プロフィール

たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
 - 落とし込み・前うち
 - ふかせ釣り
 - ウキ釣り
 - テンカラ
 - 遊動仕掛け
 - ソフトルアー
 - ハードルアー
 - 脈釣り
 - ライトちょい投げ
 - ディースマーツ
 - 道具いじり
 - 用品インプレ
 - 釣魚料理
 - のべ竿
 - 軟竿
 - 釣りをめぐるあれこれ
 - ディースマーツ
 - ゼロサム初梅
 - 軽極ハゼ
 - ロッドビルド
 - 工作
 - 健康
 - 安全
 - 平和
 - 11ツインパワー
 - ローラークラッチ
 - ハゼ釣り
 - 北海道ハゼ
 - シマノスピニングリール
 - 19ストラディック
 - 自然素材
 - コストカット
 - ロックフィッシュ
 - 長尺のべ竿
 - 釣り針
 - ロックフィッシュ
 - SDGs
 - 23ストラディック
 - 短竿
 - 環境
 - 釣行記
 - ワンピースロッド
 - 政治・経済
 - アジング
 - 自作ロッド
 - ライトタックル
 - 自作ジグヘッド
 - グラスロッド
 - ジグ単
 - スレ針
 - クラッシック釣具
 - 断捨離
 - 便利な釣具
 - ラインの結び目
 - アキアジ釣り
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:280
 - 昨日のアクセス:519
 - 総アクセス数:404944
 
QRコード
▼ ゴールデンウィーク
- ジャンル:日記/一般
 - (ウキ釣り, ライトちょい投げ, ふかせ釣り, 釣りをめぐるあれこれ)
 
    西表島から帰って、余韻に浸りながらもバタバタと次の用意をして、秋田へ。
途中の三内丸山遺跡で、

縄文時代のはじめから中期にかけて、
どんな釣りだったんだろうか?
 
もしかすると、今の釣りと変わらないのでは?
竿、糸、針
これがあれば成立しますし。
これだけテクノロジーが発達しても、変わらないものって珍しい。

どうやってマダイを取ったのでしょうかね?
定置網?囲い込み漁?
やっぱり釣り?
想像が膨らみます。

刃物たち
黒曜石も白滝から、あるいは霧ヶ峰から、
価値のあるものは運ばれてきます。
仕事の合間に少し釣りも。
アジ、たくさん釣りました。
強風の中、唯一竿を出せた場所で、アイナメ
クロダイも。(フカセ釣りですが)
乗っ込み初日のシロギスは、足元からポンポンと出てきました。
    
    途中の三内丸山遺跡で、

縄文時代のはじめから中期にかけて、
どんな釣りだったんだろうか?
もしかすると、今の釣りと変わらないのでは?
竿、糸、針
これがあれば成立しますし。
これだけテクノロジーが発達しても、変わらないものって珍しい。

どうやってマダイを取ったのでしょうかね?
定置網?囲い込み漁?
やっぱり釣り?
想像が膨らみます。

刃物たち
黒曜石も白滝から、あるいは霧ヶ峰から、
価値のあるものは運ばれてきます。
仕事の合間に少し釣りも。
アジ、たくさん釣りました。
強風の中、唯一竿を出せた場所で、アイナメ
クロダイも。(フカセ釣りですが)
乗っ込み初日のシロギスは、足元からポンポンと出てきました。
- 2023年5月18日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
最新のコメント