プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:441
- 総アクセス数:1044555
QRコード
▼ バチパターン初挑戦
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, ラムタラ バデル, セフィアX Tune908MH, シーバス)
シーバスの達人に教えてもらって、初のバチパターンに遠征して来ました。
バチの初めてみる光景に、話は聞いていましたが、スキマがないじゃんって思うほどのバチじゅうたん!
さすがに気持ち悪い(笑)
先行者に挨拶して
釣れてますか?と聞くと
小さいのが。と
そうこうしてるうちに、先行者が小さいのをかけていく
後で分かったのだが
あれはイダ(笑)
バチの少ない?側で釣り開始。
手前では、ライズしきらない
ふかめのレンジでバチを食ってる。
バチパターンのルアーは持って来てるけど、
先ずは、ラムタラバデル105から
だって、バチの動きみたら、ラムタラのゆらぎに似てるから。
1投目、沖へ投げる
パチャン!
いきなりルアーを見切る、横でのライズ
どんな誘いかたをすればいいのか分からず「先にユーチューブ見とけば良かった(笑)」って思った(笑)
ルアーチェンジして、
コモモSF110
アルデンテ95S各色
あたらず
サスケ95ss
で沈めてみる。
一度ショートバイト
当たったルアーは、
ラムタラとサスケ
またラムタラの釜玉カラーに戻す
レンジが深そうなので
ラムタラを勢い良くひいて、一瞬止める、
緩やかに浮き上がる
ゴン!
食った\(^o^)/
最初の一匹なので小さいけど、慎重に。
あげてみたらイダ(笑)
さっきから、お隣が釣っていたのはイダたったか?
しかし相変わらず、足元では、深いレンジで捕食している。
もう釣りだして一時間半過ぎた。
今日は、帰ろうかなぁ~
釣りかた分からないなぁ~
いや、レンジが深そうだから
バチルアーではないだろうと思いながらも
ブローウィン140Sを車に取りに行き
バチは、長いのもいるし
ブローウィンのゆらぎも好きだし(^_^)
で、使ってみることに。
遠くから投げて、数秒数えて、ゆっくり巻いて止める。ゆっくり巻いて止めるを繰り返す。
捕食している、足元を通したら
ゴン!
食った~\(^o^)/
歓喜の瞬間だ‼️
エギングロッドなのでほとんど糸を出さずに
竿の弾力でやり取りして、仕留めた\(^o^)/

バチの食いすぎで腹パンパン(笑)
相当デカイ(笑)

ブローウィン丸のみ(笑)
その後デカイ黒ソイのハラパンを吊り上げようとして重くて落ちた(笑)
もう遅いのでこれで終了にした
使ったルアーは、ふるいにかけるように
選択していくと当たったルアーは、全てレンジが入るもの。
しかも、一番深く潜るルアーで仕留めた。
バチパターンだからバチ用ルアーが釣れるとは限らないと今回分かった。
この攻略が楽しいなぁ~\(^o^)/
ロッド シマノセフィアXtune908MH
ライン 0,8号
リーダー4号
今日1匹
通算38本/60本年間目標
そのうちウェインサイズ8本(ランカー1本)
バチの初めてみる光景に、話は聞いていましたが、スキマがないじゃんって思うほどのバチじゅうたん!
さすがに気持ち悪い(笑)
先行者に挨拶して
釣れてますか?と聞くと
小さいのが。と
そうこうしてるうちに、先行者が小さいのをかけていく
後で分かったのだが
あれはイダ(笑)
バチの少ない?側で釣り開始。
手前では、ライズしきらない
ふかめのレンジでバチを食ってる。
バチパターンのルアーは持って来てるけど、
先ずは、ラムタラバデル105から
だって、バチの動きみたら、ラムタラのゆらぎに似てるから。
1投目、沖へ投げる
パチャン!
いきなりルアーを見切る、横でのライズ
どんな誘いかたをすればいいのか分からず「先にユーチューブ見とけば良かった(笑)」って思った(笑)
ルアーチェンジして、
コモモSF110
アルデンテ95S各色
あたらず
サスケ95ss
で沈めてみる。
一度ショートバイト
当たったルアーは、
ラムタラとサスケ
またラムタラの釜玉カラーに戻す
レンジが深そうなので
ラムタラを勢い良くひいて、一瞬止める、
緩やかに浮き上がる
ゴン!
食った\(^o^)/
最初の一匹なので小さいけど、慎重に。
あげてみたらイダ(笑)
さっきから、お隣が釣っていたのはイダたったか?
しかし相変わらず、足元では、深いレンジで捕食している。
もう釣りだして一時間半過ぎた。
今日は、帰ろうかなぁ~
釣りかた分からないなぁ~
いや、レンジが深そうだから
バチルアーではないだろうと思いながらも
ブローウィン140Sを車に取りに行き
バチは、長いのもいるし
ブローウィンのゆらぎも好きだし(^_^)
で、使ってみることに。
遠くから投げて、数秒数えて、ゆっくり巻いて止める。ゆっくり巻いて止めるを繰り返す。
捕食している、足元を通したら
ゴン!
食った~\(^o^)/
歓喜の瞬間だ‼️
エギングロッドなのでほとんど糸を出さずに
竿の弾力でやり取りして、仕留めた\(^o^)/

バチの食いすぎで腹パンパン(笑)
相当デカイ(笑)

ブローウィン丸のみ(笑)
その後デカイ黒ソイのハラパンを吊り上げようとして重くて落ちた(笑)
もう遅いのでこれで終了にした
使ったルアーは、ふるいにかけるように
選択していくと当たったルアーは、全てレンジが入るもの。
しかも、一番深く潜るルアーで仕留めた。
バチパターンだからバチ用ルアーが釣れるとは限らないと今回分かった。
この攻略が楽しいなぁ~\(^o^)/
ロッド シマノセフィアXtune908MH
ライン 0,8号
リーダー4号
今日1匹
通算38本/60本年間目標
そのうちウェインサイズ8本(ランカー1本)
- 2018年3月4日
- コメント(4)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 6 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント