プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:128
  • 昨日のアクセス:533
  • 総アクセス数:829960

QRコード

夏の釣りはトレイシー。

8月。
猛暑日続きでヘトヘトでしたが、気がつけばお盆も終わり。
虫探しでは夏の虫から秋の虫に変わってきている様子。
そんな夏終盤ですが今年はトレイシーが特に好調。
オープンエリアの潮目を狙ってグリグリ巻いていけばいい確率で釣れている。
ただ、魚を寄せるちょっとした工夫をしてしっかりアピールさせて後はトレ…

続きを読む

トレイシーの夏が始まる。

梅雨の蒸し暑い時期になりました。
汗ジタジタで気持ち悪いですが、日々の運動は欠かせない♪
運動や食事も習慣になってしまえば全然しんどくもないし、ファットな食べ物も欲しくならない。
むしろ水が美味しく感じてしまう(*^^*)
こんな蒸し暑い時期、そしてこれからやってくる夏にむけて。
いよいよトレイシーの夏が始ま…

続きを読む

巻きとは違うトレイシーの使い方。

コロナの影響で自粛していた釣りですが、状況をみながら少しずつ活動を再開していきたいと思います。
もちろん優先するべき事を考えて。
自粛中はほぼ毎日自宅でトレーニング。
太ることなく、むしろ良い感じになった方。
最近はまっているのがチューブトレーニング。
狙った部位はパンパンになります。
1日1パンプを目…

続きを読む

クロソイフィッシング。

今シーズンは非常に苦戦しているクロソイ。
とはいえ、このゲームに関してはまだまだ素人目線でもあり経験値が必要だ。
(テキサスでねちっこく攻めてキャッチ)
寒い冬のクロソイゲーム。
昨年は良い思いをさせていただいたが、今シーズンは暖冬の影響もあるのか苦戦しているところだ。
これがまた楽しい。
今回のログはク…

続きを読む

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
2019年も宜しくお願いいたします。
2018年もあっという間に終わってしまい気がつけば2019年。
本当に沢山の方々にお世話になり支えられていると実感いたしました。
ありがとうございました。
年末から生活する環境も変わり2019年は気持ちを入れ替えて、時には息抜きもしながら頑張ってい…

続きを読む

ナレージとトレイシーのコンビ②

前回の内容に引き続きナレージとトレイシーのコンビ。
狙うレンジはボトム付近がメインであることからベイトタックルを使用。
メインラインは山豊テグスPEレジンシェラー1.5号にフロロショックリーダー22lb。
ボトム感知や地形の変化を把握しやすいようリーダーはフロロを使用している。
緩くダラダラと流れるタイミングで…

続きを読む

強風の中。ナレージとトレイシー。

風速10メートルの強風。
ポイント到着時点からアングラーも少なく、入りたいポイントに入る事ができた。
立ち位置に対して斜め前からの強風。
幸いな事にも流れと風が逆らうことなく、思った以上にストレスは無し。
先ずは手前から。
ナレージ65でボトムを細かくリフト&フォール。
開始数投で反応あり。
ちっさいけど(笑)

続きを読む

運(ウン)が味方についた?

夏の高校野球。
今年は100回記念!
いよいよ明日は準決勝となります。
先日は私も観戦にいきました。
やっぱり高校野球は見ていて気持ちがいい。
暑さを忘れて観戦していたんだが…
なんか臭う。
臭い!!!
誰だ?
周りを見渡すも違う!
誰だ…?
・・・・・ん?
もしかして…
俺だーーー!
ウンコ踏んでた、
もう最悪。
周…

続きを読む

アミパターンにトレイシー15。

今日から少しずつ体を絞りにかかります。
流石に今の体重では色々と大変な事が(笑)
パワーは付いたんだけど、怪我のしやすさや疲れやすさ。
怪我して動けなくなったらどうしようもない(笑)
後は見た目。
色々とちょっと絞る必要がありそうだ!
なるべく筋量は落としたくないため、たんぱく質と筋トレは更に質を高め、米等…

続きを読む

ナレージ・トレイシー デイゲーム。

6月も終盤。
毎日があっという間におわってしまう。
月末は色々と忙しくなるが、疲れた体にムチを打ってトレーニング。
帰ればヘトヘト。
ナイター野球も前半戦を終了。
先日は先頭打者ホームランと流石に体重増えたら打球の飛びが違う!
ただ、怪我がね…
痛めている足首は良くならず(笑)
釣りの方ではデイゲーム。
今回は…

続きを読む