プロフィール

佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
 - ニンジャリ
 - Narage
 - TRACY
 - SNECON
 - BLOOOWIN!
 - SeaRide mini
 - シーバス
 - クロソイ
 - メバル
 - カサゴ
 - SeaRide
 - サゴシ
 - Shalldus
 - GABOZ!!!
 - 山豊テグス
 - レジンシェラー
 - バシュート105
 - ナレージ
 - PEライトゲーム
 - ブルーカレント
 - フロロショックリーダー
 - ラザミン90
 - トレイシー
 - 耐磨耗ショックリーダー
 - ジョルティ
 - JOLTY
 - クミホン
 - スネコン50s
 - シーライド
 - PEレジンシェラー8
 - シャルダス
 - メタルシャルダス
 - ゼッパー80S
 - アミコン40S
 - エビコン60S
 - フォルテンTG
 - フリッド125S
 - スカーナッシュ120F
 - アミコン
 - アミコン40HS
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:214
 - 昨日のアクセス:455
 - 総アクセス数:865095
 
QRコード
久しぶりのデイランカー。
              トレイシーの夏がやってきました。
夏日か続いて蒸し暑くなりますが、トレイシーが好調。
軽い巻き心地はアングラーにとってもありがたい。
トレイシーのコツとしては着水後にロッドを煽ってブルブルブルと魚を寄せるアクションを入れることがコツ。
もう1つのポイントとしては浮き上がり難さを利用してとことんボトムに…
    夏日か続いて蒸し暑くなりますが、トレイシーが好調。
軽い巻き心地はアングラーにとってもありがたい。
トレイシーのコツとしては着水後にロッドを煽ってブルブルブルと魚を寄せるアクションを入れることがコツ。
もう1つのポイントとしては浮き上がり難さを利用してとことんボトムに…
- 2021年6月27日
 - コメント(0)
 
要はタックルバランスとフッキング。
- ジャンル:日記/一般
 - (BlueBlue, 山豊テグス, レジンシェラー, フロロショックリーダー)
 
              最近は夏のぶっこみ釣りも楽しんでおります。
久しぶりのウナギにも出会えた訳で大満足です。
フナの方も元気いっぱいで楽しませてくれます。
相変わらずメタルシャルダスライトは好調。
カラーを変えたら久しぶりの入れ食い状態。
発売まで楽しみにしていてください。
最近はレバーブレーキリールを使用していないけど、…
    久しぶりのウナギにも出会えた訳で大満足です。
フナの方も元気いっぱいで楽しませてくれます。
相変わらずメタルシャルダスライトは好調。
カラーを変えたら久しぶりの入れ食い状態。
発売まで楽しみにしていてください。
最近はレバーブレーキリールを使用していないけど、…
- 2021年6月20日
 - コメント(0)
 
夏の釣り。
              夏に向けて主食も白米からオートミールになり継続中。
これが意外と美味しくて特に朝食は楽しみの一つ。
釣りの内容は。
相変わらず困った時の切り札。
ナレージ50は好調。
得意の巻きからのスパイラルフォールでヒット。
今年は特にこれが効く!
そしてゼッパー80Sプロト。
2サンプルあって個人的にはやはりこちらかな。
…
    これが意外と美味しくて特に朝食は楽しみの一つ。
釣りの内容は。
相変わらず困った時の切り札。
ナレージ50は好調。
得意の巻きからのスパイラルフォールでヒット。
今年は特にこれが効く!
そしてゼッパー80Sプロト。
2サンプルあって個人的にはやはりこちらかな。
…
- 2021年6月13日
 - コメント(0)
 
フォローにもナレージシリーズが効果的
              最近の朝食はオートミール。
美味くて痩せれる優れもの。
アレンジ次第で朝から蒸しパンみたいな感覚で食べられます。
前々回のログではメタルシャルダスライトの内容を書きました。
相変わらずの集魚と喰わせの力なんだけど、中には反応しきれない場面や追加を狙いたい場面もある。
そこで投入するのがナレージシリーズ。…
    美味くて痩せれる優れもの。
アレンジ次第で朝から蒸しパンみたいな感覚で食べられます。
前々回のログではメタルシャルダスライトの内容を書きました。
相変わらずの集魚と喰わせの力なんだけど、中には反応しきれない場面や追加を狙いたい場面もある。
そこで投入するのがナレージシリーズ。…
- 2021年6月6日
 - コメント(0)
 
PEレジンシェラーを1年使用して。
              PEレジンシェラーをメインラインとしてから約1年が経過しました。
年間を通じて感じた事を簡単に記載していきたいと思います。
サーフでは1.2号、磯では1.5号、その他は0.8号がメイン。
ターゲットはシーバスを中心にフラットフィッシュ。
まずは簡単におさらい。
レジンシェラーとは4本撚りのハードコーティングライン。
…
    年間を通じて感じた事を簡単に記載していきたいと思います。
サーフでは1.2号、磯では1.5号、その他は0.8号がメイン。
ターゲットはシーバスを中心にフラットフィッシュ。
まずは簡単におさらい。
レジンシェラーとは4本撚りのハードコーティングライン。
…
- 2021年6月2日
 - コメント(0)
 
メタルシャルダスのライトウエイトモデル。
- ジャンル:釣行記
 - (BlueBlue, シーバス, 山豊テグス, フロロショックリーダー, レジンシェラー)
 
              6月に入りました。
1日が24時間では足らないくらいのバタバタ感に追われていますか、釣りと運動の時間はしっかり確保。
やっぱり夏場はきゅっと絞れた方がカッコいいからダイエットは継続。
さて、主題の通りメタルシャルダスのライトウエイトモデル。
昨年からテストしていて、約1年が経ちます。
結論から言うと年間通し…
    1日が24時間では足らないくらいのバタバタ感に追われていますか、釣りと運動の時間はしっかり確保。
やっぱり夏場はきゅっと絞れた方がカッコいいからダイエットは継続。
さて、主題の通りメタルシャルダスのライトウエイトモデル。
昨年からテストしていて、約1年が経ちます。
結論から言うと年間通し…
- 2021年6月1日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント