プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:241
  • 総アクセス数:367102

QRコード

再び下田 青野川ハゼ ならぬ キスほか

  • ジャンル:日記/一般
11月10日 再び下田に戻る。
今日は青野川でハゼ釣り。

河口に近い場所は意外に駐車場がなくて、苦労する。

なんとか車を停めて、河口左岸の水門のところへ。

石組みの護岸を歩きながら、波浪で砂が堆積して浅くなっているところを探して、そこから汽水のパートを見つける。

なんとなくイメージがつくものの、川のカーブの内側で浅いのかわからないので、とりあえず投げてみる。

答えはすぐに出て、オキフエダイの子供やメゴチが釣れる。
 
少しずつ場所を上流方向へ移動して移しながら、投げていくと、カーブ区間がが始まる辺りで、竿をひったくられるようなアタリがあり、7寸のヘダイ。

続いて、小さなあたりを合わせてまるまる太ったシロギス。20cm,
マゴチの25cmを釣ったときに、トゲで手を切ってしまい、手当てする。

復活しようと思ったら、瀬渡し船、スキューバダイビングの船、釣り船が戻ってきて、狭い護岸が人と車と船がごちゃごちゃになってしまう。


落ち着くまでロケハンがてら、対岸に行って、

竿を出してみるが、全く釣れない。
餌も取られない。

沈船の場所て、沈船のキャビンの横から
ネンブツダイ。
南無南無 チ~ン

船が大体戻ったようなので最初のポイントに行き、太ったキスを追加して納竿した。



コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
2 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
4 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
11 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ