プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:125
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:337349

QRコード

ゴールデンウィーク

西表島から帰って、余韻に浸りながらもバタバタと次の用意をして、秋田へ。

途中の三内丸山遺跡で、
435eugj357vrbnmmpxrx_480_480-593e360d.jpg

縄文時代のはじめから中期にかけて、
どんな釣りだったんだろうか?
 
もしかすると、今の釣りと変わらないのでは?

竿、糸、針
これがあれば成立しますし。

これだけテクノロジーが発達しても、変わらないものって珍しい。

394629yyech2i4gej47m_480_480-9cd1bcc6.jpg

どうやってマダイを取ったのでしょうかね?

定置網?囲い込み漁?
やっぱり釣り?

想像が膨らみます。


pithi2mbo7vr8j8hu7be_480_480-8aaf8103.jpg

刃物たち

黒曜石も白滝から、あるいは霧ヶ峰から、
価値のあるものは運ばれてきます。

仕事の合間に少し釣りも。

アジ、たくさん釣りました。


強風の中、唯一竿を出せた場所で、アイナメ


クロダイも。(フカセ釣りですが)



乗っ込み初日のシロギスは、足元からポンポンと出てきました。





コメントを見る

たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ