラーメン、鯛の浜焼き、お好み焼き。
海と山が溶け合う景色。
のんびり、ほんわかできる町。
人情の町。
私が18年間産まれ育った町。
是非一度訪れてみてください。
きっとあなたも…

続きを読む

ファースト・コンタクト♪

9月12日(日)、東京は墨田区錦糸町にあるキャスティングという釣具店で、
村岡さんのセミナーがありました。
今までは、「セミナーなんて・・・」と斜に構えて参加したことなかったんですが、
今回は、なんといっても、fimoが始まって最初の村岡さんのセミナー。
どうしても、村岡さんに会って挨拶をしたい。
fimoのメ…

続きを読む