プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:176
- 総アクセス数:1026764
QRコード
▼ シーバス釣り好きなんだなあ~と思います(笑)
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)
えっと、アプリがリニューアルされましたね。
僕の携帯では、釣りログ管理のページが未だに開けません。
ついでにこのログ、投稿したと思ったら最近のログに載ってなくて、よく考えたら自分のみ投稿にしていて、困った(ToT)このログにたどり着けないと。
冷静に考えたら、ネット上にある、自分の投稿を探してそこから記事一覧に行ってこのログにたどり着きました(笑)
めんどくさいですね(笑)
今年に入っても相変わらず時間の許せる限り
釣りに行ってます。
が、シーバス居なくなりました(笑)
小さいのは釣れるんですよ

コレとか

このサイズ
昨日は2日間で600*キロ走りました。
いろいろやりましたよ。青物からフラット、シーバスは2日で一匹(笑)
そして、ウエダーは両足から水が入るようになり
クロロプレーンウエダーとナイロンウエダーを両方買いました。
青物では、ノットが完璧過ぎて根掛かり切ろうとしたらベールの所から切れてしまって、長いラインを残してしまい申し訳ないです(ToT)
帰ってからダイワのセオリーのラインローラーが回らないので、分解してシリコンオイル差したら、それでも回らなくて何度も直してたら
ネジ溝を壊しちゃってネジも入らなくなって
もうついでだから、ビーストブロウルのガイドも外れてpeで巻いて補修してたんだけど、
リールと一緒に修理に出すことに。
今の釣れない間
修理や身なりの整理整頓ですね(^_^)
釣りは
アジとかメバル狙いをしようかと思うけれど
やっぱりシーバスにしか興味が湧かない。
シーバスが好きなんだなあ~と改めて思います(笑)
アジ
メバル釣りは、どちらにしても、港湾や磯でシーバスを見つけるきっかけになるので、
やっぱりアジ狙いで出撃して見ましょうかね(^_^)
1月のポイント開拓は毎年一番難しいです(ToT)
ってまだ三年目ですけどね~(笑)
さあ、ぼちぼち頑張ります(^_^)
僕の携帯では、釣りログ管理のページが未だに開けません。
ついでにこのログ、投稿したと思ったら最近のログに載ってなくて、よく考えたら自分のみ投稿にしていて、困った(ToT)このログにたどり着けないと。
冷静に考えたら、ネット上にある、自分の投稿を探してそこから記事一覧に行ってこのログにたどり着きました(笑)
めんどくさいですね(笑)
今年に入っても相変わらず時間の許せる限り
釣りに行ってます。
が、シーバス居なくなりました(笑)
小さいのは釣れるんですよ

コレとか

このサイズ
昨日は2日間で600*キロ走りました。
いろいろやりましたよ。青物からフラット、シーバスは2日で一匹(笑)
そして、ウエダーは両足から水が入るようになり
クロロプレーンウエダーとナイロンウエダーを両方買いました。
青物では、ノットが完璧過ぎて根掛かり切ろうとしたらベールの所から切れてしまって、長いラインを残してしまい申し訳ないです(ToT)
帰ってからダイワのセオリーのラインローラーが回らないので、分解してシリコンオイル差したら、それでも回らなくて何度も直してたら
ネジ溝を壊しちゃってネジも入らなくなって
もうついでだから、ビーストブロウルのガイドも外れてpeで巻いて補修してたんだけど、
リールと一緒に修理に出すことに。
今の釣れない間
修理や身なりの整理整頓ですね(^_^)
釣りは
アジとかメバル狙いをしようかと思うけれど
やっぱりシーバスにしか興味が湧かない。
シーバスが好きなんだなあ~と改めて思います(笑)
アジ
メバル釣りは、どちらにしても、港湾や磯でシーバスを見つけるきっかけになるので、
やっぱりアジ狙いで出撃して見ましょうかね(^_^)
1月のポイント開拓は毎年一番難しいです(ToT)
ってまだ三年目ですけどね~(笑)
さあ、ぼちぼち頑張ります(^_^)
- 2020年1月16日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント